2006年10月期連続ドラマをほぼ対象にされた
週間ザテレビジョンアカデミーの結果は、このようになりました!
第51回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
「のだめカンタービレ」フジ
主演男優賞
草剛(僕の歩く道)
主演女優賞
上野樹里(のだめカンタービレ)
助演男優賞
堤真一(セーラー服と機関銃)
助演女優賞
香里奈(僕の歩く道)
新人俳優賞
河本準一(14才の母)
音楽賞
武内秀樹(のだめカンタービレ)
監督賞
三宅喜重、他(のだめカンタービレ)
脚本賞
橋部敦子(僕の歩く道)
タイトルバック賞
「のだめカンタービレ」
特別賞
のだめオーケストラ(のだめカンタービレ)
作品賞
2位「僕の歩く道」
3位「14才の母・愛するために 生まれてきた」
4位「Dr.コトー診療所2006」
5位「功名が辻」
(テレビジョン2/9号より)
さて、結果はいかがでしたでしたか?
こんな賞があるんだ?と思う方はともかく(笑)
普段は立ち読みで済ますワタシも( ̄∇ ̄*)ゞ
今回は、発売日の水曜に買い求め
のだめ6部門制覇に、一人ニンマリしておりました(笑)
ちなみに
ドラ☆カフェ、10月期の1位は「のだめ」です(= ̄∇ ̄=)
最優秀賞に輝いたフジは
前作「結婚できない男」に続き、これで25作目。
"月9"としての受賞は、9作目で
'02年夏の「ランチの女王」以来との事。
2位も奪ったフジは、強さを見せつけた感じですかねー。
「のだめ」受賞について
審査員の評をちょこっと書くと
スラップ・スティック手法で
クラシック音楽を新感覚でとらえ
音大生の生態をデフォルメした演出を見事に表現。
ニュードラマの誕生を見た、と絶賛する一方で
版権の切れた甘い曲を使った激伴は物足りないとも。
それにしても、上野樹里ちゃんの主演は納得です!
のだめそのものでしたもの( v ̄▽ ̄) ♪
男優賞が、千秋さま演じた玉木さんでないのは残念ですが
草君は、難役を見事にこなしていたので
文句の付けようがないかな~と。
樹里ちゃんは初の受賞ですが
草君は3度目になるそうです!
※参考までに
主演男優
2位・・・玉木宏
3位・・・吉岡秀隆
主演女優
2位・・・志田未来
3位・・・仲間由紀恵
助演男優
2位・・・小出恵介
3位・・・瑛太
助演女優
2位・・・田中美佐子
3位・・・蒼井優
「のだめカンタービレ」は
最後まで、本当に楽しみで面白く見れました!
"ブラボーでございましゅ"(笑)
現在放送中の1月期の感触が、イマ一つですが
好きなお茶(玄米茶)を飲みながら
冬ドラを見ようと思います♪(* ̄ー ̄)v
それでは、今後もよろしくお願いします!