~君がいなくなる~
あからさまにイヤな顔をする竜也ですが
母、みつこの計らいで
カフェに行く二人。
誤解も解けて
「末永くよろしく」と、言うナオ。
古典的な台詞がいいじゃないですか~(笑)
父親、雅彦から、興信所の調査書を見せられて
ヒロトの父が自殺と、初めて知ったのに
了承?(笑)したと答えてくれて、安心したよ~。
しかも、このお父さんは、勝手に引き裂くと思ったら
意外にも紳士なのね。

さて、今回は5人でデートをする事に。
ナオ家の車だけど
女の子が、オープンカーを運転するのがいいねぇ(^◇^)
新江ノ島水族館、神社、夜の花火。
このへんは、亀梨君、はるかちゃん達、役者さんが
楽しんで撮影したのでは?(笑)
で、どん臭いらしいアユタ。
メニューをずっと見てるとか
キュンプに行くと、ハエが真っ先に止まる、などなど。
アユタ、やっぱり好感持てるわ♪
5人が、ヒロト達の通った高校に行って
大学か、、とポツリと言うヒロトに
話題を変えるさり気なさはいいけど
ナオを見ていたのは、マズイ予感(~_~;)
そして、3人がボール投げ(いや(^^ゞバスケかな)してる横で
ヒロト&ナオはキスですか?
小田急に乗っていると
たま~に、ラプラブなカップルを見るけど
最近は、オープンのようですわ。
(おばさんなワタシは、ぶったまげてるけど、、笑)

ナオ家から招待を受けたヒロト。
雅彦は許すように見えて
二人の行動を監視していくのかしら?
ヒロトが来るので
ケーキを買ったナオですが
そこに、気味の悪い視線の男、山下(波岡一喜)が狙っていたのよね。
しかし、真昼間の横浜とは、、、浅はかな人ですわん(苦笑)
でも、夜だったら、ナオも脅えたろうから
この後の流れの為に、ワザとでしょ?
(サスペンスじゃないしね、、笑)
逃げてるナオに気付いたヒロトが
彼等をボコホゴと殴り
そこに、目撃した竜也も出現して、山下は逃げ去る。
ヒロトを怒鳴り散らし
ナオを強引に連れて帰ってしまう竜也。
45階の自宅に降りたのは彼だけ。
シマッタと思った時には
「お兄ちゃん、ごめん。。」と言うナオで、エレベーターの扉が閉まった。
このシーン、何だか気に入ったわ!(笑)
ヒロトを追いかける(ポートサイド中央交差点)ナオは
彼を見つけて、、、
「ヒロト!あたし、諦めないからね!」
ねぇ、、あの時、僕は一生君を愛してる気がしたんだ・・・



ヒロトの過去形のモノローグは
ナオとの結果の後、語っているのでしょうか?
コウはユウコに無視されましたねぇ。
ユウコもイカンけど
コウも、あの格好だもん^^;
一方のナオは、やっぱり純真なのねぇ。
ヒロトの工場で働く、武じゃなくて田口さん(役名がわからない~、、笑)
コソコソしてましたね。
工場がピンチにならないといいけど。

相変わらず、素敵な5人が可愛い(^◇^)
(この5人だから、見てるかも、、、笑)
エンディングはいいよね♪
ユウコが着ているApuweiser-richeは
OLや女子大生に人気みたい。
(これも、たまに小田急で見かけますわ~)
ゆったり~なドラマですよねぇ(^・^)
週末の夜、のんびりと見ています。



- 関連記事
-
スポンサーサイト
20万HIT!?
すごいですねぇ!
おめでとうございます!!(≧∇≦)ノ
20万HITおめでとうございます。
>「お兄ちゃん、ごめん。。」と言うナオで、エレベーターの扉が閉まった。
>このシーン、何だか気に入ったわ!(笑)
いいですね。
菜緒の真っ直ぐさが出ていて。
ただ、弘人が時折語るナレーションで
既に悲しい結末がわかってるってのがねぇ。
>ヒロトの工場で働く、武じゃなくて田口さん(役名がわからない~、、笑)
>コソコソしてましたね。
えっと、田口浩正さんです。
「セーラー服と機関銃」にも出てまして。
おそらく借金の穴埋めのためにやってはいけない事を
してるんじゃないかなと。
今後は菜緒と弘人のみならず
甲とユーコの展開もちょっと楽しみですね。
>ゆったり~なドラマですよねぇ(^・^)
やっぱり普通は
こう感じるんですよねぇ?(^^;
私的にはテンポが(^^;
五人で遊んでるシーン、とても良かった。
菜緒が車を運転するって、言うのも良かったですね。
>ヒロトの過去形のモノローグは
ナオとの結果の後、語っているのでしょうか?
私もここが、とても気に成りました。
この回は特に、それを感じました。
こんばんは!
最近いろいろ忙しくてブログ回りができずにいたのですが。
ナオのお兄ちゃんは2人のことをなかなか認めてくれなそうですね;
お父さんがもっと反対するかと思ったら、そうでもなく。
でもまだこれから何かありそうですね。
私もアユタはすごくいいヤツだと思います!
裕子ちゃんと甲が付き合っているのにはビックリでした。
最後のエレベーターの場面良かったですよね!!ナオは純粋でとてもいい子です。
ルルさん、こんばんは♪
ヒロトの過去形のモノローグ、どうも悲恋っぽく感じてしまいますね。
幸せなシーンの後にヒロトのモノローグがあったりすると、なんだか悲しくなってきます。^^:
アユタもナオのことを…って感じだし、この先5人の仲が拗れなければいいなぁ~と。
ヒロト。コウ、アユタの三人でいるシーンが20歳の若者(笑)っぽくて好きです。^^
私ものんびりと見ています。
いつも「オレンジデイズ」と比較しながら。
ミスチル要素が欠けているのは残念!(笑)
>ヒロトの工場で働く、武じゃなくて田口さん(役名がわからない~、、笑)
多くの方が触れていながら、
役名が分からないことも書かれていました。
私も分かりません~。
でも、何となく「武が帰ってきた」と思ったり(笑)。
こんにちは~!
祝辞のお言葉、真っ先に
ありがとうございます

今後も共通のドラマ、映画もありましたら、語っていきたいですね。
映画「手紙」を観たら
また感想をお聞かせください~。
未熟者ですが
これからもよろしくお願いします!
こんにちは~!
いつもありがとうございます

祝辞のお言葉も、有難いです

>いいですね。
菜緒の真っ直ぐさが出ていて。
えっ?そうですか

、、って
ワタシの事ではありませんね(笑)
>>コソコソしてましたね。
>えっと、田口浩正さんです。
「セーラー服と機関銃」にも出てまして。
おそらく借金の穴埋めのためにやってはいけない事を
田口さん、「セーラー服」では
男らしさを見せてくれたのに
ここでは、とんでもない事をして
色んな人達(視聴者も含めて、、笑)から、非難を浴びそう、、な^^;
そうそう(^^ゞ
田口さんのお名前は知っていまして(汗)
「ひと恋」での役名が?だったのですが、棚田という名字らしいですね。
>甲とユーコの展開もちょっと楽しみですね。
コウがショック気味ですから
ユーコはどうしますかね?
そして、やはり余ってしまうのは
アユタですか~

もったいない(笑)
こんにちは~!
いつもありがとうございます

>私的にはテンポが(^^;

遅いですかね?
もっと早い内に
不幸が満載かと思ったら
ゆったりな川の流れのようで(by美空ひばり、、、、なんちって)
週末がのんびり過ごせます(笑)
楽しんで派でなくても
コメント、嬉しいですよ~

またよろしくお願いします
こんにちは~!
コメントをありがとうございます

>五人で遊んでるシーン、とても良かった
同じですよ~

5人で、ドライブして
新江ノ島水族館(新しくなったらしいです、、、

)
に行ったり、自転車に乗ったりで
楽しそうでしたよね~。
好きな人の高校を見たいナオの
気持ちはわかりますわ~。
学生服とか、知らない部分。
あの時、一緒に過ごせたらと、、、
思いますよね~

5人が、これからどうなるのか。。
青春の痛みを経験するのでしょうかね

またよろしくお願いします!
こんにちは~!
いやいや(^^ゞ
いつも来てくださり
嬉しいですよ~

祝辞のお言葉にも感謝です

>私もアユタはすごくいいヤツだと思います!
ホント~、アユタはいいヤツですよねー。
やはりナオが好きになりつつあるか、、、
素敵な恋はしてもらいたいたいのは、山々なんですけどね
ヒロト&ナオのカップル

でいて欲しいです~。
>最後のエレベーターの場面良かったですよね!!ナオは純粋でとてもいい子です。
うんうん♪ワタシもエレベーターのシーンが気に入りました~。
その後、必死に走るナオは可愛いですね

次回からの動きはちょっと心配ですが
なんと言っても田口さんでしょう。
意外な伏線が参戦してきました(笑)
工場、大丈夫でしょうかね・・・
これ以上、弘人を不幸にしないであげて欲しいです。
こんにちは~!
いつもありがとうございます

そうそう、朝、伺いましたが
TBは大丈夫ですよ~

>アユタもナオのことを…って感じだし、この先5人の仲が拗れなければいいなぁ~と。
ヒロト。コウ、アユタの三人でいるシーンが20歳の若者(笑)っぽくて好きです。^^
アユタは、ナオが好きになりつつあるのか、、
ちょっとマズイ展開を想像してしまいます^^;
ドロドロは避けてもらいたいです~。
3人の若者

それぞれ、個性があって
みな男前(古い言い方デス、、笑)ですね~。
若いって、いいですね

祝辞のお言葉、有難いです
おはようございます!
コメントをありがとうございます

やはりのんびりですか?

一週間の中では、大きな問題も無い
構える事無く、見れますよね(笑)
「オレンジデイズ」、、
あ~懐かしい~

ミスチルの歌が最高でした

田口さん、棚田という役名らしいです。
別な世界で頑張ってるようで
嬉しかったですよね
おはようございます!
いつもありがとうございます

そう、田口さん(笑)
せっかく、堅気になったのに
飛んでもない事を
やってくれそうですよね

中盤に来たので
そろそろマズイ展開になりそうですかね?
うんうん(^.^)ヒロトを不幸にしないで欲しいです~。
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1403-81bfad4d
ふーむ。なんだか、すべてが想定内で…ベタならベタでもいいんですが、これといったパンチもないままで進ん
うーん、なんか、いつまでたっても話が始まりそうで、始まらない・・・。こんな感じで、淡いエピソードがいつまでも続いていくのだろうか。と言っても、いくら”身分”違いの恋(なんていう、ちょっと目が点になる設定)だからといって、ありえない出来事ばかり起こるのもな
またまたYellowDuckです。(≧∇≦)ノまとめて一気に更新です(゚ー゚;Aアセアセ続いては『たったひとつの恋』第5話の感想です。公式HP→http://www.ntv.co.jp/hitotsu/index.html水族館とかに行って普通に楽しんだ
桜木町の駅の前で「今度、お父さんに会って欲しいの」って、菜緒が弘人に言ってるシーン見てたら、ゆずの唄「桜木町」と、重なってしまった。菜緒(綾瀬はるか)の家の前で、菜緒の帰りを待つ弘人(亀梨和也)。あの時の
菜緒の前に突然現れた男性に戸惑いを隠せない菜緒の兄。それは父も同様のようで。
たったひとつの恋 第5回ナオ あの時僕は一生君を愛していけるような気がしたんだ遠くにあいつらのはしゃぐ声聞きながらナオとキスなんかしながら俺はなんかすごい満ち足りた気分だったんだ必要以上にはしゃいだり必要以上に悲しんだりあの頃のいくつかの出来事は今でもこ
や~ま~し~た~!!!(▼O▼メ) ナンヤコラーー!ヒロトが元カノに優しくなんてするからこんな事になったんじゃん!親切のつもりでお金を貸したのに、ナオに元カノとの仲を誤解されるわ、挙句ナオが元カノの現カレ・山下に襲われるだなんて!時に優しさは罪・・・{/hiyo_sh
おお! なんて王道は知っているんでしょう!このドラマは(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ 最後の道路を挟んで菜緒ちゃんが弘人君に叫んでいるシーン・・・なんかどっかで見た事があるシーンなんですが、恥ずかしくなるような感じのことも、あそこまでしっかりとされます
もっと、いろいろとあるかな?って思ってたら、単なる青春ものでした。
●キャスト? 神崎弘人/亀梨和也(KAT-TUN)月丘奈緒/綾瀬はるか草野甲/田中聖 (KAT-TUN)大沢亜裕太/平岡祐太本宮裕子/戸田恵梨香月岡雅彦/財津和夫月岡みつこ/田中好子月岡達也/要潤●脚本北川悦吏子●主題歌僕らの街で (初回限定盤)KAT-TUN
ほらほら、またサブタイトルが意味深だよ・・・。今回は「君がいなくなる」ですか?
マンションの前で菜緒(綾瀬はるか)を待っていた弘人(亀梨和也)。って誰?と不機嫌そうな達也(要潤)。みつこ(田中好子)の計らいで喫茶店に行く二人。ユキ(高橋真唯)には金を貸しただけだとの説明で誤解は解けたみたい。これから少しづづでいいから私を分かって。私も少しづ..
「たったひとつの恋」 【Official site】 第5話・「君がいなくなる」(視聴率10.5%、平均視聴率11.9%)達也(要潤)「ん~お母さん!お母さんは平気なの?」みつこ(田中好子)「何が?」達也「何がって、あんな男どう見たって今時の兄ちゃんだろ!」お前の方こ
菜緒兄はシスコンか{/eq_1/}それとも単なる心配性{/eq_1/}あれはちょっと異常にも見えてしまうんですけど・・・その点、菜緒母はいいねぇ~。お気楽で。見ててちょっと救われます。だって、みんながみんな弘人のこと悪く言うのはかわいそうでしょう。ハッキリ言って、弘人の
2回目の視聴率が10.4%と、まさかの一桁まであと一歩だったが、 3回目12.2% 4回目13.6% と上昇傾向にある。「たったひとつの恋」 初回を酷評してしまったために、その後見ていなかったのだが、 友人の薦めにより、第5話から再視聴を決定。 そしてその第5話。いや~、こ