♪落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?♪
前半は、小ネタ満載でした。
真澄ののだめイジメや対決で
とばっちりを受ける龍太郎もいて
ハチャメチャ(^◇^)
漫画色が強いのかな?
面白さにびょーな部分もありましたが
演奏の良さも味わって欲しいという事で
ドラマを観ましょう~(笑)
再試験に挑んだ龍太郎の為に
のだめがピアノ伴奏をするはずだったのに、熱でダウン。
そうです!(笑)
俺様、千秋がピンチヒッターで
龍太郎の個性を思う存分、発揮させてくれたよね!
「こいつも のだめなのか」と、千秋。
好きに弾いていいと言われた龍太郎は
お花畑も出てきちゃって、気持ち良さそう~。
カラフル毛布でグルグル巻きにされてた、のだめもうっとり状態(笑)
楽器をこんなに楽しそうに演奏するって、本当にいいなぁ♪
ロック好きの龍太郎は
クラシックの素晴らしさを、知ったようですねー。
クセのある弾き手を上手く扱える千秋は
リーダーの素質有りに思えるなぁ。

原作を知らないのですが
知的でクールな千秋様が、玉木君にピッタリな感じ(^・^)
「氷壁」での山男より、ずっといいと思う(笑)
目に少しかかる前髪や
一見、何でもない白シャツが洗練されて見えちゃう。
白シャツの男性に弱いかも?(爆)
上野樹里ちゃんは、漫画の表紙を見る限り
のだめになりきってるのでは?
でも、竹中さんはちょっと、、。
漫画のシュトレーゼマンもこんな感じ?



合コン三昧のシュトレーゼマンは
のだめにキスされたのか?
泡を吹いて倒れてましたー。
おかげで?(笑)
千秋様がSオケの指揮をするようです。
かなり楽しみですね♪
それと、サエコちゃん演じる佐久桜は貧乏?
バイト先なのか?
次回、ガツガツと食べていたような、、(笑)
今回は、"別れのワルツ"が
さり気に聴けて嬉しかったです




- 関連記事
-
スポンサーサイト
ルルさん、こんにちわ

リンクの件、どうもありがとうございました。
眞澄ちゃんにはまりそうです~。
のだめの「お花畑・・・(うっとり)」と熱にうなされながらのセリフ、なんだかかわいかった。そしてほんとにコスモス畑の中で弾いていた龍太郎もナイス。でもこんな気分だったんでしょうね

気持ちよく演奏できて幸せそうでした。
千秋が来週指揮するのでしょうか、楽しみです。
TBさせてください^^
ルルさん、こんにちはTBありがとう、玉木宏も芸達者になったね!?
>>「氷壁」での山男より、ずっといいと思う(笑)
声の響きが良く、セリフで言いたいことが視聴者に伝わる感じが、特にいいですね、デジタル放送で音声がサラウンドでかなりぼそぼそ言うと聞き取りにくいのはサラウンドによると思います、でも彼は3枚目も出来るし「氷壁」は脚本が悪かったです、特に最後が・・・(笑)
ルルさん、こんにちは!
今回も真澄ちゃんには、ヤラレタ感が・・・可愛かったです♪
原作のミルヒーは、もう少し可愛いような気がします・・・最後の竹中さん、怖すぎました。
貧乏キャラ桜、次週やっと出てきますね~!楽しみです(^^)
今晩は! なんだか、私ものだめではなく、千秋にはまってきましたよ(喜)
段々と千秋に惚れ込んで千秋の指揮の、もと、演奏sたいといった者達があつまってきそうで、楽しみです(喜)
しかし直人さん、気持ち悪いキスでしたね(汗)
『氷壁』の山男より、ずっといいっていうの・・よく分かります!
山男って感じじゃないですもんね(笑)
今回の玉木くん~すごいはまり役ですよね♪
あんまり三枚目すぎないほうが、いいのかも!って思いました。
竹中直人はちょい浮いてるかも?!と思ったりもしますが・・(汗)ウォーターボーイズでも確か怪しい役で出てましたし、この手のドラマに必要不可欠なキャラなんでしょーか・・。^^;
そういやクラシックの曲が色々出てくるので、クラシックブームがまたやってきそうですね!
マンガ色は強いですね。まるでマンガみたいです。
何を言ってるんだろう?(笑)
今後はオケの演奏シーンが見ものです。
カッコ良い演出に期待したいなあ。
面白い演出は、もう十分OKですからね!
【氷壁】では変な年上女に翻弄されちゃってさ!ぷんぷん
のだめの方がなんぼかマシですぅ~!
いや、何なら真澄ちゃんでも(笑)。
ミスドのCMでの相武さんとのペアもほのぼのしてていい感じ

千秋さまの玉木くん、新境地開拓って感じでうれしいやら悲しいやら・・・
こんにちは!
玉木さん白いシャツ似合いますよね。指揮科のNo2も頑張って白シャツ着てますけど(笑)。玉木さんの声もまたあの役に合っている気がします。
真澄ちゃん、かわいかったです。
小出君もなかなかやるなぁ~。
来週の千秋の指揮、楽しみですね~。
こんばんは、ルルさん。mewmewと申します。TBありがとうございました!
わたしも『氷壁』の奥寺好きでしたが、千秋様はもっといいですよね~♪
小出くんの真澄ちゃんもカワイイし、瑛太くんの峰もハマってるし、みんな前回のドラマでどんな役やってたかもう思い出せません(笑)
来週の第3話が待ち遠しいですね!
玉木君、奥寺より千秋様な
感じですか?(w
私は、丘に降りた山屋の奥寺は
イマイチだったけど
岩にへばりついてるところは
カナリ萌えました(w
でも、白シャツの千秋さま
ステキでございます うふふふ
ここに出てるキャストって
結構普通の役もしてるのに
今回完璧はじけてるのが良いです
はじけきれてない人が浮くって感じ?
そいう意味で竹中直人は
はじけてるっていうより
いつもと同じだからつまらなく感じてますGETOUTって感じ?(爆
こんにちは!
アップしたら、早速来て下さり
"のだめカンタービレ"、、というか
真澄ちゃんへの想いがビンビンきますよ~
千秋さまの指揮、楽しみですよね~。ちなみに、ワタシはやはり千秋さまでしょうか(爆)
また、よろしくお願いします
こんにちは!
"氷壁"は、、確かに脚本が
悪かったですよね~。
登山家のブーイングも聞こえてきそうでした^^;
玉木さん、いい感じですね(笑)
次回が楽しみです
こんにちは!
忘れずに来てくださり
嬉しいですよ~(^・^)
>原作のミルヒーは、もう少し可愛いような気がします・・・最後の竹中さん、怖すぎました。
うんうん、怖かったです。。
竹中さん、一人浮いてる気がしますが、、、これから天才ぶり?を発揮してくれるのでしょうか?
もう少しガマンします(^^ゞ
来週は貧乏ですか?
ワタシも楽しみですね~
こんにちは!
いつもありがとです!
>ものだめではなく、千秋にはまってきましたよ(喜)
えっーー!(笑)
わかります(^◇^)
白シャツですが
タイガーさんもいかがでしょうか?
千秋さまに皆が集まってくるのも
ワクワクしますねー。
これからのエピが楽しみです

竹中さん、、、一人だけ浮いてるような気がしますが^^;
こんにちは!
わ~♪来てくださって
嬉しいです(^・^)
>『氷壁』の山男より、ずっといいっていうの・・よく分かります!
同じで、またまた嬉しいです~!
つぐみさんとは、観るドラマが似てますよね(^・^)
視点も同じなようで
熱く語れそうです!(笑)
玉木さん、このドラマで
当たりそうですよね~。
あの白シャツも
千秋さまを演じる玉木さんだからですよね?(笑)
真似した人は、、、でしたもの^^;
来週も素敵な姿が楽しみですね
こんにちは!
コメントをありがとうです!
>そういやクラシックの曲が色々出てくるので、クラシックブームがまたやってきそうですね
そうですね~!
ワタシも好きな曲がかかると
嬉しいです(^・^)
演じてる俳優さん達もかなりお勉強をしたようで、手つきがしっかりしてますよね

竹中さん、、、中々不人気なようです^^;
今後の話で
挽回出来るでしょうか?(苦笑)
こんにちは!
コメントをありがとうです!
>今後はオケの演奏シーンが見ものです。
たぶん、しっかりやってくれそうな気がします。
俳優さんの楽器を扱う手が
しっかりしてますよね。
1話を観た時、驚きましたから。
来週は、取りあえず(笑)
千秋さまの指揮棒を振る姿を
堪能するのは
どうでしょうか?(笑)
貧乏のお話といい
結構、楽しみにしてます
こんにちは!
コメントをありがとうです!
そうそう、まこさんとは
"氷壁"を寒く?(笑)
語り合いましたねー。
>千秋さまの玉木くん、新境地開拓って感じでうれしいやら悲しいやら・・・
コメディ部分の崩れ顔は見たくないかな?^^;
ビシッと演奏を決める姿や
"俺様"が似合ってて素敵ですよ~。
黒ズボン?(パンツと言う?、、笑)と白シャツが
洗練されて見える方は、そうそういないのでは?(笑)
来週も見逃せませんね
こんにちは!
>玉木さん白いシャツ似合いますよね。指揮科のNo2も頑張って白シャツ着てますけど(笑
玉木さんファンが増えそうですねー。真似する方の気持ちもわかるけど、、、届かないですよね?(^^ゞ
のだめ人気も、これからますますでしょうか(笑)
こんにちは!
コメントをありがとです!
>小出君もなかなかやるなぁ~。
小出君、弾けてましたね(笑)
この役が似合うとは意外でした~。
好感持てて、中々いいですね(^・^)
ワタシも千秋さまの(笑)
指揮棒を振る姿が、かなり?楽しみです
こんにちは!
こちらこそ、コメントをいただき
ありがとうございます!
先ほど、お邪魔させていただきました。"のだめ"専門のブログに
熱い支援を感じました(^・^)
また、記事を読ませてくださいまし~。
>小出くんの真澄ちゃんもカワイイし、瑛太くんの峰もハマってるし、みんな前回のドラマでどんな役やってたかもう思い出せません(笑)
原作を知っておられる方がおっしゃってるので(^・^)
皆さん、ハマリ役なようで、、、
キャスティングされた方は
いい着眼をしてますね~。
個性溢れる方々の面白さに
楽しい月9になりそうです

また、よろしくお願いします!
こんにちは!
コメントをありがとうです!
>岩にへばりついてるところは
カナリ萌えました(w
玉木君のファンだったのですね?(笑)
"氷壁"、、、やはり脚本が(汗)
ここでの玉木さんは、ピッタリで
ファンが増えそうですよね?
あっ(^・^)困るかなぁ。
竹中さん、、浮いてる感じしますよね^^;
少しだけ?
ガマンしましょうか←何様(笑)
俺様の指揮する姿が楽しみです
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1373-e961180c
のだめがマスコットガールってなんですか?ww千秋様はさ、こうやって見るとカッコイイよね。どの先生も怪しいといえばかなーり怪しいんですが、特に白髪長髪が最高!!竹中さんは良い演技だわ。原作は知り
『のだめカンタービレ』第2話 10/23 フジのだめの奔放さ、見ていて楽しいです。千秋先輩が大好きなのね。真澄ちゃんというライバルも現れて・・・。俳優さんは初めてだけど弾けていて、面白い!キシリッシュのCMで沢
「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 2・「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」(視聴率16.1%、平均視聴率17.15%)奥山真澄(小出恵介)「こーなったら野田恵!私と勝負しなさい!」野田恵(上野樹里)「分かりました!受けて立ちましょう!
■のだめ(上野樹里)の口から、あの言葉が発せられるなんて・・・!?驚きました!
●キャスト野田恵/上野樹里千秋真一/玉木宏峰龍太郎/瑛太三木清良/水川あさみ奥山真澄/小出恵介多賀谷彩子/上原美佐江藤耕造/豊原功補谷岡肇/西村雅彦フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作 のだめカンタービレ(1)
のだめカンタービレですが、前回よりコミック度が増してきている気はします。主役の上野樹里は、顔に落書きされたり体当たりの演技ですが、未だに主役ののだめの詳細はよく分かっていません。ただ、のだめこと野田恵は、食べ物さえ与えられればどこにでもついて行くようで、
ようやく、このドラマの面白みが分かってきたかも!!ページをめくらなくてもいい漫画だと思えば、こんなに楽なものはない!!ミルヒー(竹中直人)の選んだSオケのマスコットガールに選出されるのだめ(上野樹里)。しかしピアノでなかった事に腹を立てる。千秋(玉木宏)は....
2006年10月23日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第2話「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」特別講師として世界的指揮者のシュトレーゼマン(竹中直人)が、のだめ(上野樹里)...
なんか胡散臭いシュトレーゼマンが合コンばかりやってかなり盛り上がっていましたが、一方ではのだめと真澄ちゃんが千秋さま争奪戦!?を繰り広げることにo(★___________★)o キラァーン!!初回は原作を知らないかった私ですが、原作を知っておられた方のほとんどの方が絶賛
これは漫画だね。まっ、原作が漫画だからね(苦笑)ぶっちゃけ、ストーリー云々っていうより個々のキャラを楽しむって感じかなぁ。。。多少付いていけない部分もあるし。。。今のところ。でも、のだめと真澄と龍太郎のキャラはかなり好き♪今回は真澄ちゃん大活躍の巻?(笑
シュトレーゼマンによる特別編成のオーケストラ、通称Sオケのメンバーが決定!のだめもメンバーに選ばれましたが担当は“マスコットガール” ん??{/ase/}真澄ちゃんとのだめによる千秋様争奪戦が始まりました{/v/}Sオケの練習の時から正装してきて(フリルのブラウスが
★のだめカンタービレ・2話 ついに、真澄ちゃん~いっぱい出てきた♪かなりの・・オ
むきゃー!しちゃったの?ちゅー(* ̄◎ ̄*)のだめったら、いくら千秋さまの転科の為とはいえ・・・てか、ミルヒが泡ふいて倒れてるんすけど・・・一体何が???{/ase/}しかし、千秋の事が嫌いだからって転化を認めないわ、それを許可する事を引き換えにのだめにセクハラを
のだめカンタービレ 第2話。 玉木宏が”おひとり様”を堪能しているように見えました。 確か、結婚できない男 でもこんなシーンがあったような? 今週
このドラマが始まる直前あたりから、急に我が家のコミック本が、最新刊を残して忽然と姿を消した。ちらっと見かけたと思うと、また無い。どうやらあちこちにレンタル中のようだ。無事戻ってくるだろうか・・・。{/face_ase1/}怪しげなドイツから来訪した超有名指揮者シュト
2回目です。ノリに若干ついていけてない部分もないことはないですが、普通に見れてるってことは悪くないと。龍太郎(瑛太さん)がメイン+真澄(小出恵介さん)も。なんで、3話がメインの人といっしょにしないんかいなぁ?(爆)まぁ、それはさておき。おもしろい?といわれ
『落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?』
キスを迫るシュトレーゼマンの顔は明らかに犯罪。コワイヨー。゜(゚´Д`゚)゜。
良いよ良いよ、これならいけるよ! 「月9」を久々に心から楽しめそうだよ!
『のだめカンタービレ』2話観ました~。あー、最高だわっっ。
Lesson2「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」超マンガ的演出にも慣れて参りました。つーか野田恵に慣れたというべきか。今週は真澄ちゃんの出番が多かった事もまた面白く見れた要素のひとつ。あれだけなりきってたらすごいわ。「千秋さま!」って言ってスティック投
単なるドラマ化を超えたコミック実写版ともいえる出来の第1話に感動し、大いなる期待とともに迎えた今宵の第2話ですが、悪くはないものの、正直、肩すかしな出来でした。
ミルヒーの竹中直人はやはり微妙~( ̄Д ̄)でも外国人にやらせるにはムリがあるか・・・だとすると、あんな役が出来るのはやはり竹中直人{/eq_1/}という具合に、心が葛藤致します。真澄ちゃんの“のだめイジメ”、やり方が古い気が・・・千秋様に振られて(?)、「山形帰る・
先週のレビュー(ココ)で紹介した、原宿「b6」地下1Fの「TRIBECA」内にある「cafe de のだめ(カフェ・ド・のだめ)」へ行ってきた。見よこれがとぐろを巻いた黒いクリームシチューだぁってちょっと暗かったから見難いが・・・これは再現されている「のだめ部屋」にあった
アホばっかやん(笑)もちろんのだめ(上野樹里)を筆頭にですが・・・。新たなるアホはティンパニーの真澄ちゃん(小出恵介)。18歳の時に千秋(玉木宏)に優しくされたことがあり、それ以来千秋の事が好きなんだけど話したことはない。突然現れたのだめが千秋と仲良くして
のだめカンタービレとは、女性漫画誌「Kiss」で2001年から連載中のクラシック音楽をテーマとした二ノ宮知子作の漫画作品で、2006年10月からフジテレビ系列連続テレビドラマで放送されます。
10月23日集計のgoo人気急上昇の有名人検索ランキングで、第4位となった、上野樹里ちゃんの情報です。上野樹里ちゃんといえば、スイングガールで注目された女優ですね。その後の活躍は、あまり、見かけなかったのですが、のだめカンタービレの野田恵役で注目を集めています。