fc2ブログ

篤姫(10)

 

視聴率は 23.8%・・・前回(25.3)より↓


「御台所への決心」

 

またまた溜め込みながらも
何とか追い着きました( ̄∇ ̄*)ゞ


島津本家の養女となった於一(宮崎あおい)

養父、斉彬(高橋英樹)から
新しい名を授けられ

いよいよ
篤姫が誕生しました!

 

京の近衛家から
老女・幾島(松坂慶子)が派遣され
お姫様教育が始まったわけですが、、、

じゃじゃ馬、篤姫はやる気ジェロ(笑)
気合十分(きぇ~~!が面白かった( ̄w ̄))だった幾島も
呆れ出す始末。

お互い
仕えられ、仕えた人

篤姫が菊本
幾島は郁姫

それぞれを思い出し、懐かしむシーンに
信頼とはほど遠い
すれ違ってる二人の気持ちが見えますよ~。

家臣にも位がある
特有の訛りを教えてしまった事
菊本(佐々木すみ江)が危惧し
あの道を選んだのも
頷ける気がしました。
(今後も菊本は篤姫を支えそう~)

 

黒船の来航
12代将軍の急死
事を急ごうとする斉彬は幾島に
特訓を急がせ
秘密を知った幾島も
教育に拍車が掛かったけど

当の本人は例によって
顔に落書き (*ё_ё*)はするわ~で
身が入らず、集中力もジェロ ( ̄Ω ̄)

まぁ、無理もないけど
斉彬さんなりに
篤姫を思い
慎重になったのですかね~?
早いとこ
腹を割って話せば良かったのに~。

その後
斉彬の真意を知った篤姫は

己の意思で参りとうございます


将軍家に嫁ぐ決意を固めたわけで
相手(家祥)の事を何も知らずして
よくぞ決めたなぁ~と思うけど
そこは男勝りな
篤姫こその使命感なのでしょうか、、?

 

幾島は斉彬に
暗愚を気にして
篤姫に気遣いをしてると告げていたけど

斉彬曰く
家祥はただの暗愚には思えない意見に
ワタシも一票
篤姫自身に見てもらい
斉彬自身も確認したいのではないかな~?と。

初めはびっくりだろうけど、、、

篤姫になら
家祥も本当の姿を見せそうに思うけど
姫にとって
日本一の男となるのでしょうか、、?

何はともあれ
篤姫の強く真っ直ぐな眼差しには
覚悟が定まり
女の道を見た気がしますね~。


篤姫と幾島の二人が結束して
江戸城入りをするシーンが楽しみです!






関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1748-3225b01f
今週は、御台所にするという野望を聴いた幾島の教育がいっそう厳しいものになりました。しかしながら一向に上達しない篤姫。困った幾島は斎彬へ本人への告知を願い出ます。
2008/ 03/ 11( 火) 05: 56: 34| 一期一会の彩りを求めて・・・