
このやろう~終わりました!(^◇^)
この結末に大満足です!
ワタシの予測を裏切った分
爽快な気分ですね!!
どこから書き出していいのか
感動覚めやらずなのに(T_T)
はにぁ?と、マッキーの素振りを思い出すと笑う始末♪
感動ナンバーがいくつになったか(笑)
一年前
関東鋭牙会・若頭の榊真喜男、27歳が
組長でもある父親から
"なんにもわかっちゃいねー!高校の卒業書を持って来い"で
私立セントアグネス学園の3年A組として転入。
それ以来
二束の草鞋を穿く
やくざの真喜男と学生のマッキーが誕生!
高校生活で、愛と友情と勉強を学び
この場所も思い出も、仲間達も
全て大切なもの、守りたいもの。
学校も3年A組も、マッキーにとって
ぶっ殺してやりたいから
いつのまにかサイコーになっていた!
でも、学校に敵対組織が乱入。
それは、やくざの真喜男が絶対避けられなかった事。
学校に入ったキッカケと同じで
ここに来て、原案通りの筋書きに戻ったわけですが
あちら(韓国版)とは、全くの別物になっています!
成長した真喜男は、北極会のヤツラにまず土下座。
暴力を振りかざすヤツラに通用するはずもなく
大切な物が壊されていく。。
黙ってみていられなくなり、暴れ出す真喜男!
制服のシャツを脱ぎ
身体に刻まれた刺青を、真喜男自らが見せたのが
何とも悲しくて、切なかったな。。。(T_T)
で、一方でワタシの感情は
クラスメイト側にもタ~ンして、正直、驚きました!
真喜雄はやくざだったんだー(あたりめえ~だい、、(^_^;))
現行犯逮捕に退学処分となる真喜男。
このドラマの潔さが見えますねー。
学校を守る為だから、乱闘は許されるだろう、、
やくざと騙した事は、一年間の思い出があるから
仲間達は受け入れてくれる→で、卒業証書をもらいハッピーエンド
従来のドラマなら、結末はこうしたはず。
ありえん話といっても
きちんと筋を通していますよねぇ!
ワタシ的に、とても気持ちいいです♪(感動、その1
)
仲間達を傷つけた事は、真喜男にとって苦しく
留置所で眠れない日々が続く。
そんな時、百合子先生が面会にやって来て、、
"誰が鉄仮面よ!"
こんな時さえも、コロッと笑わせてくれるなぁ(笑)
百合子先生に深々と頭を下げる真喜男。
先生は一度も諦めずに、自分と向き合ってくれた、、
それが嬉しかったと、感謝を述べ、
迷惑をかけた事への謝罪もするのよ。
ここに、なんにもわかっちゃいねー真喜男はいませんね。(T_T)
百合子先生の
"すごく大変で、、すごく楽しかった"
二人のシーンに感動!
泣けた、泣けた。。びえ~ん(T_T)
画面を食い入るように見てました、ワタシ(T_T)(感動、その2
)
保釈された真喜男は、凛々しく見えたなぁ。
ちょっかいを出してくる熊田にも
"負け犬の遠吠え"と、余裕だった(^◇^)
マッキーがやくざだった事に
クラスメイトの反応は正直かも。。
でも、プリン争奪戦で
"ウォーター"と一緒に叫んだ桜ナントカは違ってた!
もちろん♪ひかりも。
二人で自宅を訪ねて、卒業式に誘うけど
住む世界が違うと、キッパリ断る真喜男。
河岸を変えても、男らしい自分の考えを述べる姿。
カッコいいよ~!
その前の組員に対するギャップの違いに、爆笑したけど
マジな話にはきちんと返答する
大人になれたと思う(T_T)(感動、その3
)
そして、3年A組26人の卒業式。
百合子先生が面会後に、言っていた言葉
"やくざと知って怖いと思った
でも、私にとって榊くんは
学級員の榊くんでしかないんです
たとえ正体がなんであっても
彼が私の生徒であったことに、変わりは、ないんです"
真喜男を放って置くはずがありません!
退学になる前に
真喜男が書いた交換日記を
3年A組のみんなの前で読む百合子先生。
クラスのみんなとキャッチボールをした気分で
僕の頭じゃ数え切れない
たくさんの思い出、忘れられない思い出。
学校に来て良かった
3年A組、サイコー!
真喜男の素直な姿が
文章そのままに表れていて
書いてる姿や
これまでの回想シーンにウルウル。。。(感動、その4
)
自分の思いを告げる百合子先生。
"彼が私達を変えた事 私達が彼を変えた事
みんなで3年A組を作った事
忘れないでください
無かった事にしないで"
立ち上がったのは、星野君、桜ナントカ、伊吹君!
一年、過ごしたから
真喜男の居場所もわかるんだねぇ、、(T_T)(感動、その5
)
ホント、友達って有難いわ。
学校は卒業出来なかったけど
クラスの学級員として頑張りました証書を、授与する真喜男。
3年A組は卒業出来たんだよねぇ。
う~ん♪こういうオチが素晴らしいよぉ。(T_T)(感動、その6
)
感動ラッシュになっておりますが(^◇^)
この後、クラスメイト一人一人に声をかける真喜男にも
見事にやられてしもうたー(T_T)(感動、その7
)
お約束なパターンなのにねぇ(笑)
真喜男はみんなの事、大好きだったんだー。
あ~、、タイピングしながらも泣けてくるわ~(苦笑)
真喜男の百合子先生へのプレゼントは胴上げ。
ひかりは、真喜男といつかデートをしたいと思ってる。
でも、そんなひかりに
"桜小路の気持ちもわかってください"と、言う真喜男!
ひかりとは青春の1ページだったのかなぁ。。
しかし、まだわかりませんね(^◇^)
それにしても、ミッキーについて書く事がない(^_^;)
兄貴に対しての真意が、わからずじまいかな。
そして、そして!
ワタシの予測をかなり裏切った、最後の感動ですが(^◇^)
三代目襲名式は中止に。
その後、寛ぐ舎弟達の中で
何故、人は学ぶんでしょうかね、と和。
それはね、、、
突如、出現した水島先生の言葉の語りの続きには
私立宙船学園に向かう真喜男が
示しているのではないでしょうか?
失敗してもやり直しは出来る。
それはいくつになっても同じ。
諦めちゃいけない。
もう一度、学んで
卒義証書を手にする事。
それは、二代目組長であり、父である喜一との約束を
果たす事でもあるから。
"マイボス"は、和にとって兄貴は俺のボス
"マイヒーロー"は、桜小路にとって、マッキーは僕のヒーロー
見ていたかたぎのワタシ(笑)にとっても
マッキーはヒーローでしたね!
"はにぁ"が聞けないのが淋しいですが
韓国版は、高校を卒業した主人公(何を学んだかわからん、、^^;)が
今度は大学に行け、とボスに言われたところで終了してます。
パート2が放映されてるので
大学編ではないかな?
再び、マッキーに会えそうな気がします♪
原案を元に、見事なストーリーを書いた大森美香さんの腕前に
このやろう~(笑)素晴らしすぎるじゃないかー♪と
叫びたいぐらい、秀作なドラマでした。
長瀬君始め、それぞれのキャラの持ち味も
バッチリだったと思います。
青春ていいですね!
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」
ありがとう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いやあ、泣きました。。。。
面会に行った百合子と真喜男の会話は良かったです。それまでの二人のいろんなやりとりを思い出して号泣しました。その後、爆睡してる真喜男に爆笑したり。ほんと楽しませてもらいました。とにかく脚本が良かったし、演出も凝っていたし、最高でした★
ついに最終回でしたね。
今までのドラマでありがちなすべてがハッピーエンドではなく、
ちゃんと筋を通したストーリー展開で脚本家に拍手!ですね。
パート2はやはりあるんでしょーか。
これだけ話題になりましたから是非続きを見てみたいです。^^
しかし最終回はこれでもかというくらい変顔が出てきましたね~。
長瀬は一応アイドル?なのに・・(笑)
>この結末に大満足です
私も大満足です。
最高に良いドラマでした。
最後にマッキーが「桜小路」って、言った時には感動しました。
ルルさん、TBありがとうございます!
ルルさんは、韓国版の方もご覧になってるんですね(^-^)
そちらと比べてどうなのかなあ・・・と思っていたので、ルルさんの感想を読ませて頂いて、少し様子が感じ取れて嬉しかったです。
で、あちらは今度は大学ですかー!
ではでは、こちらもその後、続編とは行かなくとも、SPでまた真喜男達に会いたいですよね!
3度、4度と押し寄せる感動の波に
完全に涙腺が破壊されてました(笑)
主人公の心理描写が丁寧に描かれていて
見る者の心を鷲掴みにしたかと思えば、
随所に見せる笑いのツボがこちらの気持ちをほぐしてくれます。
今期では数少ないイイドラマでした。
>それにしても、ミッキーについて書く事がない(^_^;)
me too.(;・∀・)
ルルさんの感想に一つ一つ頷きまくり!
あ~、近年まれにみる満足度の高い最高のドラマだったなぁ~♪
ミッキーは・・・きっとはなから鋭牙会を継ぐつもりは無く、アニキに発破をかける役割だったのだと好意的に思っておきます(笑)。
おバカなくせに欲張りなアニキへ多少の嫉妬もあったんでしょうけどね( ̄┰ ̄;)
初めまして。トラックバックありがとうございました(^^)
「マイ☆ボス」最高におもしろかったですね。笑いあり、涙ありで、そのバランスも絶妙で素晴らしくよかったです(^^♪
続編やってほしいですよね~。
こちらからもトラックバックさせていただきます☆
ルルさん、ありがとうございました(喜) ほんとに感動の連続で、久々にいい感じで泣かせてもらったドラマです。 記事もぶっ飛び(笑) しかし最後まであきらめなかったマッキーは最高です!
コメントをありがとうです

>面会に行った百合子と真喜男の会話は良かったです
二人のシーンは、いつも温かくて
良かったですよねー。
百合子先生が真喜男の正体を知った時、怖いお顔だったので
どーするかなの最終回でしたが
やっぱり、素敵な先生でした!
香椎さん、実年齢は若いのに
違和感なくこなしてましたね。
今後も楽しみな方です♪
都羽子さんとは、途中からでしたが
次クールも同じドラマの時は
また、よろしくお願いします!
いつも、ありがとうです

>ちゃんと筋を通したストーリー展開で脚本家に拍手!ですね。
ホントですよね!!

ワタシは、3年A組の皆が学校にストライキでもして、真喜男の卒業を認めさせると思ってました(苦笑)
納得の終わり方ですよね!
>パート2はやはりあるんでしょーか。
韓国版が2を製作したので
あると睨んでいます(笑)
しかし、脚本家によって
こうも完成が違うとは、ホントに驚き

です(笑)
そうでしたね(笑)
長瀬君、一応?アイドルでしたー。
彼の変顔の貢献も大きいですよね(笑)
CDもヒットして、まさに"ヒーロー"なドラマでした!
コメントをありがとうです

>最後にマッキーが「桜小路」って、言った時には感動しました。
中盤あたりから
気になっていたので
ワタシもとても嬉しかったです♪
しかも、桜小路君の気持ちも見抜いていましたよねー。
真喜男を慕い、ヒーローと呼ぶ桜小路君も嬉しかったと思います

また、彼等に会いたいですね!
かっぱさんとは、途中からでしたが
いつも忘れずに来て下さり
ありがとうございました!
次クールも同じドラマがありましたら、またよろしくお願いします!
こちらこそ、来ていただき
ありがとうございます

>韓国版の方もご覧になってるんですね
はい♪それだけに全く期待もしてませんでした(^^ゞ
韓国版はかなりハードです(汗)
やくざが高校に行くは同じですが
元々、学校が荒廃していたので
主人公が救ったとはいえ
校内での乱闘シーンが多くて
ワタシ的には、引きました^^;
主人公は我慢してると思えば
教師に対しての
態度の悪いクラスメイトを
これでもかー!というぐらい
ボコボコにしてましたね(汗)
全く別物と割り切って観られた方が
いいかな、と。
あっ

長い説明になっちゃいました(^^ゞ
また、同じドラマなど
共通の記事の時には
今後もよろしくお願いします!
いつも、ありがとうです

>3度、4度と押し寄せる感動の波に
完全に涙腺が破壊されてました(笑)
ホントですよね

感動があちこちに
散りばめられていて
このドラマの放送中、釘付け状態でしたもの(笑)
で、すぐに記事書きをしたのですが
感動シーンを書いてると
涙が、またもポロポロ(^^ゞ
本当にいいドラマでした!
観終わった後
こうやって、皆さんと語り
感激を分かち合う事が出来るのも
ドラマが素晴らしいからですよね。
ikasama4さんとは
今クールからでしたが
いつも来ていただき、足跡を残して下って、感謝しております!
今後もよろしくお願いします!
いつも、ありがとうです

>あ~、近年まれにみる満足度の高い最高のドラマだったなぁ~♪
うんうんうんうん

観終わった後の感動は、言葉では中々表せないものもありましたねー。
ところで、まこさんは
この長い記事(笑)を読んで下さったのですね~。これにも感激しました

ありがとね♪
ミッキーについては、そうですね(笑)いいように解釈して終わらせましょう

他のドラマも続々と終わっていますが、最後までよろしくお願いします!
こちらこそ、来ていただき
ありがとうございます

>笑いあり、涙ありで、そのバランスも絶妙で素晴らしくよかったです
ホントに!
シリアスとコメディの配分が
見事に調和されていて
脚本家の腕の素晴らしさに感嘆しました!
主役はもちろんですが
他の役についても丁寧に描いてましたよねー。
長瀬君始め
他の俳優さん達も、好演していました!続編を観たいですよね

また、共通のドラマがありましたら
今後もよろしくお願いします!
来ていただき、ありがとうです

>最後まであきらめなかったマッキーは最高です!
マッキー、本当に最高でした!
立派に成長して
それぞれの"ボス""ヒーロー"に
なっても、再びトライをするなんて、、

この終わり方に大満足です!
脚本、俳優、音楽、演出がきちんと活かされていて、製作者さんにも感謝したいです。
タイガーさん、お付き合いいただき、ありがとうございました!
こんばんは。
TB、有難うございました(こちらからも、させて頂きます)。
>今度は大学に行け、とボスに言われたところで終了してます。
パート2が放映されてるので
大学編ではないかな?
・・・原作はそういう展開だったのですか~。初めて知りましたです。
(真喜男の想像で、大学に行く場面がありましたが、もし行くとしたら何学部・何学科か、ちと気になったり・・・。)
その後のクラスメイトの動向や、カズは高校に行ったのか?その辺も、もし続編があったら、見てみたいですね。
こちらこそ、ありがとうございました

>原作はそういう展開だったのですか~。初めて知りましたです。
お役に立てたようで、嬉しいです!
あちら(韓国版)は全く違うカラーだと思います。
結果的に高校は卒業しましたが
主人公は何を学んだのか?
何よりも、学校を楽しんだかどうか、、、不明でした(苦笑)
もし、ご覧になる機会がありましたら、別物と割り切って観た方がいいかもしれません。
>クラスメイトの動向や、カズは高校に行ったのか?その辺も、もし続編があったら、見てみたいですね
そうですね♪
主人公だけでなく、脇役さん達も気になる存在でした。
続編を期待したいですね!
次クールも同じドラマがありましたら、その時はよろしくお願いします。
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1335-822dbbba
涙が枯れるぞ、このヤロー!
はあ~、終わったなあ~。。。。マイボス・・・。 要所要所で何度も泣いた。というか
マイボスマイヒーロー最終回。 最終回は変顔が炸裂でした。いつもより量多め?!(笑) とはいえ、このタトゥにはちょと引きましたよ・・。
最高!!真喜男(長瀬智也)。最高!!百合子先生。最高!!桜なんとか(手越裕也)、ひかり(新垣結衣)、和(田中聖)。最高!!3年A組。最高!!「マイ★ボス マイ★ヒーロー」コノヤロウ、最高だよ!!最後まで本当にいいドラマでした。
ん!!!おもしろかった!!まんぞくヽ(´ー`)ノ
ん、面白かった!!
「マイ★ボス マイ★ヒーロー」 最終回、すっごいよかったーーーー!!! ヽ(≧▽≦)/もうずっっっと泣きっぱなしの1時間半でございましたよ。留置所の接見の時なんて、真喜男が可
最初は嫌々始まった高校生活。今は皆が愛しくてたまらない。
感動したぜ、コノヤロー!(#゚Д゚)ゴルァ!!意外性のある終わり方にも大満足!「卒業」という約束は守れなかったけど、3A特製の卒業証書で、卒業とみなして、無事に組長襲名と思いきや・・・おやじさんとの約束を果たそうとするマッキーの男気に惚れた!{/heart/}まさか
どシリアスで押してくれてもよかったかな?笑い部分が不発に終わっただけに。でも、それだと、このドラマらしくないし。(笑)退学になっちゃったねぇ。万事がうまくいかないドラマってのもいいでしょ。あれでならない方がおかしいしな。あの夢(妄想が正解かな)は・・・。
今クール最高のドラマでした!
マイ★ボス_マイ★ヒーロー最終話 『さよなら若頭★舞い上がれ、俺たちの船』「伏せろーっ!伏せろ~っ!」「きゃぁ~~~!!」「さっさと出て来い、関東鋭牙会の若頭ぁ~~!!」北極会のまわしし者、熊田一家の学校襲撃校長が止めるのも振り切って、飛び出すマッキー「帰れー!
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」【Official site】最終話・「さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船」(視聴率23.2%、平均視聴率18.91%)榊真喜男(長瀬智也)が背中に背負ったものは、一面のヤクザの証でした。クラスメイトを、先生達を、学校を守る為に真喜男は、そのトル
映画「電車男」を見てたので、録画したのを見ました~。・マッキーがヤクザの若頭ってバラされちゃった~!そして乱闘に。・あんな大層な入れ墨持ってらしたんですね!・逮捕されちゃったーッ・ボス同士のやりとりがピリピリムードでした・「本当は28歳だったなんて」「僕よ
すいません・・・記事がぶっ飛んでしまいましたので、少し簡略して書き直したいと思いますp(・・,*) グスン感動の最終回・・・記事もぶっ飛んでなんども泣きましたよヾ(@† ▽ †@)ノうわーん マッキーもヤクザとしてのプライドを持ってみんなを守ったのなら、百合子
・・・ラテ欄に、卒業はキツそうな風に書いてあったので、・・・・・・どうなるのか心配になりながら見てましたが・・・。
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」も、最終回から2週間が経ちますね。何度かブログで、生徒役の俳優さんの記事を書いたんですが、この際、全員調べてみました。●篠原 孝文(青木 護役)「ウォーターボーイズ2」映画「夜のピクニック」にも出演。●佐藤貴広(伊吹 和馬役)
今クールNO1 そして 今のところ2006年NO1作品となった 「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」 とにかく楽しかった。 それもこれも長瀬智也に尽きる!! 笑顔も泣き顔も、そしてふざけた顔も全部が魅力的だった。 これでまた、長瀬智也はひとつ株をあげた。 最終回の