fc2ブログ

不信のとき(終)

〔送料無料キャンペーン中〕『不信のとき~ウーマンウォーズ~』オリジナル・サウンドトラック-CD-

なっ!んじゃこりゃ^^;

この脚本家さん、、、
やっぱり、ワタシはダメみたいです^^;

元々、月9(東京湾景)でもコケてるけど
今回は原作があったのと
決め付けるのもどうかと思い、視聴したのですがねぇ。。


 

 

不信のとき(上巻)        不信のとき(下巻)



()内は原作との比較です。

道子の子供は、AIDで出来た子で
近藤には、産婦人科で父親のフリをしてもらっただけ。


いっそ、全てを受け入れてる近藤と結婚すれば?と思ったけど
義雄が病気になった今となっては
さすがにそれは出来ないよねぇ。

でも、あれ~だけ!浮気癖の直らない義雄の子を
欲しかったと泣いていた道子が、未だにわかりません。
どこかで離婚していると思うけどなぁ^^;
(原作も不可解でしたが、時代がバツイチを避けたとも)



マチ子の子供の父親ですが
最後にブティックを覗いていた男性(森田)って、事でしょ?
(全く登場しません)

これが前提にあるとすれば
男性に捨てられたマチ子が
お腹の子の父親にしようと、義雄を狙った。

結婚まで考えていたと思えば、今までの愛人らしくない行動も
頷けるけど、しっくりこないですね(~_~;)
銀座のママでしょ。
既婚者に手は出さないと思う。
(これについては、わざわざ狙ったと解釈しました)


で、和子が道子に
あんたら女性は、最低と言っておりましたが
ちょっと待った!(笑)


何故そこまで(義雄が先天性無精子症など)知ってるの?と
道子は突っ込まないのかしら?
観る側にすれば、散々覗き見してたあーたに
言われたくもないし
そもそも、杉田さんでは説得力無いのよ^^;



そして、小柳については
子持ちシンガーになったマユミを
街のテレビで見て、おしまいってね(-"-)


結局、義雄は胃癌で死んだわけだけど
自分が窮地に立たされて、今までを反省したとはいえ
こういう天罰って、後味が悪いですね。
女を甘く見た男達への
反撃の食らわせ方が違うと思いますが。


終りになって、姑さんが義雄のお墓に向かって
「あんたが無精子なんてありえないと思うんだけどね」と。

で、真実は藪の中ですか?

えっえーー!(ーー゛)


不信に思わせたいようですが
いちいち、くどいと思うのよ。
そもそも、正妻と愛人のナレーションも
もういいよ、って感じでした(~_~;)
原作では、不信と疑えば、そうも思えるけど
わざわざ謎にさせてないと思いますよ。


やはり、栗原Pさんはダメかな?^^;
とにかく(苦笑)
予告の「Dr.コトー」で、目が清涼されました<(_ _)>



関連記事
スポンサーサイト



コメント

一応最後まで見る事は見たんですがねぇ。
主題歌やキャスティングを80年代、90年代を彷彿とさせるのは
いいんですが、
まさかBGMはおろか脚本、演出まで80年代に逆行してるとは。

まるで炎天下、のどカラカラでコンビニのパリパリの海苔のおにぎりを
食べているような気分です。
このノドに海苔が貼りつく後味の悪さと言ったらもう。

そこまで「不信」って言葉にべったりべったりしなくてもねぇ。
流石は栗原Pというとこでしょうか(苦笑)

>予告の「Dr.コトー」で、目が清涼されました<(_ _)>
私もこれでノドが潤います(笑)
2006/ 09/ 22( 金) 22: 47: 17| URL| ikasama4# -[ 編集 ]
 
>一応最後まで見る事は見たんですがねぇ。

おっ!ご覧になっていたのですね(笑)
あれ以来でしたので、リタイヤと思い込んでもいましたが(^^ゞ

>このノドに海苔が貼りつく後味の悪さと言ったらもう。

v-411爆笑!
ikasama4さん、表現が上手いですね!

>そこまで「不信」って言葉にべったりべったりしなくてもねぇ

そうそうその通りです!
しつこ過ぎですよねー!!
しかも、ワタシは本まで読んでしまい、どーしてくれる?!って感じです(笑)

>流石は栗原Pというとこでしょうか(苦笑)

ホント!もう、騙されませんわ(-"-)

予告(次クール)で洗われた感じでしたよねe-461
夏も終わりました(^◇^)
2006/ 09/ 23( 土) 01: 15: 41| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
こんにちは。
原作との比較、面白いですね。
ほっほう~。クラブの客の森田は出てこないんだ…。
お涙ちょーだいみたいな最終回でしたが、最後の「愛人VS正妻」のくどさがダメ押しをしてしまいましたね。
私もこれからは脚本家のチェックをします(^_^;)
2006/ 09/ 23( 土) 16: 16: 23| URL| ミマム# yuo0UEWU[ 編集 ]
 
>原作との比較、面白いですね

最後を書くのを省いてしまいました(^^ゞなんか~、"もういいよー"になってしまって(苦笑)
ちなみに(笑)原作の義雄は、死ぬませんよ~。
うんうん、脚本家さんて大事ですよね。ワタシは、またも騙されました(苦笑)
2006/ 09/ 25( 月) 01: 43: 03| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1341-ebdc3e5c
流産して子どもを産めない体になってしまった和子が「子どものことを思って」という気持ちはわかりますが夫婦の会話を盗聴したり事態を面白がるような目で見ていたような人が道子に向かって説教するのってどうなんでし
2006/ 09/ 23( 土) 16: 15: 49| 塩ひとつまみ
 んあ~~何だかな~~何じゃこりゃあああーーーって感じですかね。 延命治療を断って、生きる気力をなくしている義雄(石黒賢)そんな義雄にどう対したらいいのかわからない道子(米倉涼子) 家で迎えた和子(杉田かおる)は離婚の原因は子供が生めない身体に....
2006/ 09/ 23( 土) 17: 50: 29| トリ猫家族
『不信のとき~ウーマン・ウォーズ~』(ふしん-)は有吉佐和子原作の小説、及びこの作品を題材としたテレビドラマでフジテレビ系列で2006年7月6日午後10時00分(JST)から放送開始。全12回。(初回は15分拡大して23:09までの放送。) 
2006/ 10/ 10( 火) 21: 40: 21| 気になる情報