
初回視聴率は 14.7%
で、なんで
花園ゆり子なわけ?^_^;
一応、、視聴したので
ちょこっと感想を。
ファッション誌が休刊になり
少女コミック編集部に異動させられた
28才のOL、月山夏世(釈由美子)
いつも損な役まわりで
辞めようと思っていた矢先だ。
そんな夏世が人気漫画家、花園ゆり子の担当になり
原稿を取りに行くが
ライバル編集社と知らず
田中一郎(寺島進)にこき使われるわ
得体の知れない男(池田鉄洋)にも、命令されるで災難続き。
夏世がブチ切れして
花園ゆり子の正体が、四人兄弟(航、修、智、陽)とわかり
結局、誕生日を祝ってもらい、原稿ももらえる。
彼等が花園ゆり子と名乗る理由は?
ファッション誌の編集長、川村亮子(真矢みき)との関係は?
夏世の受難も続く?



男4人の個性に期待したけど
さほど面白味はなかった^_^;
もちろん、キャラが全く違うけど
同じ4人でも
「花より男子」のF4の方が、魅力に溢れていると思う。
こっちはB4って感じ?
(どっちか選べと言われたら、迷いもないです
)
要君と本郷君は、嫌われ松子組ですねぇ。
ドレスを着た釈ちゃんに
"萌え~"と、発した要君には軽く笑ったけど
本郷君は、相変わらず暗い~。
堺さんは「コトー」を引きずる事もなく、中々いいけど
池田さん演じる修のからかいが、不愉快というか
夏世が可哀相だった。。
困らせてもいいけど、笑わせて欲しいです。
釈ちゃんは頑張っていたけど
シャワーの後でも、化粧はそのまま?
ネイルが素晴らしかったよ~。
こんな彼女に
誕生日を祝ってくれる恋人も友人もいないってねぇ、、
不思議過ぎる~(笑)
これこそ、おかしなヒミツでもある?
それと、漫画の世界も知らない夏世に
いきなり、部署稼ぎ頭の売れっ子漫画家の
担当にするものですかね?
イラスト協力に、手塚氏と水木氏の名前があったので
4人が書いてる漫画に興味を持ちたいとこですが
どうでしょうか?
使用されている花園ゆり子の漫画
を
読みたい!気持ちにさせて欲しいものですが、、、
1話を見た限り、何も感じなかったです。
来週以降は、観るだけか、、、さよおなら~
になりそうな気配です。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
私も、夏世の誕生日を祝ってくれる相手が、ず~と、いなかったことは、もの凄く不思議でした!
でも、結構、ハマッてしまいそうな気もします(汗)
花園ゆり子の漫画、私も読んでみたいと思いました!
それにしても、ストーリーを考えているのが、四男っていうのは、意外ですね!?
あんなにクールな顔して、少女漫画のストーリーを考えるなんて・・・なんで高校を中退したのかも、気になります!
こんにちわ、
そうですよね・・
私も釈チャンに恋人もなし社会人になってから誰も誕生日祝ってくれないって・・ありえない・・と思いましたよ~
四兄弟の中では堺さんが一番気になりますかね~
ルルさん、こんにちは。
私も『ヒミツの花園』見ましたよ~。
確かに四男暗い!!
確かに月山に恋人がいないのはおかしい!!
ルルさん冷静ですねぇ。
私は雅人さんが出てきた時点から
ぶっ飛び状態でしたw。
っていうか出てくるの遅すぎたからかも!
今日は『ハケンの品格』見ます。
このドラマは見る気はなかったのですが、
ルルさんの紹介文が面白かったので、
見てみる気になったドラマです。
ルルさん、コピーライターとか
できるんじゃないですか?
その辺の番組紹介とかより
ずっと面白いですよ。
ではまた来ます。
同じ4人組でもF4とは大違い!
こっちは変態4人組ですもんね~(笑)。
池田さんは、他のドラマでもっと意地悪な役をしてたのを見た事があるので、この程度の意地悪はまだ我慢出来ますщ( ̄▽ ̄щ) イヒヒ
そして、なんと本郷くんは龍洋一の少年時代を演じてた子なんですね~。
知らんかった・・・
ルルさん、こんばんは♪
イラスト協力まではチェックしてませんでしたが、名前を見てあの絵柄にも納得です。^^:
初回は人物紹介って感じだったので、今後もっと大きな笑いを提供してくれることを期待します。^^
B4では長男が好きな翠でした(笑
比較的に女性雑誌ってこともあって
女職場だったよね?
っていうと出会いが無い
ってやつじゃない?
誕生日に貫徹づつくような
職場なわけだしさぁ
結構いるのよね
そいう人ってさぁ
こんにちは!
空さんは面白かったですか

この先もドラマもあるので
ワタシはう~むむ

時間があったら観るかもな感じです^^;
でも、他のドラマでは語り合いたいですね

よろしくです~♪
こんにちは!
釈ちゃんは綺麗なので、?ですが
友達も、、というか
編集長が祝ってくれましたよねー?
きこりさんは視聴を続けるのかな?
こんにちは!
いつもありがとうです

励まされますわ~。
いえ^^;そんなに冷静でもないし
書き物も未熟なので、お恥ずかしい

でも、ささらさんの応援が
頑張る力になるので
今後も努力しますです
こんにちは!
じゃんじゃんスタートしてますね

>池田さんは、他のドラマでもっと意地悪な役をしてたのを見た事があるので、この程度の意地悪はまだ我慢出来ますщ( ̄▽ ̄щ) イヒヒ
さすが~、まこさんだわ(^◇^)
うしし(笑)
>そして、なんと本郷くんは龍洋一の少年時代を演じてた子なんですね~
そうですよ~~!
嫌われ隊の活動をお忘れですか

松子も泣いてる?(笑)
花園ゆり子を名乗る理由は知りたいですね~

レビューは続けますか?
あてにしております
こんにちは!
ぞくぞくとスタートして
息切れしそうですね~
B4←今度からそう呼んで下さい(笑)
翠さんの言うように大きな笑いを期待して、もう一回は観てみようかな
こんにちは!
そうかぁ、、職場と家の往復だけはありえるかもですが、、、
ワタシの友人が女性だけの職場だったけど、恋人はいたので^^;
?に思っちゃいましたー。
私も、このドラマは視聴だけか、さぉーならーに
なりそうです(-_-;)
これから面白くなりそうな予感が何故かしないのです(+_+)
予想に反して面白くなってくれるといいなぁ。
こんばんは!
コメントをありがとうございます!
くうさんも"さよおなら~"ですか(笑)
ワタシも楽しめるところがなくて^^;
冬はあまりいいドラマがないですね。これからスタートは、後2本ですか?重なるドラマがあったら
語っていきたいですね♪
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1464-d0314e91
■意外にも・・・面白かったぁ~!!!そして、泣けました! 冒頭、ケーキのホール食
ついに始まりました釈由美子さん主演のヒミツの花園! これまでシックなイメージが強かった釈由美子さんでしたが果たして今回はいかに!?(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪そしてこれに合わせるかのように釈さん絡みのWEBニュースが出ています!(*^-^)ゞ
フジテレビで夜10時から「ヒミツの花園」がスタートしました。第一話は超人気少女マンガ家の正体は四兄弟ということで主人公の月山夏世(釈由美子)がファッション誌の編集者から急に少女コミック編集部に異動になり、超人気漫画家の花園ゆり子を担当するがそのマンガ家が
初回の感想
全く期待せずに観てみたら、意外や意外。面白い。序盤は正直退屈だったけど、寺島進が登場してからはバッチリ心を掴まれました。エプロン姿が可愛らしいじゃないのよ。池田鉄洋もキモチワルイ(褒めてます)。大袈裟な劇団芝居が丁度良い感じ。寺島進との掛け合い....
変な兄弟~!!!ツボニハマッタ・・・ \壺/ヾ(´∀`*\壺/アハハ・・・夏世曰く・・・なんか変な人達ばっか長男:航 爽やかそうに振舞っていても何考えてるのかわかんない感じが不気味だし次男:修 気持ち悪い髪形だしヒゲは濃いし足は短いし三男:智 背ばっかり
月山夏世、28歳、ファッション雑誌編集者、恋人なし。会社勤めを始めてから4回も仕事で完徹して爆睡するだけの誕生日を迎えてきた。もう耐えられない!と5回目の誕生日の朝、辞表届けを出そうとしたら雑誌は突如休刊!心配してくれた上司川村(真矢みき)のはか....
昨日から『ヒミツの花園』が始まりました。ちなみにうちのTVはビデオつきとそうでないのの2台あるんですが、ビデオつきのTVで受信できない局が2つくらいあって、今回見たいと思っているドラマもその2つに入っ
「超人気少女マンガ家の正体は四兄弟」実は事前の期待度としては結構上位だったんだよね、コレ。って今期かなりみんな期待してないんだけども。この話、それこそ「少女漫画」で既にやってそうな設定だけど、四兄弟のキャラによってはかなり面白そうな素材だぞと思ったんだわ
「ヒミツの花園」 〔オフシャルサイト〕 第1話・「超人気少女マンガ家の正体は四兄弟だった!」(視聴率14.7%)主人公・月山夏世を演じる釈由美子が良いですね!ここ最近の釈は、少々性格がキツメの役や正義感ばかり強すぎてそんな奴居るか的な役なんかしてたような
なんだか稲森いずみさんのポジションを釈由美子さんが継承したような感じですねぇ(笑)
覆面で多人数の漫画家=CLAMPさんを思い出すんだけど・・・。ちょっと狙って・・というかパクッてる気はかなりするが。
●キャスト月山夏世/釈由美子片岡航/堺雅人片岡修/池田鉄洋片岡智/要潤片岡陽/本郷奏多田中一郎/寺島進川村亮子/真矢みき●主題歌Baby Don't Cry/安室奈美恵 ¥1,050 Amazon.co.jp ●あらすじファッション誌の編集者の夏世は、担当していた
『ヒミツの花園』女性誌が休刊になり、少女マンガ編集部に移動になった釈由美子が担当を務める事になった漫画家花園ゆり子の正体は、男4人兄弟(堺雅人、池田鉄洋、要潤、本郷奏多)だった っていうドタバタコメディ(爆)都電に揺られてガタンゴトン。釈ちゃんが窓ガラス
これもあんまり期待はしていませんでした。スト-リ-やテンポの悪さにう~ん。ただ「花園ゆり子」の四兄弟キャラの濃さはなかなか魅力ありそう。果たして化けるかどうか。
正直、この手の話は苦手というか身構えてしまいます。騙されないぞ~私の涙腺はと。全く期待はしていませんでしたが、さすがに終盤にかけてはなかなかのもの。ただこれで終わりでも満足できそう。二時間ドラマや映画の中で充分描ける内容では。連ドラだと余計なものが入って
結構おもしろかったです。でも、それは役者陣の存在感あってのもの。コメディーにしてはテンポが重くて冗長で、変化に乏しく先が見えるストーリー。先行きが少々不安です(笑)。
超人気少女漫画家の正体は四兄弟:頑張り屋だけど要領が悪い
「知らないの!?うちの看板作家!!」なんていいつつ、その看板作家をド新人に担当させる編集長。
ヒミツの花園 第1回1年目先輩に頼まれた企画書を朝までかかって書いたその後は、爆睡して終わり2年目読者アンケートの集計に朝までてんやわんや爆睡して終わり3年目徹夜して物撮り 爆睡して終わり4年目失踪したライターの替わりにエッセーを書いた以下同文5年目後輩
え~。。。 ビっ。。。。。。。ミョウ~。。。原作無し、書き下ろしドラマと言う事で、ちょっと期待してたんだけど。。。まぁ、1話目だし。人物紹介とストーリーのさわり部分だけと言う感じで、今後どうなるか、まだ分かりませんが。とりあえず、テンポはあまり..