
~きっとまた会える~
思わずナオを抱きしめたアユタ。
このまま部屋に居ては、マズイと
バスタオルをマフラー代わりですか
寒風の中を出て行くのよ。
ずっとコンビニ前に居たのかな?
アユタは、やはりいい人でした。
ヒロトとナオの二人を会わせたのも彼。
ちょびりとでも疑ってゴメンよ~。
船から見る横浜の夜景がキレイでしたー。

家を出た。
一緒にいたいから
自分の為に何かを捨ててと言うナオ。
俺は、弟、母親を守らなければならない。
家族を捨てられない。
それぞれの場所に戻ろうと告げるヒロト。
泣いてるナオは
母親からの電話に決心がついたよう。
お嬢さまのナオと、家族を背負っているヒロトでは
この恋は無理でした。。
船が港に着くまでの15分。
手をしっかりと繋ぎ、約束をする二人。
ナオの体が心配なヒロトは
クリスマスの夜にイガイガを振って欲しい、と。
ここは、ちょいとウルっと来ましたわ~。
別れの場所が夜景とは何とも切ない

さて、その後は三年がかなりの駆け足で^^;
借金の返済が出来ずに、工場は閉鎖をする事に。
棚田は工場に戻ったものの
結局は意味がなかったよう
ヒロト母はデパ地下にお勤め。
レン君は、元気で中学生になった。
ヒロトは大手の造船所に就職。
ナレーションだけでなく
せめて時の流れを軽く入れた方が良かったのでは?
ヒロト母の貢いでたらしき男は?
中学生のレン君の登場は、、
もう無理だよねぇ。。
老けメイクってわけにもいかないし^^;
しかし、あんなに泣いていたナオですが
三回目のクリスマスには
イガイガちゃんは振らなかったよう。
あんまりじゃい~
と思う一方で
やはり、女は現実に生きてますねぇ^^;
ヒロトについては、ナオは生きていると信じていた。
ずっと気にかけていたのが、対照的ですわ~。

コウの結婚式で、ナオ以外、久々に会う仲間達。
コウとユウコは自然消滅らしい。
一緒になれなかったのが残念だねぇ。。
コウの相手については・・・(ご想像で~、、、笑)
席を外したヒロトがナオとバッタリ再会。
ヒロトは携帯灰皿を持参とは、グ~
で、ここは赤レンガ倉庫ではないですかー!
撮影を見に行けば良かったよ~(ミーハーなおばば、、笑)
ナオは斉藤と結婚を予定してる様子。
地方出身の斉藤にとっては、玉の輿ですかねぇ
左手の婚約指輪を見たヒロトが哀しい。。
その後、酒を飲んで飲みまくるヒロト。
指輪を隠していたナオ。
二人共、まだ好きなわけね。
斉藤の両親も上京して、翌日は食事会を控えたナオ。
クローゼットから
秘密の箱(らしき物)を開けると
イガイガちゃん、ヒロトからもらったアメ、手袋が!
ヒロトが工場にいないと知りながら
思わず、イガイガちゃんを振ってみる。
すると、光の返事が返ってくるではないですかー!
ナオは夜の街を走る、走る!
あ~元気になって良かったよ~(苦笑)
真っ暗な工場が不気味でしたが
そこに、、ヒロトは居ましたー。





光は偶然だったみたい^^;
最終回は、どうなるのでしょ?
ナオはウエディングドレスを着ていたけど
もしや、映画「卒業」のようなラスト?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
なんかエライ駆け足な展開やなと
思ったら来週で最終回のようですね。
まぁ色々あったんでしょうね(苦笑)
>地方出身の斉藤にとっては、玉の輿ですかねぇ
どうも九州出身ですたい(笑)
>ナオはウエディングドレスを着ていたけど
>もしや、映画「卒業」のようなラスト?
皆考える事は同じのようです(;・∀・)ゞ
やっぱり亜裕太はいいヤツでしたね。
ホント、疑ってごめんって感じです。
菜緒と弘人を再会させたからには、ハッピーエンドで終わって欲しいなぁ。と思ってます。
>もしや、映画「卒業」のようなラスト?
それも有りですね(*^_^*)
確かにあっという間に3年後になってましたよね(^^;)最初理解できませんでした。
病気もクリアしたし、ラストの展開はハッピーエンドで終わるかな♪
あたしも謝っとかなきゃ(笑)。
二十歳の二人は、ヒロトの方が冷静で現実に目を向けてたようですが、
3年後の二人はその立場が逆転!
松子もナオみたく、過去と決別出来てたら・・・って今期のドラマの感想ではやたら松子が登場してるような(笑)。
長く生きられないの?と最初は思ってたレンくんですが、今では野球が出来るほど元気になったとの事・・・
うれしい出来事ではありますが、中途半半端な設定やのぉ~とがっかり
ひと恋もいよいよ来週でおしまいですね!
9話は序盤がとっても切なかったです

2人が別れるところとか。
数年後に飛ぶという話は聞いていましたが、あそこまでいきなり展開が進んでしまうのにはちょっと驚きました;時間がなかったせいもあるのかもしれませんが。
最終回はハッピーエンドを期待できるかもしれませんね!
3年後の弘人がかっこよくて好きですv笑
みなさん考えること一緒ですね~!!最終回のラストが映画の「卒業」では?とかアユタくんが良い人で良かった~・・など。あっと言うまの3年後でしたが、携帯灰皿の登場や、時の流れを感じさせる細かい演出を、私も見逃しませんでしたよ~!! しかし、偶然のナオとの再会。しかも、あちらは婚約者付・・ヒロトの気持ちを考えると胸が張り裂けそうでした・・。私だったら耐えられない。絶対に。
来週の最終回は私たちの想像通りのラストなのでしょうか!?寂しいな・・もう見れないのね・・。
追伸;少し前の話ですが・・ナオの耳をさわるヒロト・・見ている私が赤面でした。あれは、台本に書いてあったのかなぁ?それともアドリブ?だとしたら、亀ちゃん、やるじゃ~ん!!
>アユタは、やはりいい人でした
イイ人で良かった。
アユタは最後まで24時間営業な人で居て欲しい。
次回は、等々最終回ですね。
ハッピーエンドを願います。
この間は、コメントありがとうございました!
すっかりお返事が遅くなってしまってすみません!!!
そうそう、私は一応女です・・・。
若干、「女」を捨ててますが(笑)
>やはり、女は現実に生きてますねぇ^^;
私もそう感じました!
過去を引きずるのは結局「男」!?
でも、そんな私は、過去を思いっきり引きずるタイプです・・・。
やっぱり「女」ではないのでしょうか(笑)
ルルさん、こんばんは♪
あのイガイガと一緒に入っていたのは、ヒロトに貰ったアメだったんですね!
イガイガしか目に入ってませんでした。^^:
私も最終回は花よね強奪で終わるんじゃないかな?と思っています。
今回が最終回のようなヒロトのナレーションだった(しかも悲恋の)だったので、ホントの最終回はハッピーエンドで終わるはず!と勝手に予想しています(笑
ナレーション多すぎましたよね
ナレーション多すぎで
魅力的な言葉も
イマイチな響きになってた気がしないでもない(^^;
そして亀ちゃんロングセンテンスの会話向きじゃないんだ
と実感してしまった(^^;
先ほど、伺いました

色々ありがとうございます~。
>まぁ色々あったんでしょうね(苦笑)
書き換えは、脚本家さんも苦痛だったでしょうね~。
というか、何となく話の流れに投げやりが見えたりして

>地方出身の斉藤にとっては、玉の輿ですかねぇ
どうも九州出身ですたい(笑)
お~そうでしたか

奈緒のわがままがOKな方なら
お嫁にもらわないとね~。
あんなに可愛い子、そうそういませんから~(笑)
最終回の予測は、皆さん同じなようで、、、笑いました
こんにちは~

>菜緒と弘人を再会させたからには、ハッピーエンドで終わって欲しいなぁ。と思ってます。
そうですね~。
話も短縮して、スッキリ感も足りないので^^;
このさい、ラストは幸せな二人になって欲しいです
こんにちは~

>確かにあっという間に3年後になってましたよね(^^;)最初理解できませんでした。
ナレーションを聞き落としたら
余計、わからなくなってましたよね^^;クリスマスのラストを予測したけど、仕方ないので
ラストだけでも、しっかり描いて欲しいですね
こちらもありがとです~

>松子もナオみたく、過去と決別出来てたら・・・って今期のドラマの感想ではやたら松子が登場してるような(笑)。
そうそう!
ホントそうだよね(笑)
先週の「コトー」にもだめんずが出て来たのですが
同じ木曜日に対照的な女性が
見れて、それが面白かったですわ~^^;
>長く生きられないの?と最初は思ってたレンくんですが、今では野球が出来るほど元気になったとの事・・・
うれしい出来事ではありますが、中途半半端な設定やのぉ~とがっかり
レン君は、もう登場ナシかなぁ

子供の3年て大きいもんねぇ。でも、年を取らない松子も妙なものですが

やはり、話題に出る出る
"松子"(笑)
こんにちは~

>時間がなかったせいもあるのかもしれませんが。
3年は、ちょっと飛び過ぎですよね^^; 話数が短縮された分、色んなシーンを短くせざる得なかったのでしょうが。。
>最終回はハッピーエンドを期待できるかもしれませんね!
3年後の弘人がかっこよくて好きですv笑
そうでしたね

アリスさんは亀梨君、応援隊ですものね。一挙一動を見逃せないと思いますよ~
こんにちは~

こちらこそ、初めましてです!
一応、、管理人です

>みなさん考えること一緒ですね~!!

ホントですね~。
同じ部分のチェックに
笑ったりもありますが
全く違う発見もあったりで
ドラマが終わった後に
あ~でもない、こ~でもないと
語るのは楽しいですね!
良かったら、また参加してくださいね

>少し前の話ですが・・ナオの耳をさわるヒロト・・見ている私が赤面でした。あれは、台本に書いてあったのかなぁ?それともアドリブ?だとしたら、亀ちゃん、やるじゃ~ん!!
ワタシが勝手に思った事ですが
たぶん、、
亀梨君流ではないかと

ピアスを触るのはわかるのですが、耳の上部(だったような、、、笑)の方は少ない派のような(^^ゞ
いやぁ~(笑)
でも、おばさんの発言なので
お友達にも聞いてみてくださいまし~。
こんにちは~

>次回は、等々最終回ですね。
ハッピーエンドを願います。
終わりますね~。
クリスマスのラストでないのが
残念ですが
二人には幸せになってもらいましょう~
こんにちは~

先ほど、伺いましたが
本当に失礼しました<(_ _)>
>でも、そんな私は、過去を思いっきり引きずるタイプです・・・。
やっぱり「女」ではないのでしょうか(笑)
言い訳のようですが(^^ゞ
文体が優しいので、女性らしさは出てますよ~。
忘れられない思い出もあると
思うので引きずる事も
あると思いますよ~。
相手との関係(どこまでの?、、、苦笑)とか、自分の置かれてる状況でも違いますしね~。
あっ

長々とスイマセン~。
こんにちは~

>あのイガイガと一緒に入っていたのは、ヒロトに貰ったアメだったんですね!
実はね、、初めは防虫剤かと思っちゃいまして(笑)
で、そんなわけないと思って
じっーと

見たので
印象的なシーンになってしまったのです(笑)
花嫁は強奪!は
タイトルになりそうですね~

色々と穴があったけど^^;
最後はハーピーな二人になってもらいましょう~(笑)
こんにちは~

>ナレーション多すぎで
魅力的な言葉も
イマイチな響きになってた気がしないでもない(^^;
3年の語りですからね~^^;
ピ~ンと来ないですよね。
投げやりにも見えてきたけど^^;
次回は、最後なので
二人の行く末を見ますわ~。
まさか、病気にもならないだろうし(笑)
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1439-3cef5a7a
どうも、二人の悲劇は二十歳で終わった恋だったようですね。
結局、亜裕太(平岡祐太)はいい人でしたね。
アユタも~狼にぃ~変わり~ませんでした~{/onpu/}(* ̄0 ̄){/mike/}θ~♪やっぱりね(笑)コンビニ男のアユタくん、今回もいい人のまま終わってしまいました~{/hearts_pink/}突発的に家を飛び出したナオ。そして家、捨てて来た。何よりもヒロトが一番大事。ヒロトが必要。
あと2話になった「たったひとつの恋」今回フジは「硫黄島~」で対抗かぁ。でも私は興味なし。来週は「私の頭の中の消しゴム」みたいだね。これは見たかった映画の一つだけれども、録画かな。それでは第9話の感想です(^-^)ノ
動揺を隠すかのように、亜裕太は風呂上りの姿のまま「友達の家に行くからここを自由に使って」と、鍵を置いて出て行ってしまう。呆気にとられる菜緒。http://blog.with2.net/link.php?385993人気blogランキング
なんだ亜裕太(平岡祐太)とはな~んも無いのね・・・。俺、ごめん。部屋を自由に使えと出てしまう亜裕太。次の日、亜裕太から横浜港に行けとの連絡をもらう菜緒(綾瀬はるか)。亜裕太は一晩中コンビニの前にいたの?バスタオル持って。
※ネタバレ注意 甲(田中聖)は裕子(戸田恵梨香)と結婚するものとばかり思っていたら、まるで期待はずれな展開に。 多くの苦難を乗り越えて結婚して欲しかった。 弘人(亀梨和也)は工場をたたんでしまうし。 せっかくあんな土下座までして守ってきた工場なのにあっけな
良かった。亜裕太くん!!やっぱ「ごめん!!」って言って、その後、いつもと同じ“24時間営業”の亜裕太(平岡祐太)に戻ってくれて良かった。でも今回の展開は・・・
予想通りつなぎでしかなかった、アユタのナオへの抱きつき。 それにしても、いい奴だアユタ。 でも、そんないい奴アユタがヒロトの背中にくらわしたドロップキックは ドラマ史に残るキック だったなぁ。コントかと思ったよ。 そして、ドラマは3年後。 3年振りに会ったナ
●キャスト? 神崎弘人/亀梨和也(KAT-TUN)月丘奈緒/綾瀬はるか草野甲/田中聖 (KAT-TUN)大沢亜裕太/平岡祐太本宮裕子/戸田恵梨香月岡雅彦/財津和夫月岡みつこ/田中好子月岡達也/要潤斉藤/池内博之●脚本北川悦吏子●主題歌僕らの街で (初回限定
師走のこの時期、みんなそうだろうと思いますが、あたしも超忙しい。かねて文句は多々あれど、このドラマ、乗りかかった船で最後まで見ましょう、と声をかけてくださる方々もいらっしゃり。でも実は、今回どうしようもなければ、残念ですが、もうリタイアしようと思っていた
「たったひとつの恋」 【Official site】 第9話・「きっとまた会える」(視聴率13.0%、平均視聴率11.50%)急激に動いたストーリー!起承転結の転に当たるんだろうね。けど、そのまんま終わると思っていたので良い意味で裏切られて良かったと思う!まるで亜裕太
たったひとつの恋 第9回セリフというより語りだけで過ぎたという印象の今回(^^;ちょっと 頂けなかった気がする気合を入れた語りだったのだろうけれど私には空振りかも(^^; スカーンと(^^;ヒロトは、ペンダントをぎゅっと握りナオの元に向かったのだけど・・・・俺たちは
明らかにつぶしにかかってるよな>フジ。申し訳ないけど、どう考えても裏が見たい(録画はしてる)それに今日見てきたところだし>硫黄島からの手紙。それは別途書くとして、さきにこっちをさっくり書いておきます。
最終回が楽しみですね。どうケリをつけるんだろう(笑)