fc2ブログ

牛に願いを(6)

ドラマコミックス 牛に願いを(上) ドラマコミックス 牛に願いを(上)
脚本・金子 ありさ/作画・池田 おさむ (2007/08/10)
扶桑社
この商品の詳細を見る
 



「お願い殺さないで」


視聴率は かなりヤバく(>▽<;; アセ
6.5%・・・前回(8.6)より↓


グリーンの母(もちろん、牛)の様態が急変して
獣医、加藤が駆け付け
高志達が処置を手伝う中
何も出来ずオロオロな彩華。
コレがあったから
その後、一人で抱えちゃったのではないかな。



大事に育てても
牛は産業動物。
淘汰しなくてはならない時もある

でも酪農家は最後の最後まで尽くすべき。
高志の信念も間違ってないと思うけど
やっぱり、どこかで割り切らなくてはならない。

自分は酪農家にはなれないかも。

高志が引っ掛かっていた事であり
父と息子は口論に。
弘志(父)もムキと言うより
キレてる感じですが(^▽^;)
高志の体温もかなり上昇したかと(笑)
ホントは熱い人なんだよねぇ。
台詞か心の声で言って欲しいなぁ~。

 

弘志が母牛の淘汰を決定し、
一度は、レンタカウ制度に希望が持てたけど

教授、寺西は学生達に
酪農家が直面している現実を
受け止めて欲しかったのよね。


弘志から
酪農家として失格と言われた高志を見た彩華は
必死に弁護をするわけですが
言うのは簡単だけど
実行するのは大変な事。

で、彩華は大量の大麦のワラを
運ぶ仕事をすべてやるから
淘汰を考え直して欲しいとお願いするのよねぇ。
この作業を知った仲間達も
彩華を手伝い、6人が団結した時でしたー。


 
↑玉山さん主演
原作より救いのある終わりデス


学生達が汗水流して頑張る姿はいいですね~。
サチの言う、起こせる奇跡も良かった!

でも、レンタカウ制度がダメになり
母牛は淘汰が決定され、連れて行かれる事に。
グリーンが母牛を見たシーンには泣けました。。。(´_`。)グスン
走って行くトラックを追う彩華が
グリーンはちゃんと育てるからね、の言葉にも。。。


あの大麦を運ぶ時
もっとでっかいリヤカーはないのかしら?のツッコミは
ともかく(笑)
今回は、いい出来だったと思う。
命の重さと責任については
統平が一番痛感したかと。



この日の夕飯が肉料理はキツイけど
いただきます、とごちそうさまの意味。
全ての食物に感謝ですよね。


ワタシは昔読んだ「美味しんぼ」で
ちょこっと齧ったのですが

人間て生命あるものを食べなければ
自分の生命を維持できない、罪深い生き物なんですよね。
海の産物も神がくれたもの、と言いますよねぇ。

その食べ物から生命力をもらい
私たちは生命を支えてるわけで
忘れがちですが
食物に対して、有難いと思うわけです。

捨てたり、残す事は牛に失礼ってなもんです~(*`▼´*)b


ところで
高志も、そろそろ作業着に着替えたら
どうですかね~?(笑)


元々、低い数字が(^▽^;)
更にガクンと落ちたので
打ち切りにならないように、、って事で

牛に願いを~、、、柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさん こんばんわ♪

肩ごしと並ぶ視聴率の低さなのね
もう笑うしかないね
_(__)ノ彡☆ばんばん!

しかし、私は今回は
非常に意味があり内容も深く
よかったと思ったんだ
今まで見てたのに 今回パスした
人はすごーく損したねって
思うくらい(^^;

このドラマって視聴率は
低いかもしれないけど
後に再放送するとかで
はじめて見る人もいると思うんだけど
その時にちゃんと感動して
もらえると思うんだよね

そんなわけで 視聴率の低さに
屈せず(^^; 最後まで当初の
構想通りきちんと描ききって
欲しいかなと思うのです
最後まで書いてナンボ
ってドラマだと思うんだわぁ
たぶん(^^;
2007/ 08/ 09( 木) 01: 47: 44| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
おはようございます!

感想をちょこっとでも読んでいただけると
嬉しいのですが、、、(・Θ・;)アセ
ワタシも今回は良かったと思います。

止めちゃった人はもったいないですわ~。
ただ、来週以降はまたどうなるか、、v-403
今回のような出来だといいですね~。
そうすれば、再放送で見る人も増えるかと。

いい出来だったのに
数字は低いです~v-388
先週でさよなら~の人が
多かったのかも(^▽^;)
2007/ 08/ 09( 木) 11: 23: 58| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
ルルさん こんにちは

うんうん 感想だけでも
読んでいただければと
一番、気合入れて書いてみてます(笑
でも、検索で来てくださる方は
多いんですよね・・・

2007/ 08/ 10( 金) 15: 20: 43| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
こんにちは!

いやはや~、、、v-388
ワタシは今回良かった、という事が
Lady-eさんに伝わってれば
いいかなと(^_^;)アセ
2007/ 08/ 13( 月) 10: 26: 40| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
ルルさん こんばんわ
もちろん私は
前回ちょっとダウン気味の展開でも
今回よかったと思ってらっしゃるのは
伝わってますが
他の方にも伝えたいじゃないですかー。
2007/ 08/ 14( 火) 04: 55: 33| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
お返事が遅れてスイマセンv-356

ええ~、もちろん
どの記事も
読んで下さる方
全員に伝わってれば、と思ってますよ~。
ただ~、、ワタシもなんですが
お顔が見えないだけに
コメントって誤解を招き易いなぁ、と。
色んな人の記事とコメントを読むと勉強になりますね。
2007/ 08/ 15( 水) 19: 50: 50| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
視聴率が低いだけで、ドラマの出来は図れないとホント思います。志の高さでは評価大です。マンガまで買ってしまいました~~。いいドラマだと思って頑張って描いてる感じがしました。ちょっと息切れしてはいましたけど。とにかく、最終回まで応援します。
2007/ 08/ 19( 日) 23: 40: 37| URL| JUMP# -[ 編集 ]
 
こんにちは!
初めまして~。
コメントをありがとうございますv-436

そうですね~。
数字の低さだけで
ドラマの良し悪しは判断出来ないですよね~。
ほほぉ~v-291
マンガも買ったとは気合が入ってます~。
ワタシは牛や馬が好きなので(笑)
見続けてますが
内容的には、もう少し頑張って欲しいかなぁ、と。
2007/ 08/ 21( 火) 13: 16: 52| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1663-8241b5ac
2007年8月7日(火)22時から、フジテレビで、「牛に願いを Love&Farm」第6話(「お願い殺さないで」)が、放送されました(関東ローカル)。うーん、、、親方(和美の呼び名)@大杉漣さんが、いいなぁ(笑)さて、やっぱり、母牛は、処分か。確かに、酪農家さん.
2007/ 08/ 09( 木) 01: 43: 37| たまちゃんのドラマページ
火曜日 10時 フジテレビ牛に願いを Love & Farm 第6回”いただきます” と ”ごちそうさま”その本当の意味と重さ以前「喰いタン[:鉛筆2:]」でも食べるということは命を頂くということなのというセリフがあったのだけど命を貰ってる実感をさせられる今回でした↑
2007/ 08/ 09( 木) 01: 49: 01| ALBEDO0.39
グリーンの母牛の容体が急変し、駆けつける明(中村獅童)。未だに独身なのを不思議がる一同。ずっと好きな人がいるらしい。それはすみよ(藤本静)・・・ではなく奈津美(中嶋朋子)だった。意思表示するのが遅くて結婚しちゃったのね・・・。
2007/ 08/ 09( 木) 17: 05: 43| テレビお気楽日記