fc2ブログ

Dr.コトー診療所2006(7)

 

~命の期限~ 

辛いお話で、終始泣けてしまった。。。


お腹の不調を訴えていたゆかりが
内視鏡の検査を。
腫瘍が見つかって
手術をすれば、助かる見込みは十分と
コトー先生は推測していたのよね。

でも、開腹してみると
ガンが広範囲に広がっていて、手が付けれない状態だった。


余命、3ヶ月。

夫の孝の様子から、状態を察したゆかり。
やっぱり夫婦だよね。
それにしても、小さな千賀を思うと
この子を残して逝くなんて、とても出来ないでしょ。
親子を見てると、泣けてくる
辛いよねぇ。。。




同じ頃、出産の迫っていたハルエ。

ゆかりの病室を訪れて
"お互い頑張りましょう"と、声をかけるけど
何を頑張ればいいの!と、突っぱねるゆかり。


これから新しい命の誕生に希望でいっぱいのハルエと
この先、どうなるかわからない、、
絶望的なゆかりでは、天と地の差だもんねぇ。。。
ゆかりが怒鳴るのも無理もない。


お産が早まったハルエが運び込まれ、無事に出産。
ゆかりと同室になるわけですが、、、

産まれた赤ちゃんを抱き
「これが命の重さ」と、ゆかり。
目に涙が溢れて来て
ハルエにおめでとうと声をかける。

(ドラマとはいえ)赤ちゃんの笑みに
ゆかりは救われたろうなぁ、とこれまた泣けてしまいました
ゆかり自身も、我が子が産まれる時を
思い出したのでしょうねぇ。


 


お母さんの為に
本を読んであげたいと知ったゆかりは
この子の為にも、一日でも長く生きたいと思い
抗がん剤治療の決意をするわけですが

「生きることだけを考えてください」と言ったコトー先生。


"頑張ってください"と言わないのが、良かったな。
この言葉って、良いような悪いような、ですね~。
時と場合によっては
ワタシなど「頑張らなくてもいい」と言われた方が
ホッとする時がありますもん^^;


 


ところで、東京で治療をしている彩佳ですが
副作用がキツそうです。

剛洋がアパートを訪ねると
彩佳の様子に声をかけれず
剛利に、電話で伝えたよう。

剛利はコトー先生に、彩佳の話をしたわけですが

う~む、、どうするのでしょうか?
彩佳も、たった一人で辛いだろうし
星野にも、このまま黙ったままではいけないと思う。
コトー先生が東京に、迎えに行って欲しいですけどねぇ。


 


辛いお話の中
ミナと和田がオペの練習をコソコソして
コトー先生に見つかったシーン。

居酒屋"まり"で、食事をしてるシゲさんの額?に
ご飯粒が付いていたのは、面白かったです(^◇^)


予告のコトー先生の涙に、また泣けちゃったけど~。

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさん、こんばんは♪
今回の話は特に辛かったです…><
ゆかりさん、出産時に非常に苦労したことを知っているので余計に辛かったです。
「頑張って」って言葉、時にプレッシャーになることありますよね。^^:
でも励ますときに気軽に使ってしまったりするんですが、他にどう言ったら良いのやら、いまだに分からなかったりします(汗
とりあえず、「テキトーに頑張れ」という、矛盾した言葉を言っているんですけどね。^^:

彩佳も家族の支えが必要な時期だと思います。
星野夫妻が彩佳の病気のことを知ったときの苦悩を思うと複雑な気持ちになりますが…ゆかりの治療を含め、コトー先生も見ている私たちも辛い状況ですね。
2006/ 11/ 24( 金) 23: 30: 59| URL| 翠# -[ 編集 ]
 
ルルさん、おはようございます、TB・コメントサンキュー、重さんの顔にメシ粒ついてました、春江さんの赤チヤン笑ったし、母子のさわやかに寝ておりました、自身も急逝肝炎で生死のふちをさまよいましたが、命は助かりましたが、今回ゆかりさんは絶対絶命です・・・、次回も辛いです。
2006/ 11/ 25( 土) 09: 37: 42| URL| ウルトラセブン# -[ 編集 ]
 
ゆかりさんが春江さんに当たってしまった気持ちも分かりますが、
春江さんはゆかりさんの事情を知らなかったのでしょうがないと思います。
ゆかりさん、辛いですよね~。
どうなっちゃうんでしょうか。
2006/ 11/ 25( 土) 17: 12: 28| URL| マカ# -[ 編集 ]
 
>産まれた赤ちゃんを抱き「これが命の重さ」と、ゆかり
なんと言っていいのか?ゆかりの事を思うと辛いシーンでした。

>"頑張ってください"と言わないのが、良かったな
あそこで、頑張れと言わない方が良かったと思う。
頑張れ!!って、微妙ですよね。

彩佳さんの事も気になります。

2006/ 11/ 25( 土) 21: 22: 34| URL| かっぱ# SFo5/nok[ 編集 ]
 
こんばんは~v-290
お返事が遅れて、いつもスイマセン<(_ _)>

>ゆかりさん、出産時に非常に苦労したことを知っているので余計に辛かったです。

そうでしょうね~。
チラリと回想シーンであったので
大変だったのだろうなぁ、と思ったら、あの女の子に
泣けてきましたねv-406

>「頑張って」って言葉、時にプレッシャーになることありますよね。^^:

いや(^^ゞホントにそうですよねー。
ネットは特に^^;
文字だけで判断をしないと
いけないので、内容によっては
考えてしまう時がありますよね。
今回のハルエさんは
ゆかりの状態を
知らないだけに、気の毒でしたね。

そうそう、彩佳は両親に言った方が
いいですよ~。
とにかく、来週は
辛そうですv-406
2006/ 11/ 27( 月) 20: 08: 56| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~v-290
こちらこそ、ありがとうございます!

>自身も急逝肝炎で生死のふちをさまよいましたが

えっーーv-405
自身て、、、もしかして、ウルトラセブンさんの事ですか?
それとも、ハルエさんですか?
2006/ 11/ 27( 月) 20: 13: 32| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~v-290
コメントをありがとうです~。

>春江さんはゆかりさんの事情を知らなかったのでしょうがないと思います。

そうでしたね。。
春江さんは、知らなかったし
タイミングも悪かったですよね。
彩佳だけでなく、二人も抗がん剤治療とは、、、次回は
さらに辛そうですねv-406
2006/ 11/ 27( 月) 20: 20: 52| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんばんは~v-290
いつもありがとです~!

>頑張れ!!って、微妙ですよね。

そうそう~。
言ってもいいものか、、難しい時がありますよね~。

>彩佳さんの事も気になります。

本人もまいっているようですよね。
一人で抱えるには、重過ぎです。
コトー先生は、どうするのかな?


2006/ 11/ 27( 月) 22: 20: 04| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1418-490f4ba0
命の期限:悲劇の三重奏(;_;)昌代・彩香・ゆかり志木那
2006/ 11/ 24( 金) 19: 45: 39| 日々雑用
●キャスト五島健助/吉岡秀隆星野彩佳/柴咲コウ和田一範/筧利夫仲依ミナ/蒼井優星野正一/小林薫安藤重雄/泉谷しげる 原剛利/時任三郎 坂野孝/大森南朋坂野ゆかり/桜井幸子 ●主題歌中島みゆき●関連書籍Dr.コトー診療所 全
2006/ 11/ 24( 金) 23: 30: 56| ちょっと変な話
急に両親に話せと言われた事でコトー(吉岡秀隆)に不信感を抱く彩佳(柴咲コウ)。今度の治療が順調に進めばオペもうまくいでょうと言うコトーにキレる彩佳。どうしてそなん事言い切れるんですか?うまくいくだなんて。そんな事誰にも分からないでしょ?先生だけは分かってくれ
2006/ 11/ 25( 土) 00: 16: 39| テレビお気楽日記
彩佳~・・・コトー先生にキレたってしょうがないでしょうが・・・気持ち的にもしんどいかもしれないけど、そりゃないよ(-_-;)コトー先生も心配してるんだからさ。あと親には言ったほうがいいとあたしは思います。隠し通すのには限界があるよ。現に剛洋に気付かれた感がいっ
2006/ 11/ 25( 土) 17: 12: 43| まったり☆てぃ~たいむ
遅くなりましたが、『Dr.コトー診療所2006』第7話の感想です。公式HP→http://www.fujitv.co.jp/kotoh/index2.html≪ストーリー≫朝。コトーは診療所の屋上で昨日の夜のことを思い出していた。**
2006/ 11/ 25( 土) 17: 48: 01| ドラマのようにはいかんなぁ。
冒頭から彩佳(柴咲コウ)とコトー先生(吉岡秀隆)のやり取り重いです。二人の気持ちが分かるから余計辛い。コトー先生が優しく言えば言うほど、彩佳は心とは裏腹に反発してしまう。多分、反発しないと、病気に自分に潰されそうで怖いんだと思う。本当はコトー先生に甘えた
2006/ 11/ 25( 土) 21: 28: 19| 頑張る!独身女!!
期限を突きつけられた命とそれに寄り添う命。 生まれてきた命の重さがかすかな光を灯していく。 「Dr.コトー診療所2006」第7話