fc2ブログ

拝啓、父上様(3)

「拝啓、父上様」オリジナルサウンドトラック 「拝啓、父上様」オリジナルサウンドトラック
森山良子/島健、島 健 他 (2007/02/14)
ドリーミュージック
この商品の詳細を見る
 




拝啓、父上様、、

小説「石畳の街」を読んでみたいです。



神楽坂を舞台に描かれたこの話。
若き頃の津山(奥田瑛二)と
当時、芸者だった雪乃との間に何があったのでしょうか?


料亭、坂下は亡き熊沢の喪に服すように静かでした。


営業はしているものの
中居たち、猫でさえも足音を立てず(あたり前か、、笑)
気遣いする中、時夫だけは変わらずですが
鍋磨きは続けていましたねー。



エリとの事は、愚痴を聞く相手をしただけで何もナシ。
まぁ、そんな事だろうとは思いましたが
礼儀に欠ける時夫だけに、一平のガマンもいつまで持つか(^_^;)
時夫は、りんごを食べちゃったのですよねー。

 

さて、熊沢の正妻が坂下にやって来ました。

一平にも助っ人を頼んだ夢子さん。
動揺しまくっていましたねぇ(笑)
夢子さん、もちつけーー(^O^)/



床屋で整髪していた竜次にも、呼び出しがかかり
バタバタと、慌しくなった坂下。

運転手付きの車でやって来た正妻さんは
落ち着いた物腰で、愛人宅の門をくぐったわけです。

悲報の連絡をしなかった事
あのお守りは、熊沢の胸に持たせたから、安心してください。
そして、お墓にも参ってあげてくださいましね。



この正妻さん、大物ですよね!
謙虚で可愛い夢子さん♪
こんな二人に愛された熊沢は、男として幸せだったでしょう。



長年連れ添った伴侶が亡くなり
その悲しみは深いのに
党の立場が優先されてしまう。。
同じ人を愛した二人が分かり合えるひと時。
正妻さんの優しい配慮に、夢子さんも緊張が解けたようでした。

二人共、美しい所作なので
観てる方も、ついつい正座に直しましたね~(笑)



森光子さん、八千草薫さん
こんな風に素敵に年を重ねたい。
ベテラン女優二人の演技は
心に染み入るようなシーンでしたー。
うん、ちょっとウルッが入りました(苦笑)

 

その後、坂下には20年振りのお客
売れっ子作家、津山が来ました。
最近は人妻専科とも呼ばれている?この男。

まずは、何処ぞの粋な女将と写真撮影を。

う~ん、婦人画報の表紙を
飾りそうな一枚ですねー。
喫茶店「ルオー」のマスターもちゃっかり写っていて
和服に着替えるあたり、根性が入っています(=^・^=)



津山が父ではと疑い
一平は「石畳の街」を買うようなので
感想を聞きたいですね。

真田ですが、、ゴツゴツ指と太そうな手なので
この人は一平の父ではないと祈りたい。
包丁一本!晒しに巻いて~♪の竜二も
女に手を出して、そのままの板前ではないでしょ(笑)

一平の新しい部屋は?
来週こそ、りんご少女との再会があるのか?



新坂下計画を律子から聞いた夢子さんは
「消えます」と出て行きましたが
なんで~出て行っちゃう?
というか、突拍子も無い事をするのが
夢ちゃんなのでしょうか?(≧∇≦)

行き先は、雪乃ちゃんの所ですかね?



次回は、余さんと松重豊さんが登場するので
このへんがちょいと楽しみです!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

記事、私も書きましたよ~(^^ゞ
何かこのドラマ、思うことはいっぱいあるんだけど書きにくくって…
森さんと八千草さんのシーンは私もちょこっとウルッときましたね~。
次週は余さんと松重さんですか。
安心して楽しめそうですね。
またじーっと1時間見ちゃって、記事を書くのが遅れるかも(苦笑)
2007/ 01/ 27( 土) 00: 21: 42| URL| ミマム# UDzzk8D2[ 編集 ]
 
こんにちは!
あっ~、、ごめんなさいe-330
お邪魔した時は、まだだったようなので(^^ゞ
ベテラン二人には
うるッときましたか?v-291
わっ♪同じで嬉しいですわ~。
味わいのあるドラマですよね。
ササッと書いてしまえないというか、、
ワタシものんびり観て
のろのろな更新になると思いますが
よろしくです~。
2007/ 01/ 27( 土) 11: 55: 50| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
あの、りんごは怒りますよね♪
無神経な時夫・・・。ぶん殴ってもいいです!!
2007/ 01/ 27( 土) 17: 18: 48| URL| お気楽# -[ 編集 ]
 
あの、夢子さん かわいかったですよね?
彼女の魅力だねぇ~

私もルルさんが書かれてるように
正妻の懐の深さに
感動しました
2007/ 01/ 27( 土) 17: 37: 24| URL| Lady-e# -[ 編集 ]
 
こんばんわ~。
八千草さんと森さんの素晴らしい演技と所作の美しさに
思わず記事を書いてしまった、と言う感じでした(^^;)
私も、ああいう風に年を重ねたいと思いましたわ~♪
次回からは記事書くかどうか解りませんが、
また遊びに来させていただきますね~♪
2007/ 01/ 27( 土) 18: 16: 09| URL| くう# -[ 編集 ]
 
こんにちは!
今期もよろしくです!
時夫は、食べるな、と言われたのに
食べましたねー。
えっv-291
ぶん殴っていいのですか(笑)
ジャニファンに怒られそうですよ~v-355
2007/ 01/ 28( 日) 19: 16: 47| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
いつもありがとうです!

夢子さん、いいですよね~v-291
正妻(名前が欲しかった~)さんの
一枚上手といい
キャラ設定がバッチリですねー。
ベテラン二人が素敵でしたー。
このドラマは、他と違い別格かなぁ
ただ、好みは分かれるようですね。
2007/ 01/ 28( 日) 19: 22: 58| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちは!
コメントをありがとうですv-290
ケガは大丈夫そうで良かったです!

森さんと八千草さんが
素敵でしたね~。
見なけゃ、損よの回でした(笑)
いつでもまたいらしい下さいね~。
今後もよろしくお願いしますv-436
2007/ 01/ 28( 日) 19: 26: 33| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1488-16e170a9
亡くなった熊沢の正妻が夢子に会いにやってきました。八千草薫さんと森光子さんの大女優競演。緊張のシーンがさらに引き締まるお互いの「間」の取り方とその空気に見入ってしまいましたね~。熊沢の正妻は―亡くな
2007/ 01/ 27( 土) 00: 19: 03| 塩ひとつまみ
拝啓、倉本先生。東に彼女がデキて、森さんもショックな訳で・・・。昨日、腕を骨折したツネさんが今日は元気です。
2007/ 01/ 27( 土) 00: 20: 37| テレビお気楽日記
拝啓、倉本先生。東に彼女がデキて、森さんもショックな訳で・・・。昨日、腕を骨折したツネさんが今日は元気です。
2007/ 01/ 27( 土) 00: 21: 23| テレビお気楽日記
今回は実に見応えのある一話でしたね~。大女将(八千草薫)の旦那(二号の主人)・熊沢(小林桂樹)の正妻が突然訪ねてくるとの一報が...
2007/ 01/ 27( 土) 01: 19: 19| フジテレビ ドラマ発信局
大物女優のツーショット~!!豪華ですね~。{/kirakira/}{/hikari_pink/}静かで穏やかな場面でしたが、思わず画面に吸い寄せられるような気持ちになり・・・こんな風に素敵に年を重ねたいものだ、と思ったひと時でもありました。{/face_yoka/}熊沢亡き後、坂下はちょっとひ
2007/ 01/ 27( 土) 09: 30: 54| つれづれ さくら日和
拝啓、父上様 第3回熊沢清次郎(小林桂樹)が亡くなり坂下は、なんとなく中居さんの歩き方板場他静かな雰囲気になるそんな中、時夫だけが いつものまま浮いた感じで過ごしていたのだけど一平が事情を説明するとそれほど大きく驚くわけでもなく状況を理解したようでした神
2007/ 01/ 27( 土) 17: 37: 54| ALBEDO0.39
今日は、森光子、八千草薫の二大ベテラン女優対決に見惚れてしまった。このドラマ、1話は見逃し、2話はあまり真剣に見ていなかったのでストーリーに今イチ入り込めないでいたんだけど。。八千草薫、演じる愛人の店に、正妻・森光子がやって来る。ダンナである大物政治家..
2007/ 01/ 27( 土) 18: 13: 44| 見取り八段・実0段