初回視聴率は 16.1%
え~と、この日は3本もあるので
時間的にこっちを優先。
意外?にも面白かったです
余裕がないのでサラリと書いてしまうと、、、
フリーターではなく
フリーライターの君子(仲間由紀恵)は
山本磯次郎(谷原章介)と結婚。
あれ?磯次郎の職業がわからん(笑)
簡単な披露宴を行うと言われ
磯次郎の実家に向かうと
大豪邸に驚く君子。
妙な風習やしきたりで
姑の志摩子(松坂慶子)に振り回され
その上、断れない性格の為
花嫁衣裳のまま、締め切りの迫った原稿を書く始末。
かばって欲しいはずの磯次郎は
全く頼りにならず、いよいよキレた君子でしたが
磯次郎の鼻水涙に感動したのか?(^◇^)
僕の唯一の自慢です、とも言ってくれたけどね。
まぁ、無事に披露宴も終えてめでたしでしたー!
仲間ちゃん演じる君子のしゃべりや
近所の主婦に、野添さんが登場したりで
「トリック」が入っていたけど
サバサバしていて、観ていて気持ち良かった♪
旦那を「磯次郎さんや、、」(←訂正)と、呼ぶところが笑える
で、もっと笑ったのが
谷原磯次郎さんかな♪
おバカすぎる(笑)
スマートに犬の散歩をしてると思えば
泣いてる時の、乱れた顔(^◇^)
谷原さん、やってくれます
本田博太郎さんは、ほとんどしゃべらんし(笑)
当初、姑はイビり役と思っていたら
このお母さん、悪気がないようで
不愉快ではないのよね。
想像よりは良かったけど
この先は、東京と実家を行ったり来たりで
「花嫁は厄年」と同じな感じかな?
今期は、書くのを絞りたいので
「拝啓、、」次第ですかねー。
視聴した方、どうでした?
録画を観て、向こう(拝啓、、)が良ければ
「エラい」は観るだけになりそうです!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
わ~♪ありがとう

ここは誰も語れる人がいないと
淋しく思っていたので(笑)
嬉しかったわ~。
うん、思ったよりは面白かったけど
先も想像出来るし
他のドラマが良かったら、優先度はぐーーって落ちるよね
「磯次郎」ってまたどこかの居酒屋みたいな名前ですよね(笑)
コメディーなので気軽に見るドラマなのかな、という気はしますが
トリックのイメージがかぶってしまって
俺も見るだけになりそう・・( ̄▽ ̄;A
ルルさん、こんばんわ
「磯次郎さんや」は私も言ってみたいフレーズです。
仲間さんの言い方がいいのよね~「磯」もいいです。
(でもやっぱり変な名前^^)
モロTRICKでしたが。
谷原さんも結構面白かったですが、レビュー書いてません^^;
これからどうなるでしょう。
「花嫁は厄年」と似てるんですね^^;
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1466-1e10aa25
個人的には今期ドラマの大本命。主演女優(仲間由紀恵)はもとより、相手役(谷原章介)も脇役(本田博太郎)も大好きな面子。観ずにいらいでかってなもんですよ。いやぁ~長閑なドラマですなぁ。ドロドロしたドラマって嫌いなのよね。初っ端っから主役2人の掛け合い....
いや~このドラマは30分でリタイアしてしまいました。昔ながらの巻き込まれ型のホームコメディでおもしろうそうとは思うんですが・・ 磯次郎(谷原章介)とライターの君子(仲間由紀恵)は海外で友人立会いの下、結婚式を挙げた。 ほっとしたのもつかのま、....
いや~このドラマは30分でリタイアしてしまいました。昔ながらの巻き込まれ型のホームコメディでおもしろうそうとは思うんですが・・ 磯次郎(谷原章介)とライターの君子(仲間由紀恵)は海外で友人立会いの下、結婚式を挙げた。 ほっとしたのもつかのま、....
ふむ。君子のキャラは好きだ。むしろツボ。そして、志摩子さんも(ハタから見てる分には)面白い。悪意のか
今期ドラマのレビュー第3弾は花より男子2、ヒミツの花園に次いで、「エラいところに嫁いでしまった!」です。しかし、最終回までレビュー書けるか分かりませんが…。第1話 しきたり披露宴海辺の教会で結婚式を挙げるフリーライターの槇村君子と山本磯次郎。しかし、誓い...
面白くない事はないんだけど・・・。どうして仲間さんのキャラはほとんど同じなの?しゃべり方まで・・・。
木曜日のドラマは究極の3本! 拝啓、父上様とエラいところに嫁いでしまった!ときらきら研修医ですが、きらきらを外して拝啓とエラい~を見ましたо(ж>▽<)y ☆結論から行きますと・・・ちょっとだけ期待しつつ、準備もちょっとだけ・・・。 どちらも面白くて、視聴
エラいところに嫁いでしまった! 第1回断れない性格 槇村君子(仲間由紀恵)断れない性格 ボクに任せておいての山本磯次郎(谷原章介)は、実は全然任せておけいないダメな男・・・?君子はバリバリ ジャンルを問わずに書く?フリーラーイター だけど書いて稼ぐ、その