fc2ブログ

有閑倶楽部(1)



初回視聴率は 15.9% 



主要な6人の名字に
お酒の名前が使われてるのが
ユニークですねぇ♪



救急車に乗って登校する菊正宗(横山裕)とか(^w^) ぶぶ
女の子のストッキングの色が違うのは
性格を表してる?

で、鶴太郎さんの登場にもびっくりでしたが、、、
久々に見た赤西君!
優しいフェイスにクールな眼差し。
いいお顔をしてますね~。
画面に穴が開きそう(笑)なほど
見つめましたよ~。(*^▽^*)ゞ

でも~、、、
作りが子供向けと言うか、、(;^_^A アセ
(この時間帯の放送も?)
想像とは、ちょっと違ってたかな。。

漫画全開のドラマを
気楽に見るのもいいかなぁ、な~んて思ったのですが

う~むむ、、、来週はわかりません、、ポリ (・・*)ゞ


 


 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさんは、赤西くんみたいなお顔が
お好みなのね(´∀`○)

ドラマのほうは、私も「あれれっ?」
「なんだかなぁ(^_^;)」って感想でした。

そうかっ、とうとう私も
子供向けを楽しめなくなってきたのね(ノ_<。) ヾ(・ω・o) ォィォィ
もう少し楽しめる要素が、この原作にはあると思うのですが。。。残念
2007/ 10/ 17( 水) 16: 15: 57| URL| にな# -[ 編集 ]
 
>作りが子供向けと言うか、、(;^_^A アセ
私も・・小学生向け?とか思っちゃいました・・
原作と比べてどうの以前というか・・・・なんちゅーかぁ・・・・好みの問題ですかね・・・(汗

2007/ 10/ 17( 水) 16: 19: 15| URL| きこり# -[ 編集 ]
 
なるほど、どうも違和感があったのは子供向けだったからか・・・。やはりおっさんにはキツイよね。
まぁ、赤西くんのプロモみたいな作りでしたしね。
2007/ 10/ 17( 水) 18: 21: 19| URL| お気楽# -[ 編集 ]
 
こんにちは。私もちょっとこれはきついなー。
と正直思いました。
本当に子供向けですね。事件の内容のつめが
甘い。そしてみなさんキャラにいまいちついて
いってない感じがアリアリで・・・特に主役さんが
普通すぎたのが、ダメでした。
2007/ 10/ 17( 水) 20: 34: 21| URL| みのむし# -[ 編集 ]
 
赤西くんの演技はだいぶ気になるところもありましたが
やっぱりかっこいいので大半のことは許せちゃうー。
彼のアップの時は、ストーリーと関係なくかなり幸せでしたー。(だはっ。。)
まぁ今後に期待して来週からも見てみます(^_^;
2007/ 10/ 17( 水) 22: 21: 24| URL| 霞# -[ 編集 ]
 
「華麗なる一族」の時に←古っ!^^;
TB&コメントを頂きましたかがりと申します。 <(_ _)>
久しぶりにドラマ感想記事を自ブログに掲載しまして
こちらにお邪魔させていただいた次第です。

何を隠そう、ワタクシ、原作の有閑倶楽部のファンでして
かなり読み込んでおります。
なので、今回のドラマ化には不安だったのですが
案の定、不安的中してしまいました^^;
漫画のドラマ化って難しいですよね・・・・。

>女の子のストッキングの色が違うのは
>性格を表してる?

これは原作のカラー表紙がその色なんですよ。
それをそのまま実写版でやったってことですね。
こんな細かいところを忠実に再現するのなら
もっとビジュアルとかストーリーを忠実に
真似てくれよぉ~って感じです^^;

なんだか長いコメントになってすみません。
またお邪魔させていただきます。
2007/ 10/ 18( 木) 00: 44: 35| URL| かがり# 83VRnG3M[ 編集 ]
 
ルルさん こんにちは

登場人物のファンなら話しは別なのかもなと
思うんだけど 特別な思いいれが無い場合
どうなんだろう?
今回は酒ネタで書いたけど
そのネタなかったら書きたいこと無かった(^^;
2007/ 10/ 18( 木) 12: 48: 54| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
ご無沙汰です。パソコンの調子が悪く、しばらく書き込み出来ずにいて・・(T T) 
そうしてるうちにドラカフェから遠ざかってしまいました。
でも、赤西くん主演のドラマだし・・と、超久しぶりにおじゃましてみました。 良いでしょうか?(; ;)

劇中の赤西くんの表情(特に目と口の動き)って、監督からのリクエストなのでしょうか?
それとも、彼なりの役作りなのでしょうか?
ちょっと、微妙な・・^^;
でも、皆さん同様 『ま、美しい顔だから良し』と、するか!!って、感じです(笑)
確かに幼稚な内容かもしれませんが、またまた現実離れのドラマなので、気張らず見れそうで、私的にはありですよ^^;

では、またおじゃましますね♪
2007/ 10/ 18( 木) 19: 48: 10| URL| Ring# -[ 編集 ]
 
こっちもありがとう♪

>ルルさんは、赤西くんみたいなお顔が
お好みなのね(´∀`○)

いい男は皆、褒めてたけど
ちょっと力が入ってたかな?(笑)
福山君もじっーくり観察してたのですけどネ。
専門用語にパニクって
盛り上げが足りなかったかも~(笑)
原作は、面白いらしいですね~。
残念な出来かと。
もったいないなぁ~。

2007/ 10/ 18( 木) 22: 05: 54| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~!

結構、注目されてただけに
残念な出来ですね(;^_^A アセ
それとも、次回はいいのかな?
2007/ 10/ 18( 木) 22: 08: 33| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~!

ササッと作っちゃった感じですよねv-356
視聴者を舐めんな~ヾ(^o^;) コレコレ
おばんにもキツイです(笑)
2007/ 10/ 18( 木) 22: 12: 25| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~!

もうちょっとねぇ、、
まともに作って欲しいですよね~。
穴が開きすぎ~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ヤングはいいかもですが
おばんなワタシは付いていけないかな(^_^;)
2007/ 10/ 18( 木) 22: 19: 52| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~!

赤西君は
やっぱりカッコ良かったですね~(笑)
原作の違いなど、色々と賛否両論ですが、、
作りがですねぇ、、v-356
やはり(笑)おばんなワタシには
ちょっとキツイかな。。
次回は時間があったら見る
という感じになりそうです(;^_^A アセ
2007/ 10/ 19( 金) 18: 39: 42| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
お~♪
こんばんは~!!
丁寧なご挨拶をいただいて、、恐縮しちゃいます~。
しかし、覚えていて下さって
嬉しいです~v-290

>「華麗なる一族」の時に←古っ!^^;

そうでしたね~(いやまだ古くない、、笑)
未だに主役の最期が無念だったりしてます( ̄∇ ̄*)ゞ

そうですかぁ、、
かがりさんは原作の大ファンなのですね。
元があると、それをドラマ化するって
ホント、難しいですよね~。
ワタシも原作を知ってしまうと
ついつい比較をしてしまう方でして。。
アラがいっぱい見えて
ついイラっとしちゃうかもと(^▽^;)

>これは原作のカラー表紙がその色なんですよ。
それをそのまま実写版でやったってことですね。
こんな細かいところを忠実に再現するのなら

そうなんですか~。
確かに、足元はいいから
中味をきちんと作って欲しいですよね~!
この漫画は読んだ事がなかったので
中々楽しみにしてたのですが、、、
残念な出来でした。。

いえいえ~
長くないですよ~。
ワタシもしゃべりこむ方でして(苦笑)
またドラマでワイワイ行きたいですね~。
よろしくです♪
2007/ 10/ 19( 金) 18: 41: 05| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~!

そうですね、、v-356
ファンの方は嬉しいかもですが、、、
おばんなワタシは、ちと苦しいかな(;^_^A アセ
赤西君はカッコいい青年(笑)に
思ってますが。
2007/ 10/ 19( 金) 18: 44: 58| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
お~♪
ホント、お久しぶりです~v-290

実はどうしてらっしゃるかなぁ、なんて
思ってた時もありまして~
こちらから連絡しようにも
ちと無理があったので( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
来て下さって、嬉しいですよぉ~ 

良いでしょうか、なんて、、
うんうん♪もちろんですよ~(いいとも~は古い?、、笑)

>劇中の赤西くんの表情(特に目と口の動き)って、監督からのリクエストなのでしょうか?

あっ、、ワタシも気になりました~。
「anego」で見た時とは
演技が変わってたようで、、、
う~むむ、、ちょっと誰か(同じ事務所、、笑)に
似てましたね~。
色々と意見が飛び交ってますが
ファン待望だったでしょう~。

ワタシも彼はいいフェイスだなぁ(笑)と
思うのですが、、、
付いて行けるかな(;^_^A アセ
次回はちょっとわからないのですが、、、

他のドラマで
見てるものがあったら
また、ワイワイしましょうね~v-363
こちらこそ、よろしくです♪
2007/ 10/ 19( 金) 18: 52: 45| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1691-4ab62bd9
子供のころ、愛読書?が「りぼん」だった私は、原作を読んだことあります。
2007/ 10/ 17( 水) 16: 16: 38| ド素人日記
 え~一条ゆかり先生原作の「有閑倶楽部」拝見させていただきました。いやはや・・・何とも・・・ 端的に言うと・・・高校の文化祭の芝居を見ているような・・・その心は・・・かわいい我が子が出てるならまだしも・・知り合いでもなきゃ友達の子でもないお子....
2007/ 10/ 17( 水) 16: 26: 47| トリ猫家族
至急チャペルに呼び出される生徒会長の菊正宗清四郎(横山裕)、副会長の松竹梅魅録(赤西仁)
2007/ 10/ 17( 水) 17: 31: 36| テレビお気楽日記
名門高校の個性豊かな生徒たちがそれぞれ才能を生かし、さまざまな事件を解決する痛快学園コメディー。私の中で今期大本命の有閑倶楽部がスタートしました。いつもどおり、原作を読まずにドラマを鑑賞します。※原作未読&個人的感情も入るので偏った感想になるかも....
2007/ 10/ 17( 水) 18: 31: 32| すずらんだいあり~☆
を見た。こういうお話だったんだねぇ。知らなかった。出てくる有閑倶楽部の面々の苗字がお酒の銘柄ってのに笑ってしまった。なんていうか可もなく不可もなくという感じかな。面白いといえば面白いんだけど、なんか薄い。。事件っていう事件でもないしすご...
2007/ 10/ 17( 水) 20: 38: 03| Simple*Life
2007年10月16日(火)22時から、日本テレビで、「有閑倶楽部」第1話(「いよいよ参上!ダンス(秘)大作戦」)が、放送されました。(初回は拡大版。22:00~23:09)原作を読んだことがある私。。。◇名門高校の個性豊かな生徒たちがそれぞれ才能を生...
2007/ 10/ 17( 水) 21: 41: 52| たまちゃんのドラマページ
うーーん、序盤はやっぱり『花ざかりの君たちへ』と同じ匂いを ひしひしと感じました・・・。 あっちは高視聴率で幕を閉じたけれど、こちらは果たして・・・!? まず、美童の役がどーーーしても許せないっ!! 「わたしは何故こんなに美しいのか?」みたいなことを言って
2007/ 10/ 17( 水) 22: 08: 18| 霞の気まぐれ日記
え~と・・・はっきり言っちゃっていいですか?
2007/ 10/ 18( 木) 20: 03: 26| 番茶も出花
いよいよスタートです(汗)
2007/ 10/ 18( 木) 22: 35: 06| 頑張る!独身女!!
待ってましたっ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!朝から番宣しまくりの赤西くんや田口くんを見て、「いよいよ始まるんだ~{/face_heart/}」と、思ってた割には途中で何度も寝てました・・・{/hiyo_z/}別に退屈したって訳じゃないんですけど、お疲れちゃ~んなのかな?{/face_gaan/}
2007/ 10/ 18( 木) 22: 38: 45| あるがまま・・・
原作マンガはもちろん読んでいませんので・・・
2007/ 10/ 19( 金) 23: 57: 27| 今日感
このところ流行りの大金持ちドラマ。そんな原作をいよいよ連続ドラマ化。とはいえ、私は原作を読んだことがありませんので……はい。
2007/ 10/ 23( 火) 16: 57: 10| TV雑記