fc2ブログ

トップセールス(5)

 
視聴率は 8.2%・・・前回(6.8)より↑


「別れ」
 

うぇ~ん、、、(/ヘ ̄、)グスン
所長が亡くなりました。。。

滅多に当たらない予想が当たって
喜びたいとこなのに~
どばーっ (┬┬_┬┬)
久子に思いっ切り移入しちゃいました~。。


1980年5月
4年連続優秀セールス金バッチを受賞した久子
表彰式には遅刻ですよ~。

会場では久子の姿に
苦笑してた岡野が
その後、胃を抑え出した所で
泣きそうになり(ノω・、) ウゥ・・・
夕食のうどんが食べれないって( ̄∇ ̄*)ゞ

で、岡野は
久子の父、浩太郎(石橋蓮司)と
光江の橋渡しをしたのですよね。

 

邦子(梅沢昌代)の

特攻で突っ込んで死ぬのも地獄かもしれないけど
残された方だって生き地獄だ。

泣けました。。
ワタシのように戦争を知らない者が
あれこれ言うのは厚かましいけど
とても苦労をされたのでしょうね。

この邦子を助けたのも岡野。
邦子さんの膝に手を置く
岡野の手が優しさに溢れてるったら、、ありませんよ(´_`。)グスン

岡野が入院をした事で
顧客の横山家には
久子が出向くようになり
家庭内暴力の現場を
目の当りにするわけですが、、、

敦也(浅利陽介)の誕生日を覚えていた岡野は
病院を抜け出し
久子を庇って場を治める事に。

 

久子がピンチな時
ここという時
守ってくれる男としての逞しさ!
敦也を我が子のように抱きしめる親のような姿。

久子にとっての岡野は
父であり、仕事の先輩であり、男でもあった。
こんな感じかな?

キスといい
病室のベットで
二人で寝てる姿にはびっくり!で
おいおい~誰か来ちゃうよ~(って違う、、、(*゚ー゚)>)

それと
久子が敦也の父に向かって叫んだ
逃げないで!は
浩太郎に告げたかった言葉でもあったのでは?

 

父親と再会をした久子でしたが
八重(秋野暢子)の事もあって
スッキリせず

浩太郎の口から
あの頃、すぐに戻るつもりが
逃げてしまったと言われ、、、

後悔という穴が巣を作るの表現が上手いですね。


言い訳をする浩太郎に

生きた分だけ後悔も増えるんですから
抱えて踏み止まって生きて行くしかないんです

光枝の締めも良かったかと。
お好み焼き(美味しそうだよ~)を
二人に差し出し
全ては水に流して
今を生きて行こうな意味に取れました。

そして

お日様の向こうに走って行け

浩太郎は
久子が10歳の時に言った言葉を
覚えていましたね。

岡野のお葬式の日
久子の頭を撫でてくれたのは父、浩太郎でした。

岡野の死はすぐには
吹っ切れないだろうけど
心に引っ掛かっていた父の事で決着がつき
2つの別れを経験した久子。

岡野のノートに記されていた

車を売ることは乗る人の未来を一緒に作る事。

そして

希望を売れ!

力強く言ってた言葉も忘れはしないかと。


次回は営業所が潰れるのでは?

すっかり忘れて
後になったけど(笑)
隆男が所長代理となったので
真理子が知ったら
またも厄介な事になりそうな一方で~

人形作りで鬱憤?(笑)を
晴らしてる真理子だけに
「昔の男」の富田さんを思い出しちゃいますよ~。(*^▽^*)ゞ

狼と赤ずきんちゃんで
みょ~な世界に入ってたよね?

関連記事
スポンサーサイト



コメント

>特攻で突っ込んで死ぬのも地獄かもしれないけど
>残された方だって生き地獄だ。
この言葉は戦争を経験してきた者だからこそのものなんでしょうね。
また、岡野はそんな彼女の痛みが分かるから
邦子に手を差し伸べたんでしょうね。

本当に岡野は大きな存在ですね。

ようやく隆男も岡野が残そうとしてきたものを
分かってきたとこだったのに(ノД`)シクシク


「嘘つき」
なんか久子と岡野はお似合いのカップルみたいでした。


たしか蟹江敬三さんは今年で64歳。
実は堺正章さんよりも年上だったりして(笑)
2008/ 05/ 11( 日) 00: 55: 58| URL| ikasama4# KOupoYgU[ 編集 ]
 
>二人で寝てる姿にはびっくり!で
おいおい~誰か来ちゃうよ~(って違う、、、(*゚ー゚)>)
いや~
私も、看護婦さんに見つかったら怒られるよ~って(笑
でも、一緒の布団に入ってる姿はちょっとびっくりした~
でも、久子が心から甘えられる大事な存在だったのに・・
もっと長生きしてくれたら・・もしかしたら
結ばれたかもしれないのにね~(涙
>人形作りで鬱憤?(笑)を
晴らしてる真理子だけに
何か怖かったよね~
怨念を人形に込めてるみたいで~
会話もトゲトゲしてて・・家に帰りたくなくなるわ~
2008/ 05/ 11( 日) 17: 30: 16| URL| きこり# -[ 編集 ]
 
こんにちは~v-290
早速、ありがとうございますv-363

>本当に岡野は大きな存在ですね。

ホントに~~v-292
岡野を亡くした久子の胸中を思うと
泣けてしまいましたよ~~v-406
しかし~

>「嘘つき」

これがなかったら、二人が寝てるシーンv-405
不可解になっちゃったかも、デス(汗)
未だに岡野の久子への本心が
不明でもありまして(;^_^A アセ

>実は堺正章さんよりも年上だったりして(笑)

そうそう~
そうなんですよねーv-363
とすれば、「無理恋」も可能な気もするけど
堺さんの雰囲気がヾ(^o^;)コリャ~
やっぱり、、無理な気も。。(*゚ー゚)>
2008/ 05/ 12( 月) 13: 48: 42| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
私も見てるんですが
なかなか書く時間がなくて
今回なんか胸がチクチクするお話でした
せっかく所長と気持ち繋がったのに
いなくなっちゃうなんて・・・
寂しすぎました
2008/ 05/ 12( 月) 14: 03: 55| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
こんにちは~v-290

>いや~
私も、看護婦さんに見つかったら怒られるよ~って(笑

そうそう~
それと隆男に見られたら(笑)
上司の岡野は恥ずかしいかとv-402

>もっと長生きしてくれたら・・もしかしたら
結ばれたかもしれないのにね~(涙


うんうん、二人が寝てるのには
v-405したけど(笑)
もし、岡野が生きていれば
久子と結婚する可能性は十分にアリでしたよね~。
(そしたら、堺さんは振られるってわけで、、笑)
それにしても、キスシーンといい
久子と岡野の関係を描く上で
脚本家はミスをしたような気も
(父親と男の部分がごっちゃにも思えて)
きこりさんが感想で書いていたように
岡野の久子への想いが?ですよね。
その後、死んじゃったしv-406

しかし、久子の隆男への想いは
これで完全にナシと示してるように思えるので
危ない場面ではないけど(苦笑)
岡野との只ならぬ様子を見てる隆男は
これでキッパリ諦めたと思うけど。。
真理子はどうしますかね~?(^▽^;)
あまりグジグジしてると
久子の事は別にして
離婚をされちゃうぞヾ(^o^;)コレコレ
2008/ 05/ 12( 月) 14: 08: 56| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちは~v-290
コメントをありがとうございます!
(ちょいお久ですネ)
お返事が遅れちゃって、、すいません。

岡野の死には泣けましたよv-406
もう~そればっかりになっちゃってv-356
存在の大きさ(ドラマとしても)を感じました。
2008/ 05/ 14( 水) 13: 57: 39| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1791-c1e4014d
 1980年6月、久子(夏川結衣)は、蒸発した父親浩太郎(石橋蓮司)が寄席の客引きをしているという話を聞き、訪ねて行く。 しかし、側にはねっとりとした雰囲気の女性(秋野暢子)が・・ 「お母さんと私は、ずっとずっと二人っきりだったから!」と捨てセリフを残して
2008/ 05/ 11( 日) 17: 41: 50| トリ猫家族