初回視聴率は 13.0%
ファーギー/プリンセス・ファーギー: The Dutchess+3 決定盤。(期間限定特別価格来日記念盤...
う~むむ、、、
予想よりは醜くなかったけどヾ(^o^;) オイオイ
さんまさんの独壇場って感じで
やっぱり、面白くなかったかなヾ(~∇~;) コリャ
どちらかと言えば、、
森山風太演じる、市村正親さんの方が
キャラとして、おっ♪と思ったデス。
市村さんて
バンビ~ノと違った役柄でいい感じ!
こういう風に年を重ねる人ってステキですね~。

それと
小泉今日子さんがユリ(長澤まさみ)のお母さん役だけど
まさみちゃんの目元あたりが
何所となく、キョンキョン(笑)に似てるなぁと
思ったので
それはいいけど、、、
かつて、圭祐の初恋の相手だったエリは
ユリの母って事ですよね?
エリじゃなくて
娘がいいわけねぇ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
男は年を取ってるのに
ズルイって感じ( ̄Θ ̄;)
で、本筋とは全然関係ないだろう~(笑)
圭祐(明石家さんま)の住んでるマンションで
夜、布団が干してあったのが気になったわ( ̄∇ ̄*)ゞ
せっかく干したのに冷えちゃう~。
う~むむ
出番が少なそう~な
風太目当てで見続けるのもねぇ、、
どないしましょ?(● ̄▽ ̄●;)ゞぽり
- 関連記事
-
スポンサーサイト
およよ

ルルさんは市村さんお気に入りのよう
ですね

イヒヒ。
さすがルルさん、マンションの住人の干した布団までチェック
してたとは

なるほどユリはエリの娘なのかぁ!!
でもユリってなかなかシタタカな娘ですよね。
私もどないしまひょ?って感じっす。
初回のさんまさんの演技には疲れましたね~ヾ(゚∇゚*)オイオイ
力が入りすぎてたんでしょうか?
そうそう、市村さんの扱いが勿体無かった(笑)
>エリじゃなくて娘がいいわけねぇ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まぁ20年前の再現でも、まさみちゃんが演じたように
クリソツですから~(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
男はズルイ…あはは、ホントですね~。
でもね、う~んと年取っちゃうと、男の方が惨めかもよん(笑)
このドラマ、内容は嫌いじゃないんですけどね~。。。
では私も続けて…どないせーっちゅーねん?(笑)
こんばんは☆ 4日遅れでノコノコやって来ました(^^ゞ
寝不足で頭痛が痛い♪ 生命の危険を感じるな。。
予想よりは醜くなかった。。過激な表現ですね。
「見にくく」の誤変換なのかな。
記事も短くて、さんまが可哀相。
あちこちで不評を目にすると、逆に応援したくなるかも ^^
市村に、おっ、ですか。う~~む、女心は永遠の謎だ。
まさみとキョンキョン。。顔と声だけならキョンキョンかも。
って、話がズレてるか。それはいいけど、、、
エリは絵里なんでしょうけど、カタカナか漢字か
どっちかに決めてくれって漢字。いやいや、感じ♪
布団。。21分過ぎにハッピー寺田町へさんまが帰宅した時ね。
余りに意表を突かれたから、録画チェックしちゃいましたよ(^^)
風太の出番は結構あると思うけど、他に見るもの無い訳ですね。
僕は見続けるし、今週はかなり面白がって記事書きましたが、
来週以降はどないしましょ?(=^‥^=)ゞ
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1689-aa570e5b
ハタチの恋人ですが、明石家さんま久しぶりの連ドラです。相手は盛んにラブコールを送っていた長澤まさみですが、遠距離恋愛の末別れた恋人の娘のようです。さんまさんの連ドラはキムタクとの以来ですが、戦争の単発ドラマや27時間テレビの24のパロディドラマもやってい
『ハタチの恋人』明石家さんま師匠が、「長澤まさみと共演したい!」って個人的欲望を公の電波で何回も叫んでいたら実現してしまったという、さんちゃん6年ぶりの連ドラ(爆)これは『冗談じゃない!』の続編ですか長澤まさみの母親役が指定席のキョンキョンこそが、井上圭
明石家さんま、長澤まさみ、塚本高史、小泉今日子、市村正親。好きな役者さんたちが多いですね。大変たのしみにしていた日曜ドラマです。
このさんま色の強いドラマ?に付いていけるのかが今後のカギ?(笑)前半はさんまさんの独壇場!あんなに喋って疲れないのか?と思うぐらい、喋り過ぎじゃ。そして長澤まさみちゃんも喋る喋る(苦笑)ユリの母がエリなのか?そしたら「冗談じゃない!」とか言うのかな?(爆
こんな話だったんだ~(。'.'。)ホォホォ圭祐@さんちゃんてば妻子持ちだったのね~。てっきり独身のサラリーマンかと思ってました。名前が圭祐なのは、いとしのエリーだから?ユリ@まさみちゃんは、なんとまぁ、チャッカリしてるお嬢さんだこと{/ase/}オヤジキラーっぷり
確か…さんまさんの念願で、まさみちゃんと共演が叶ったんですよね?番宣でのお二人のお笑いネタ(さんまさんが伝授したらしい)…引きました。さんまさんの「女ダルビッシュ!」とか、相変わらずアドリブと思われるシーンが多く、大げさな動きや喋りは吉本新喜劇風ノリ、も
初回でこれだけネタバレしてくれるとは。思い切り分かりやすいドラマ。「歌姫」が先の見えない霧の中だからなぁ~。ドラマブロガーとして書くことがなくなる。長澤さんの見事な美脚だけか見所。