「コト」に人気が集中すると思うので
天邪鬼のワタシは、こっちを優先しました(^^ゞ
でも~、日に2本はキツイので
「コト」は観るだけになりそうです。
レビューを書いてる方の所に
お邪魔させてくださいね~、、、とココに書いてもダメか?^_^;
え~と、映画版を観ておりません。
原作はボチボチ読み出してます。
多少設定が違うようですが
初回は、ほぼ忠実に進行されたようですね。
姪の明日香(鈴木えみ)と恋人、笙(小柳友)が
56才で死んだ松子の人生を辿ってるわけですが
洋一が成人して川辺で泣いていたので
今後、彼から詳細を聞く事になるのでは?



中学教師の川尻松子(内山理名)は23才。
修学旅行の下見の為、校長(佐藤B作)の田所に同行。
部屋が満室と言われ
松子が同室でかまわないと言った事から
深夜、田所からレイプされてしまう、、、というか
未遂だったのかしら?、、、(汗)
これは、旅行代理店井出(温水次郎)と田所の企みですよね(ーー゛)
父親(塩見三省)が疑問を投げていたから
油断してはいけなかったのに(>_<)
ここで、転げ落ちましたね~。
その後、修学旅行先で
生徒、龍洋一(本郷奏多)の盗難をかばう為
同僚の藤堂操(宮地雅子)の財布から、お金を盗み
旅館の丸山(新井康弘)に謝罪するのよ。
ち・違うでしょ(ーー゛)
納得しない丸山に
自分が盗んだと土下座する松子。
あ~、、なんてこったい(>_<)
杉下教頭(笹野高史)には事実を告げるけど
救済者ではなかったのよね(-_-;)
この先の内容を読んでないのですが、、
そもそも、教頭もグルだったのでは?
生徒への接し方を誤った松子だけど
洋一の盗みは、事実なのか?
もしかして、これも校長の計略?と疑うのは考えすぎ?(笑)
丸山が学校に電話をしてきた、と言う田所校長。
藤堂の件は本人が気付いたのか?
辞職を迫られる松子。
妹、久美(渡辺夏菜)の首を絞めた後
バック一つを胸に抱えて家を飛び出してしまうのよ!
途中で洋一に会うと、微笑む松子でした。





この笑みは好意的に受け取りましたが
久美の首を絞めたのは
父親の愛情を独り占めしていた事や
今まで散々告口された恨みでは?
子供の頃から父親に愛されようと必死な松子は健気でした。
でも、病床の久美に関心がいってしまい
大人になると
反対に責められる立場になってしまい、可愛そうなんですが
久美の資質を知ってるだろうから
話の内容を変えればいいのに~(>_<)
松子の性格なんでしょうねぇ。
これが後に災いして、転落したのではと思います。
真面目過ぎて、上手くやろうとして失敗。
修復しようにも、トンチンカンな行動に出てしまうのは
ちょっとヌケてるから?
笑って済ませるドジならいいけど
自身の首を締める結果に繋がってしまうのは
今後の話で蓋が開かれそうですね。
もちろん!
田所校長始め、悪者も原因になっているので
許せませんねー(ーー゛)
ヤツラを成敗して欲しいですが
ヒーローの登場はないですよね?^^;
公式サイトですが
転落前のハートな松子と
転落後の妖しい松子で
ページが分かれていて、ユニークでしたよ!

理名ちゃんは、頑張っていたけど
知的に見えてしまい、ちょっと違うかなぁ(汗)
回が進むにつれ、らしくなるでしょうか?
子役時代の松子は、「弁護士のくず」の美月ちゃんです♪
要君は、「タイヨウのうた」のプロデュサーから
影のある怪しい役と、新たなトライでしょうか?
あのヒゲボー姿には、笑いましたが(^^ゞ
他は、宣伝で登場人物が多いと思ってましたが
サイトには、4話までと書かれていますね。
松子の人生で出会った人達を考えると
2、3話だけの俳優さんもいるのでは?
色んな方がゲスト出演さながらで
そのへんの楽しみがあります♪
次回は「大奥」メンバーですから(笑)
「渡る世間は愚痴ばかり」さんに言われて気付きました
BGMの入れる場に違和感があったのですが
まだ初回なので様子見も~(生意気な意見だわ、、笑)

原作では甥の恋人が、
五十歳過ぎて一人暮らしをしていた松子の残酷な最期に
同じ女として色々と思う事があったのでしょう。
ちょっとしたキッカケで
踏み外すかもしれない人生。
ワタシも、もしかして、、、かもです(~_~;)
松子の壮絶な人生を見ていきたいですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
【大奥】ではライバル関係だった小池さんですが、今度は親友かぁ~♪
思った以上に理名ちゃんが健闘しててびっくり!
見終わる頃には、何の違和感も無く松子に見えましたわ~

老けメイクのあのヅラはどうかと思うけど・・・イマドキあんなおばちゃんはいないと思う(笑)。
いや~子供の頃の松子は美月ちゃんだったんですね~
どっかで見たと思ったけど(って最近このパターン多いな~)
転落の度合いが早くて激しかったですが、それがおもしろいかも・・
どうも「愚痴ばかり」です(笑)
どうぞ使ってやって下さい。
私はコトで行くので
今後はこちらにお邪魔させて頂きます(;・∀・)
なんか時間を遡るとこといい
彼女が今に至った経緯を追う展開といい
なんかドラマの構図が「白夜行」に見えてしまう今日この頃です。
白夜行にキャストを当てはめるとこんな感じ。
松子 →雪穂
洋一 →亮司
明日香→板垣(笑)
もう中学教師を辞める松子だけど
彼女の先行き以上に
こういう展開で物語としては話がもつのかどうかが不安です(;´Д`)
訂正です。
小池さんは風俗店ではなく刑務所で知り合うみたいですね。
一体どこをどう自分は記憶したのだか(;・∀・)
ルルさん、おはようございます。
今のところこのドラマ、最後まで見る気満々なのでまたお付き合いください!
>洋一の盗みは、事実なのか?
私も、ここがはっきりしなくて気になりました。今後のストーリー展開の鍵になるんですかね?
転落人生劇場ってことですが、そんな中でも“松子なりの幸せ”が見えてくるドラマになればいいなあ・・・、と思ってます。
最近気が合うというか何と言うか、
ドラマへの思いやレビュー方針が似通っていますね。
私もコトー先生は視聴のみにしたんです(笑)。
安定系だから大丈夫だろうと(何様だろう?)。
というわけで、頑張ってこちらを応援!
松子、素敵に、悲劇だ(苦笑)。
笑っちゃいけないけど笑っちゃいました。
もう完全にフィクションとして楽しむしかない!
そんな思いで追っていこうと思っています。
一応、褒めてます(笑)。
「嫌われ」組でよろしくです

>見終わる頃には、何の違和感も無く松子に見えましたわ
そうなんだぁ。
ワタシは違和感あったかな(^^ゞ
でも、頑張ってましたよね。
最近、先を読んだのですが
ドラマとはカラーが違うようですね。連ドラで、どこまで持たせられるか、今後でしょうかね
コメントをありがとうです!
そちらに2回もスイマセン(^^ゞ
>転落の度合いが早くて激しかったですが、それがおもしろいかも・
進行が早かったですね~。
それだけに、連ドラで話が持つのでしょうかね?
次回のキャストは楽しみですが
落ち度が怖そうです

ドーンと暗くなるのかな?
こんばんは!
今後も色々とお願いがあるかもしれません(^^ゞ
よろしくお願いします~。
>私はコトで行くので
今後はこちらにお邪魔させて頂きます
ワタシの方は「コト」で
お邪魔させてくださいませ(笑)
>こういう展開で物語としては話がもつのかどうかが不安です
そうそう、そうなんですよねー。
進行が早いのはいいですけど
連ドラですからね。。
中盤あたり、心配です(汗)
「コト」に切りかえたりして^^;
>小池さんは風俗店ではなく刑務所で知り合うみたいですね
刑務所に入るのですか?

何の事件を起こしたのか、、
やはり凄い人生ですね。
あっ

記憶違いは大丈夫です。、、というか、どちらも人に言える場所でないのは
同じかなと^^;
こんばんは!
先ほど、お邪魔しましたが
勘違いをしてて、スイマセンでした(汗)
>最後まで見る気満々なのでまたお付き合いください
こちらこそ、今後もお願いします

>今後のストーリー展開の鍵になるんですかね?
大人になった洋一が明かしそうですよね~。原作の方は、最初は名前が書かれていなかったので、ドラマを観て、もしかしてあの盗みは?と
思うようになりました。
>“松子なりの幸せ”が見えてくるドラマ
そうですよね~
惨めだけで、本人が後悔すると
観てる方は痛いですし、、、
最終的に彼女はどう感じたのか?
このあたりもキッチリ描いて欲しいですね。
こんばんは!
>最近気が合うというか何と言うか、
ドラマへの思いやレビュー方針が似通っていますね
うんうん、ホントに

「コト」はたくさんの方が書いてますし、お任せしましょう(笑)
>松子、素敵に、悲劇だ(苦笑)。
笑っちゃいけないけど笑っちゃいました。

あの描き方は笑っちゃいますよね。
何でそうなる?とイライラする方もいれば、呆れを通り越して笑いが出てしまうかもしれませんね。
ただ、状況は違いますが
大事な時に失敗する事が
ワタシもありまして(^^ゞ
リアルな部分もあるんですよ~。
次回は、男性に依存するようなので
現実にもありそうですしね。
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1358-be2363cf
嫌われ松子の一生ですが、連ドラを見るのは久しぶりです。これは映画のときも、一体どんな一生なのか凄く気にはなっていたのですが、いきなり50何歳で撲殺されているわけです。最近のドラマは全部現代にリニューアルされてしまいがちですが、嫌われ松子の一生は、あくまで
哀れ、松子・・・Σ(|||▽||| )そりゃね、疑いもせずにノコノコ修学旅行の下見について行っちゃったり、信じてるとか言いながら、旅館のお金を取った事を白状しろとばかりに龍くんに迫ったり、その場の思い付きでお金さえ返せばいいと、一人で勝手に行動したり、しかも藤堂
「嫌われ松子の一生」 ◆公式頁◆ 第一章・「不器用だけど愛した…中学教師の転落人生劇場」(視聴率8.8%)川尻明日香「何で殺されなきゃいけなかったの?」松子の一枚の写真が明日香を松子の人生の探求へと向かわせ、そして物語は始まります。 昭和48年当時に茶髪
さて、松子が撲殺死体で見つかるところからドラマは始まる。まるでゴミ屋敷のような部屋の中で転がっていた死体の松子はどんな一生だったのか・・・ 東京に住む明日香(鈴木えみ)はあったこともない殺された叔母松子の部屋の後始末を父親から命じられる。乱雑....
なつかしいなぁ。なすびさんってのはさて横置き、初回なので、がんばって2本立て。1日2本は眠い・・・じゃなく正直、しんどい。映画の焼きまわし。といいつつも映画を見てないので、比較対象がないのはいいほうにでるのか、悪い方にでるのか。これに関しては、他の方のも
『嫌われ松子の一生』小説からついに映画化が決定しました!あの
秋の期待ドラマの一つ、嫌われ松子の一生、映画も見ていませんし、原作も知りません。 Dr.コトー診療所の前作を見ていなかった為に、今作Dr.コトーを断念・・・。 嫌われ松子の一生に絞りました。 9時からの「だめんず・うぉ~か~」・・・視聴は続けますが、レビ
小説、映画ともに未見。コメディっぽいらしいと聞いて嫌われ松子の一生を見ましたが。連続ドラマだからか、意外とじっとりとした感じを受けました。音楽はコミカルなんですが。
古き悪しき昭和を背景に、川尻松子と言う女性の転落人生を描いた作品。
ども(≧∇≦)ノ YellowDuckです。『だめんず・うぉーかー』の次は続いて、『嫌われ松子の一生』。http://www.tbs.co.jp/kiraware-matsuko/第1話を見た限りじゃ、こちらもたくさんの俳優さんが出演しそうやね。『美し
原作も読んでいない+映画も観ていないのですが、「転落人生」というキーワードに惹かれて食いつきました。もう少し暗いトーンで話が進むのかな~、と思ってたらそうでもなかったですね。メインの「In The Mood」とか「子犬のワルツ」とか(これは今回だけかもしれないけど
いったい“嫌われ松子の一生”とはどんなものだったのか?
原作は未読ですが、映画は見ました。結構、映画に近い感じでしたね。これはちょっと意外…。でもそのせいか?映画を思い出してしまって不覚にも泣きそうになってしまいましたですよ 内山理名さんの松子のイメー