磯次郎の大叔父が亡くなり
君子達は志摩子に呼び出され、夫婦で葬式を仕切る事に。
もちろん、出来もしないのに
磯次郎のせいで、余計な負担がかかり
君子一人が奮闘していましたねー
前回は笑ったけど
今回は、頼りない磯次郎には閉口しましたー!
褒められるのは、磯次郎で
最後まで、君子のカブが上がる事はなかったような。。
これじゃあ、嫁が救われないですよ~。
そもそも、長男の嫁は帰っちゃうわけで
何故に次男の嫁が苦労する?
で、お赤飯はどうなった?
ボーノ体操はちょっと面白かったけど
大澄さんは、ビデオだけの出演て^_^;
毎回、君子は東京と磯次郎の実家を
こうして行ったり来たりで、無理難題を押し付けられ、、、って事で
前クールの「厄年」と同じで新鮮味もないし、、
来週からは、観ないです。
磯次郎さんや~
"さよおなら~"