fc2ブログ

大奥

大奥―OH!OKU 大奥―OH!OKU
浅野 妙子 (2006/12/22)
角川書店
この商品の詳細を見る
 



フジテレビが、3度のシリーズに渡り
女達の愛憎を描いた
スーパー時代劇ドラマが映画化。
江戸城、大奥を舞台に繰り広げられる
女の怖いほどの執念、嫉妬、愛情も
シリーズ完結篇になるそうな。



話としては
大奥史上最大のスキャンダル
「絵島生島事件」を軸に描いた愛憎劇

当時の江戸幕府、徳川第七代将軍、家継が幼少の為
間部詮房(及川光博)が実権を握るだけでなく
家継の生母、月光院(井川遥)と恋仲に。

間部を快く思わない老中と
第六代将軍家宣の正室、天英院(高島礼子)
二人を蹴落とそうと
月光院派の大奥取締役絵島(仲間由紀恵)に標的を向ける。


恋愛は大奥に奉公する女達にとってご法度にも関わらず
人気歌舞伎役者、生島新五郎(西島秀俊)との出会い。
禁断の恋に戸惑いながらも
宮路(杉田かおる)の放火によって、絵島と生島の恋の炎は燃え上がる。
陰謀渦巻く中に咲く、愛の結末は如何に、、、

という事でしょうかねぇ。




まず、宮路の放火はお咎めもナシ?
そこから、絵島と生島への処罰に違和感がありまして。。。


実際の「絵島生島事件」
二人の間には何もなかったと聞いています
(って、、本人達から聞いたわけではないですが、、笑)
家宣の墓参りの後
歌舞伎見物にいった絵島達一行が
生島達、役者と宴会をして
門限に遅れた為、とんでもない事になったそうで
そこに派閥争いも便乗して
絵島や他、関係者1000人余りが処分を受けたらしいです。

結果、、、
絵島は高遠藩にお預け。
生島は島流し。

映画での生島は死罪になります。

  

「命に替えて守りたいものが、そこにあります」

武士の一分を思い出しましたー(笑)

生島が絶対に口を割らなかったのは良かったと思う。
二人の愛は本物だったわけですよねぇ。
でも、二人にドキドキする事はなかった。。



仲間さんの絵島役は、凛として聡明な方に見えました!
西島さんは、、、スイマセン
アイラインばかり気になりまして(汗)

杉田さんは、家政婦は見たというか
"不信の時"の覗き見役を思い出すばかり。

御鈴廊下に現れた月光院が間部会いたさに
鍵を壊すのですが
ここに狂気とも思える迫力が欲しかったなぁ。
井川さん自体も、どうなんでしょ?(汗)

浅野ゆう子さん、星野真里さん、木村多江さん
中山忍さん、松下由樹さん
(この人も不信だ~、、笑)
いつものツマミ食い三人組(美味でござります)などなど
ドラマと同じ顔ぶれも揃っていて
話が混乱しそうな感じも。



男性陣は、北村一輝さん(歌舞伎役者)
谷原章介さん(安藤広重)が居たけど、顔見せ的な気も。

フジのアナウンサー、31人の華ある出演は
製作社には助かったかもねぇ。


image514.gifimage514.gifimage514.gif

お正月らしく、華やかではあったけど
その裏の人間の醜悪さとの対比は、というと
今ひとつでした。
女同士のドロドロ度なら、ドラマの方が濃かったと思う。


そもそも、中心の将軍さまが5才ですからねぇ。
取り合うどころか、張り合う気も起きないと思うけど
愛せる相手がいないだけに、ストレスになる?!



母親がまだまだ恋しい年頃の家継
母(月光院)の気持ちを知り
間部に"母上と会ってくれ"(台詞は正確ではないです)と言う家継が
一番、悲哀に感じました(母親、イカンでしょ~!ですもん)
その後、家継は8才で亡くなったんですよねぇ。

子役ちゃんの名前が思い出せないけど
とても可愛らしかったです



噂の豪華な衣装ですが
金魚模様の打掛が、唯一目を惹きました。
大奥で生きる女と水槽の金魚は
閉じ込められた中だけ、自由に動ける。
本作とリンクされたのはナイスでしたが
大奥史上最大のスキャンダル「絵島生島事件」の顛末は
脚色して悲哀を出したけど
集大成にしては、パンチがなかったです。


う~む、これで終わりですかね?
大奥は好きなので、残念です。。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

あけましておめでとうございます!

奇遇ですねぇ!
私も、さっき「大奥」記事書いたところだったんです。
と言っても、お昼に再放送をしていたドラマの話ですが・・・。

>女同士のドロドロ度なら、ドラマの方が濃かったと思う。

そうですかぁ。残念・・・。
まぁ、2時間で大奥の奥深さを描くのは難しそうですよね。
年末のスペシャルも、
私には少し微妙でした。
2007/ 01/ 03( 水) 22: 50: 28| URL| YellowDuck# -[ 編集 ]
 
明けましておめでとうございます。

お~(笑)再放送と年末の「大奥」ですかv-290
年末のはあまり評判が良くないようで(色んな方の感想を読みました)
映画は、、スイマセン^_^;
ワタシ的には物足りなかったです。。
2007/ 01/ 04( 木) 18: 36: 16| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
ルルさん、こんにちわ
メイキングを見たら、火事のシーンが怖かったです。あれは本物みたいでした。
昔どこかで、生島が大きなおみこししみたいのに隠れて城内に入るシーンを見ましたが、本当の事は知りませんでした。
将軍は誰かな?と思っていたらお子チャマだったんですね^^;それでも大奥には女の人が一杯いるなんてちょっと不思議です。
西島さんのアイライン、今度チェックしてみますっ!「純情きらり」では一番好きでした^^

2007/ 01/ 05( 金) 15: 03: 15| URL| cocoans# QMnOeBKU[ 編集 ]
 
こんにちはv-290

>将軍は誰かな?と思っていたらお子チャマだったんですね^^;

そうなんですよ~^_^;
宣伝の時から、将軍が不明でいたので、誰じゃい?v-411と思っていたら
何と!お子チャマ(笑)
ドキドキはしないよね^^;
やっぱり、女同士が
将軍を取り合って欲しかったかな(笑)
2007/ 01/ 07( 日) 12: 49: 43| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1459-05ea0014
最近ずっと「大奥」が再放送されてますね!年末には「大奥スペシャル~もうひとつの物語~」が放送。ん~、これはあんまり面白くなかったけど・・・。YellowDuckは、この大奥シリーズ、大好きなんです!O(≧▽≦)
2007/ 01/ 03( 水) 22: 56: 16| ドラマのようにはいかんなぁ。
フジ系のTVシリーズを見ていたこともあって観ることにした。(「第一章」が一番好きかな?「華の乱」はハヌケ) それらシリーズ3作での登場人物が、役柄を変えて登場しているのでわかっちゃいるけど少々混乱しそうになった。(以下若干内容に触れます)
2007/ 01/ 04( 木) 20: 40: 59| たいむのひとりごと
女同士のドロドロしたドラマは本当は好きではないのですけれど・・・。 テレビシリー
2007/ 01/ 08( 月) 06: 48: 09| はらやんの映画徒然草