~愛するパパとママへ・・・涙の結末~
あのさ・・・
って、、あはははっ(^◇^)
意外?な結末だったぞ(笑)
亮平が、最後まで理美への気持ちを言わないのは
いい男を応援する人達への気遣いでしょうかっ?、、てなもん(^^ゞ
りんごの木の下で待っていた理美も微笑むだけで
こんな二人の手を取ったのは
可愛い悠斗君でした♪
やっぱり、子はかすがいだよね(^◇^)
理美も初めから、この子の為に
話し合えばいいのに~。
前よりずっと好きの本音も聞かされて
振り回された視聴者です^^;
離婚届けも出していないし
長いケンカだったのでは?
一時、危篤にまでなった理美。
ハラハラさせられたわりには、回復も早い?
散々、延期になってるフランス行きはどうなった?
車椅子の理美が幼稚園に来た時に
ママ達が声もかけない(やっぱり、ママ友いなかった、、、^^;)
などなど、色々と?もありますが
「のだめ」まではいかないけど(笑)
暗譜してピアノを弾いた悠斗君、プチブラボ~!
この子は演技も頑張ったね~。
宿本も詩織も津久野にしても、皆いい人だった♪
そして、理美が入院中
父子を居候されてくれた、晋ちゃん
何よりもお世話になりました(笑)
結局、亮平の背中を押したのも、晋ちゃんでしたもんね!
さやかについては、今後もチマチマ返済してくれるかも?



まぁ、のんびりとベタでしたが(^^ゞ
竹野内君は、素敵でしたー!
何を着ても似合っていましたよねー
悠斗君とのシーンが好きだったので
父子家庭でも良かったんだけど(苦笑)
いや(^^ゞ悠斗君には、ママが必要ですから~。
今度は理美の意見で家を購入して
三人で幸せに暮していくでしょう~。
と、この二行はワタシの想像ですが(^◇^)
一緒に竹野内君を楽しんで下さった方
ありがとうございました<(_ _)>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ルルさん、早くから来てしまいました(笑)。
やっぱり元に戻って終わりでしたね♪
結局理美に振り回された亮平、悠斗そして私たち・・・(笑)。
でも、本当に竹野内さんが素敵だったので満足です♪
そうそう、特に悠斗くんとのシーンが

たまらんっ(笑)。
今回もお世話になりました♪
応援隊、勝手に入隊してました~(笑)。
また、こんな風に熱く応援できる日が早く来ることをお祈りしましょう(笑)。
元サヤに納まる事は薄々感じてましたが、まさか「あのさ」で終わるとはっ!
一瞬、お口ポカ~ンとなり、その後ニヤケが止まらなくなっちゃいました~

←キモい?(笑)
だってぇ~あまりに爽やかな表情だったんですもん、とろけるかと思いましたわ~

←アホが1匹(笑)。
にっくき理美の後釜には座れませんでしたがヾ(ー ー )ォィォィ
亮平さんが幸せならそれでいいですぅ~
ちょっとパパが登場する前に
悠斗が「ママ」っていう声が異様に低かったのには
驚きでしたが、最後はこちらに余韻をもたせてくれて
いい終わり方だったのではないかと思います。
>前よりずっと好きの本音も聞かされて
>振り回された視聴者です^^;
一応「ごめんなさい」って言えたようですし。
ただ、佐伯さんはもし自分の子が生きていれば
亮平と同じくらいの年齢になるというところから
亮平を自分の子のように接していたので
できれば、あの絵に佐伯さんも加えてほしかったかなと
思ったりして(;・∀・)ゞ
ハイ。一緒に竹野内を楽しませてもらいました

彼の姿が見れなくなるのは残念ですが、きっと家族3人で幸せに暮らすことでしょう(笑)
長い夫婦げんかでしたね~。
こんにちは!
いつもありがとです~

>早くから来てしまいました(笑)。
わ~♪嬉しいですよ~ん

>結局理美に振り回された亮平、悠斗そして私たち・・・(笑)。
そうそう^^;
夫婦のケンカに付き合ってしまった

>応援隊、勝手に入隊してました~(笑)。
いえいえ~。
勝手な応援隊は大した活動もなかったのですが(^^ゞ
皆さんで話が盛り上がったので
竹野内君が喜んでくれるかと(思い込み、、、笑)
ホント!
こちらこそ、楽しかったです~。
また再び、彼にお会いしたいものですよねー。
その時は、今以上に張り切りましょう(笑)
ありがとうございました
いつもありがとです~

終わっちゃいましたわ~

応援隊も解散でしょうか(何も活動してませんが、、笑)
>一瞬、お口ポカ~ンとなり、その後
ニヤケが止まらなくなっちゃいました~←キモい?(笑)
わはははっ(笑)
いやぁ~、竹野内君にあのお顔をされたら、ストーリーの終わり方の気持ちとで、瞬間だけごちゃになりますよね~。
うんうん、キモイ(うそよ、うそ~

)
>だってぇ~あまりに爽やかな表情だったんですもん、とろけるかと思いましたわ~←アホが1匹(笑)。
いえ~、ここにも一匹、、太いので一頭

かも(笑)
>にっくき理美の後釜には座れませんでしたがヾ(ー ー )ォィォィ
理美、、恨めしい

です~。しかし~、可愛い悠斗君と素敵

な亮平に免じて
許します(笑)
またお会いできる事を祈って
竹野内君、勝手な応援隊に

ありがとうでした~
いつもありがとです~

視線が竹野内君でしたので
私達(勝手な応援隊)のお話は
騒がしかったでしょう(笑)
調停にも持ち込んだ理美。
もう少し、亮平に対して
反省の姿勢を見せても良かったかなぁぁ、と思いますが
夫の亮平は寛大と見ました(笑)
>亮平を自分の子のように接していたので
できれば、あの絵に佐伯さんも加えてほしかったかなと
思ったりして(;・∀・)ゞ
そうですね

佐伯さんには、あれだけお世話になったのに、描き方も、今ひとつだったので、、確かにその方が良かったかも。晋ちゃんの色んな姿も、もっと見たかったですね~。
予定通りの8話と言ってますが
う~むむ、、これも都合で短縮されたような、、、気がします^^;
わ~♪ありがとうです~

>一緒に竹野内を楽しませてもらいました
勝手な応援隊のお仲間がいて
嬉しいです(笑)
彼の次の作品がいつになるかわかりませんが、またお話したいですねー♪
その時はよろしくお願いします
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1438-81972030
悠斗くんのドラマだったなー。ほんと、始めの頃はただのダダコネ坊やだったのに。強くなりやがって。まさに
愛するパパとママへ・・・涙の結末:結局、リンゴの木は、亮
そうきたかぁ~ヾ(´ー`* )ノフッ♪あのさ・・・ でエンディングとは・・・う~ん、やられた{/hiyo_shock2/}今後どうなるのか?とかフランスへの転勤は?とか津久野の恋は?とかさやかの消息&ほんまにお金返すんかい?とか・・・ちょっとあやふやな感じが気になるとは言え
あのね、かっこよすぎるんだってばっ(笑)。りんごの木のエピソードを聞いてあんなラストの登場されたら・・・。しかも「あのさ、、、」って・・・。こっちは満面の笑みですわ~[:嬉しい:]りんごの木の話は意外にも亮平と理美の思い出の場所だったんですね~♪亮平ってば、
やはりというか何と言うか物語の展開は駆け足だったなぁ(;・∀・)
ん~、期待通りのハッピーエンド(^^♪理美(石田ゆり子)の転落事故という突発的な展開ってどうかなぁと思ってたんですが、終わり良ければ全て良しという感じです(^^ゞ最後の台詞が「あのさ・・・」でしたからねぇ。思わず唸ってしまいました。そうきたかぁ~、みたいな♪結
リンゴの謎は?離婚はするのか?理美の容態は?クリスマス会は? 盛りだくさんの最終回。
理美の怪我って生死をさまようような大事故だったんですねお医者さんが「たった今…」って言った時には最悪のことを想像させられて、緊張してしまいましたりんごのエピソードが明らかになりましたね。理美はそ
ええ~~?!!いや~、皆様の愛に支えられて・・って感じですかね~ 工事現場から転落した理美(石田ゆり子)はこん睡状態に陥るが大事には到らなかった。入院している間、悠斗は亮平(竹野内豊)が預かることになり、その2人は晋ちゃん(渡哲也)の家に居....
ええ~~?!!いや~、皆様の愛に支えられて・・って感じですかね~ 工事現場から転落した理美(石田ゆり子)はこん睡状態に陥るが大事には到らなかった。入院している間、悠斗は亮平(竹野内豊)が預かることになり、その2人は晋ちゃん(渡哲也)の家に居....