fc2ブログ

1リットルの涙 特別編~追憶~



視聴率は 17.0%) 



2005年10月クールに放送された連続ドラマのSP


足や言葉の自由を徐々に奪われながら
体の全機能が停止してしまう「脊髄小脳変性症」に
侵された木籐亜也さんが
難病と闘った実話がベースになっています。

体の自由が利かなくなる事を
本人が認識しながらも
諦めず、日記を書き続け懸命に生きた亜也さん。
彼女を支え続けた家族、医師、周囲の人達。

SPは、亜也が亡くなって半年後ということでしたね。



亜湖は看護師
遥斗は神経内科の医師として
亜也が治療していた病院に勤務
水野医師もいました。

遥斗の受け持つ患者、みずき(岡本杏理)は自殺願望が強く
薬は飲まない、リハビリもしない。
遥斗に至っては、亜也の死を乗り越えられずにいた、という事なんですが


もしかして、と思ったら
ほとんどが連ドラの総集編でしたねぇ。
亜湖と遥斗のその後が描かれ不足、、、(汗)
といいつつも
当時の名場面が盛りだくさんで
実は、しっかり泣いてしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 

泣きのシーンばかりで
ティッシュを何度も取りに行ったり(目の前に置いておけばいいのよね)で
鼻も痛くなりました(苦笑)
そもそも
あの曲♪(KのOnly Humanとレミオロメンの粉雪)が流れると
バブロフ犬状態でして。(*^▽^*)ゞ
でも、たくさん聴けたのは嬉しかった!

4月期のドラマに松山君が出演するので
そこでも触れましたが
錦戸君の涙にはホント、、泣かされます。。
綺麗な涙ですよねぇ。

 

璃子ちゃんは放送時もでしたが
かつての映像にたっぷり泣かされました。
今回は、21才ぐらいですか?
ちょっと無理があるかな、、、でしたが
まあ、あまり気にならず。

藤木さんはヒゲが無くなっていて
爽やかでカッコ良かった(笑)
次クールの楽しみが増えました?(* ̄m ̄)プッ


当初は、父親役の陣内さんが賑やか過ぎる、と思っていたけど
今、見るとこれで良かったんだなぁ、と。
亜湖と二人、いい味を出してました。
薬師丸さんも素敵でしたよねぇ。

一番大変だったエリカちゃんは
あの頃は初々しかったなあ、と。
ラストのシーンが大人な表情に見えたので

これが今回の為の新撮シーンですかね?

 

実際の亜也さんは25才で亡くなったそうですが
このドラマでは
最後にご本人の写真が使われるので
実感がありました。


亜也さん、頑張ったよね。
強く生きることを教えてもらいました。
ずっと忘れませんよ。

 

池内亜也・・・ 沢尻エリカ
池内潮香・・・薬師丸ひろ子
麻生遥斗・・・錦戸 亮
池内亜湖・・・成海璃子

水野 宏・・・藤木直人
池内瑞生・・・陣内孝則 


原作 : 「1リットルの涙」木藤亜也著(幻冬舎文庫)
脚本 : 横田理恵
演出 : 村上正典
企画 : 関谷正征、清水一幸
P・・・小椋久雄、江森浩子 
 

1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記 1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記
木藤 亜也 (2005/02)
幻冬舎
この商品の詳細を見る

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ごめん イキナリ涙のドラマで
笑って・・・
何故笑ったかといえば

>エリカちゃんはあの頃は初々しかったなあ

ここ・・・まったくだ!(笑
最近鼻がちょっと高くなりすぎ
ピノキオさんになってるからね(^^;
可愛さなくなった あは☆
役者としての自信は必要だけど
鼻が高くなっているのを見せちゃいかん
ってことで せっかくいい演技
できるんだし がっつり高くなった鼻をへしおられて 沈む前に
自分で自分の姿や発言を
客観視して感じられる子になって欲しいもんだと思うわけです:)
今この役やっても 同じ演技
できなかったりして(w

錦戸君の涙は 本当に綺麗な
クリスタルのようでしたよね
彼の涙で 涙しちゃう部分が多かったわ・・・
2007/ 04/ 06( 金) 15: 49: 36| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
ルルさん、こんばんは♪
ほぼ総集編にもかかわらず、泣きまくりましたよ(T_T)本当にみんな素晴らしい演技だった!!つられて泣くことが多かったもん。
2007/ 04/ 06( 金) 20: 07: 02| URL| すずらん# -[ 編集 ]
 
こんにちは!

回想シーンがメインだったけど
泣きまくりでしたよね~(笑)
今のエリカちゃん、、がはははっv-411
雰囲気も態度も?デカクなって
ちょっとねぇv-403
で、当時はエリカちゃんの演技にも泣いたけど、今回
実はそれほど泣けなかった^_^;
錦戸君と璃子ちゃんについては
当時と同じ感想なんだけどね~。
クリスタルの涙か、、
上手い!v-290
2007/ 04/ 07( 土) 11: 24: 58| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちは!
こちらこそ、お久しぶりですv-290
ホント、、回想ばかりでしたが
やはり泣かされましたね~。
あの2曲にも弱いです。。
鼻が痛いですよ~v-411

また春ドラマが始まったら
その時もよろしくですv-436
2007/ 04/ 07( 土) 11: 30: 17| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
私も泣いた。泣いた。号泣でした。

ルルさん、春ドラマも宜しくお願いします。

2007/ 04/ 07( 土) 21: 55: 10| URL| かっぱ# SFo5/nok[ 編集 ]
 
ルルさん、こんにちわ♪
やっぱり総集編でしたね~~。
でも私もルルさんと同じく
すごい泣いちゃいましたヨ、、、
亜湖が弟を叱るとこはまた号泣でした(初見じゃないのにね~)
そして(笑)、錦戸くん~~♪かぁっこいい~~♪

>最後にご本人の写真が使われるので
実感がありました。

そうそう、これは重みがありましたよね。
亜矢さんは本当に強い方だな、と今回改めて思いました。
2007/ 04/ 08( 日) 10: 47: 45| URL| yoo-chan# -[ 編集 ]
 
総集編、判っているのに、泣き出したら、止まりませんでした。
意識だけが正常に働き、体の自由が失われていくのは、耐え難いことです。早く治療法が見つかって欲しいですね。
2007/ 04/ 09( 月) 00: 03: 00| URL| mari# mQop/nM.[ 編集 ]
 
こんにちはv-290
途中で回想シーンが多いとわかっても
見入っちゃいましたね。。
ホント、、よく泣きました(^^ゞ

こちらこそ、春もよろしくお願いします<(_ _*)>
2007/ 04/ 11( 水) 12: 18: 34| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちはv-290
予想が当たっちゃいましたね(笑)
でも、ガンガン泣いちゃって(^^ゞ
役者も良かったけど(特に錦戸くん?、、、笑)
ご本人の姿が感じられたドラマでしたよね~。
うんうん、ホント、、
強い人でしたねー。
たくさんの方が勇気をもらっただろうなぁ、と。
2007/ 04/ 11( 水) 12: 22: 50| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちはv-290
コメントをありがとうございます!
連ドラ中もですが
今回も泣かされました。。
一番、輝いている時期に
体の自由を奪われていき、本人も認識する、って
とても辛い事ですよね。
ホント、、早く治療法の解明が
されて欲しいです。
うちは、病名は違いますが
やはり、現在の医学では治療法が無いと言われ
身内を亡くした経験があるので
他人事とは思えないドラマでしたので。。
2007/ 04/ 11( 水) 12: 40: 37| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
泣きました・・・v-409

初めてこのドラマを見ました。

沢尻エリカさんは、演技がうますぎですv-218

錦戸クン、かっこよかったv-238v-238
錦戸クンの涙e-263でもらい泣きv-407してしまいました・・・v-12

いや~イイドラマでした。。。
2007/ 04/ 11( 水) 16: 18: 47| URL| # -[ 編集 ]
 
こんにちはv-290
うんうん、、ワタシもいっぱい泣きましたよ~。
ところで
コメントをいただいて
とても嬉しいのですが、、
お名前が書いてないようで。。

うっかりしちゃったのかな?(笑)
次回からは、お名前を忘れずに~。
(これは名乗らなくてもいいですよ~)
また、知らぬフリをして(笑)
遊びにいらして下さいねv-290
2007/ 04/ 12( 木) 13: 26: 33| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1563-d3a4b714
亜矢が亡くなって半年。亜湖は看護師に。麻生は医者に。大きくなった理加ちゃん…(^^)回想シーンの多い特別編でしたが入院患者のみずきが開いた冊子の亜矢の詩の部分からもう泣けてしまって…。麻生は医者
2007/ 04/ 06( 金) 15: 01: 31| 塩ひとつまみ
1リットルの涙 特別編 追憶タイトル通り追憶ということで新たなるドラマというわけはなく看護師になった亜湖(成海璃子)医者になった麻生遥斗(錦戸亮)が彼らの患者で、治療する気力があると思えない長嶋みずき(岡本杏理)との出会いで過去の自分と今の自分の気持ちが
2007/ 04/ 06( 金) 15: 50: 03| ALBEDO0.39
病気はどうして私を選んだの?このドラマで一番胸にきた言葉でした。誰が悪いわけではないだけに…。亜也はいっぱい辛い思いをしても前向きに頑張り続けた。一つずつできることがなくなる中…それでも亜也は書き続けた。そして亜也の書いた文章で人の役にた....
2007/ 04/ 06( 金) 20: 00: 21| すずらんだいあり~☆
一昨年秋のドラマが帰ってきました。
2007/ 04/ 06( 金) 20: 27: 56| 多数に埋もれる日記
亜也が亡くなったその後を描くと聞いてたから楽しみにして見たけど。。。。殆ど前回の回想シーンでしたね。だから。。。。昨夜感想書こうと思ったんだけど、一昨年の最終回と同じような感想になってしまうのよね(苦笑)でも、父も同じ病気だったので、色々と思い出してまた
2007/ 04/ 06( 金) 20: 37: 17| アンナdiary
1リットルの涙 特別編~追憶~を見ました。前作、連続ドラマ版は未見でしたので、すんなりと1リットルの涙の世界を知ることが出来ました。 もう涙、涙、涙・・・感動です!特別編というよりは、総集編、連ドラ版をご存知の方は、もう一度見るシーンが多かったと思いま
・・・えーい、どんだけ泣かすんだよぉ。回想シーンっていうか、総集編が始まったあた
2007/ 04/ 07( 土) 15: 49: 38| キッドのブログinココログ
泣いた。泣いた。最後は号泣。
2007/ 04/ 07( 土) 22: 19: 16| 頑張る!独身女!!
ドラマ『1リットルの涙』(2005年10月11日~12月20日放送・全11回)は、15歳で難病の脊髄小脳変性症を発病し、25歳の若さで亡くなった木藤亜也さんの日記「1リットルの涙」と、彼女の母親・木藤潮香さんの手記「いのちのハードル」を元に、力強く生きるひとりの少女の姿を
2007/ 04/ 08( 日) 01: 42: 26| あるがまま・・・
途中から総集編だなぁと気付きながらも見入ってしまった私、、、そして、また泣きっぱなし、、、ちょっとずつ、つまんだシーンなのに普通に泣けるなんて恐るべし、1リットルの涙(笑)。あの頃の沢尻さんは可愛いですねーーー(爆)。で、やっぱり錦戸くんがかっこよかった
2007/ 04/ 08( 日) 10: 22: 20| ひ と り ご と
折に触れて亜也を思い出す家族。遥斗。しかし、看護師になった亜湖が、移動になった先、神経内科の勤務医、遥斗と一緒に働けると、楽しみにしていたが
2007/ 04/ 09( 月) 00: 06: 10| まぁ、お茶でも
「1リットルの涙 特別編~追憶~」 [公式サイト] (視聴率17.0%)池内亜湖(成海璃子)「常南大学医学部付属病院の池内亜湖です。数年前、私もみなさんと同じようにここで初めてナーズキャップをかぶり、キャンドルを手に立っていました。」えーと。成海璃子って、
2007/ 04/ 09( 月) 17: 41: 09| のらさんのうだうだ日和