fc2ブログ

セーラー服と機関銃(2)

【10/25発売 新作CD】星泉(長澤まさみ) / セーラー服と機関銃 《携帯ストラップ付初回限定盤》... 

1話よりも、2話が馴染みやすかったので
今頃もですが、、、
時々と言いつつ、またも書いております^^;


映画版の薬師丸ひろこさんのあどけないお顔は
思い出してきたのですが
渡瀬さんは、十津川警部の印象になってるせいか^_^;
今回の堤さんとまさみちゃんの二人の
現代バージョンを楽しんでいます♪


二人を見ていると、ちょっとドキドキも(笑)
映画版はキスシーンがありましたっけ?
と色々思い出そうとすると
佐久間が、、、、止めておきます^^;





堤さんの力は凄いですねー!
登場して台詞をしゃべると、場がシマって
あっ(^◇^)体も中々締まってましたねぇ。


まさに"萌え~"ではないでしょうか!(笑)


浜口にストリップをしろ、と言われ
筋を通すとセーラー服を脱ごうとする泉。
佐久間が頭を下げて、この場は治まり
泉に上着をかける佐久間がカッコ良かった!


"組長をお守りするのが俺達の務めです"がキマッてる


この先、何が起ころうと泉を守ってくれるだろうねー。


で、泉はホントに脱いじゃうかもと
ワクワク、、いえ(^^ゞハラハラしました(笑)
無いと思いつつも
画面から目が離せなかった方も多いのでは~?


セーラー服と機関銃 DVD-BOX(TVドラマ)<10月だけの厳選特価 26%OFF>【TCED-45】=>26%OF...


やくざ映画のビデオを借りて
"おひけーなすって"と手を出したり
組員の話を真面目にメモってる泉は
可愛くて笑えるけど、必死なんだよね~。


組員やシマの人達にも、8代目組長として認められたようです。


学校にバレないだろうか?


真由美とお父さんの関係は?


お父さんはヘロインに関わっていたの?


三大寺の動きは?


浜口も黙っていないでしょうね



次回は、佐久間が危険?!
またまた、見逃せませんねー!


金曜は「家族」VS「セーラー服」になっています!
個人的に、です

関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんわ♪
金曜はまずいですよね~。両雄に鼻血がでそうです(古っ)

「セーラー服」はあと5話なんですよねーーー!
なんだかちょっともったいない気もしますが、
ぎゅっと詰まって毎回見逃せません!
特に堤さん(気が多くてダメですね・・笑)
2006/ 10/ 23( 月) 23: 06: 37| URL| yoo-chan# -[ 編集 ]
 
お~♪こっちにも
ありがとサンですv-290

>金曜はまずいですよね~。両雄に鼻血がでそうです(古っ)

v-411
困りましたねー。
金曜日はいい男対決でしょうか(笑)
夏よりも、いいドラマが多いですよね?
「セーラー服」は後5回なので
何とかいけそうな気もしますが(笑)遅れてでも観ようかなv-291

2006/ 10/ 24( 火) 13: 47: 18| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
ルルさん、こんばんは~!TBありがとうございました(^^)
先程、お邪魔した際、こちらにもTBさせて頂こうか迷ったんです・・・。でも、ご迷惑かな?ずうずうしいかなぁって、思って、諦めたんです・・・。
なので、ルルさんから頂けて嬉しいです♪
このドラマは、目高組の皆が、カッコ良くて素敵です!特に、佐久間さんが。
なんとなく、目高組から死人も出そうな気がしますが、最後まで見続けたいと思ってます!
次週、佐久間さんは撃たれるんですよね・・・(涙)
どうなるのでしょう!?気になります・・・!
2006/ 10/ 24( 火) 19: 46: 12| URL| 空# -[ 編集 ]
 
こんにちは!
こちらこそ、お返事をいただけて
嬉しいですv-290
わ~いe-343な気分です(笑)

>次週、佐久間さんは撃たれるんですよね・・・(涙)


うんうん!
ワタシもとても気になります!
本当は「家族」を観る事を
決めていたのですが
佐久間演じる堤さん、素敵ですよね(笑)←あちこち目移りです(^^ゞ
あ~~e-263
撃たれてしまい、、、どーなってしまうのか?!
見逃せませんよね~。

ところで
今後もよろしくお願いしますe-466
2006/ 10/ 25( 水) 15: 08: 22| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1372-7fff44b3
長澤まさみのかわいさは異常。
2006/ 10/ 23( 月) 22: 55: 48| まいにちおきらく!
セーラー服と機関銃(セーラーふくときかんじゅう)は、赤川次郎の長編小説。1978年、主婦と生活社刊。1981年に映画化、1982年・2006年にテレビドラマ化されている。
2006/ 10/ 23( 月) 23: 07: 03| 気になる言葉
今回は、冒頭の5分を今日から始まった「家族」の延長のために見逃してしまいました(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪ なんでも組長襲名をした星泉ちゃんですが、佐久間さんと金造さん以外からは全く認められず、しかも目高組のシマを浜口組がカタギごと荒らすといった始末! 
■佐久間さん、カッコ良過ぎです!金さんも!泉も! 泉に「一人で抱え込まないで下さ
2006/ 10/ 24( 火) 19: 48: 06| 空の「一期一会」
父の手紙を読んだ時の、自然な泣きの演技とは対照的な、最後の大袈裟な号泣場面で、やられてしまった。意図的なものと承知したうえで、可愛いなと思った。「黙って見てろ」から「怖かったぁ」のギャップに加えて、「