ルルさん、こんばんワンです!
日曜夜、録画が忙しかったですね(笑)
半沢直樹は、どういう展開になっていくのか、まだ読めないですよね~。
憎々しいキャストが多くてw、顔がなかなか覚えられず…じゃなくて(笑)、
誰が敵で誰が味方なのか!?と、私は今のところハラハラしながら観ています(^^ゞ
でもルルさんがおっしゃる通り
>一番に描きたい部分が分からなかった^^;
というのは、私も同感です。
じらされすぎると疲れちゃうので、もう少し明快な感じになる方が楽しめるかもしれませんね。
夏ドラマ、どんどん始まってしまっていますが、
暑いですし、私もマイペースに更新していこうと思っています。
今クールもよろしくお願いいたします!!
emiさん!こんばんワン(^O^)
始まりましたが
毎度 遅くて申し訳ない^^;
(情熱大陸もまだ観れてなくて(;_:))
>半沢直樹は、どういう展開になっていくのか、まだ読めないですよね~。
すいません^^;第2話が放送されてしまい
今頃になっちゃいまして。。
2話はどうだったのかな?
この後も東田の話なのかね~
>>一番に描きたい部分が分からなかった^^;
というのは、私も同感です。
あ~やっぱり?同じで安心しましたよ。
上司をギャフンと言わせて
爽快にさせるのか?
過去に対する復讐も絡んでそうなので
描きたい点が明確ではないですよね。
>夏ドラマ、どんどん始まってしまっていますが、
暑いですし、私もマイペースに更新していこうと思っています。
今クールもよろしくお願いいたします!!
ほんとに!毎日 暑過ぎて
こちら関東では干物に(笑)なりそうなぐらいで
北海道も同じなのかな~。。
お互い体調には注意して
ドラマを楽しみたいですね(^^)
こちらこそ宜しくお願いします!
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3246-0ce4e73e
半沢直樹 第1話
無理筋で理不尽にも責任を被せられる様は会津藩も半沢直樹も似たようなものだけど、どうしてか『八重の桜』は淡白で、『半沢直樹』は濃いわぁ。
《部下の手柄は
バブル経済の末期に銀行に入行した半沢直樹(堺雅人)は、それから20年ほど経った現在、東京中央銀行 大阪西支店で業務の中心を担う世代になっていました。
そんな半沢に、支店長...
やられたら倍返し!悪い上司に立ち向かうニューヒーロー誕生!!
5億を取り戻せるか?社宅での妻たちの戦い出世か?友情か?
倍返し!してして!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノオリャーーー!
半...
第1話 「やられたら倍返し!悪い上司に立ち向かうニューヒーロー誕生!!5億を取り戻せるか?社宅での妻たちの戦い 出世か?友情か?」
「やられたら倍返し!悪い上司に立ち向かうニューヒーロー誕生!!5億を取り戻せるか?社宅での妻たちの戦い出世か?友情か?」
内容
1992年、半沢直樹(堺雅人)は、産業中
池井戸潤原作だそうですが、原作未読
銀行員半沢直樹@堺雅人が大手都市銀行でのし上がっていこうと
する姿を描くドラマ
『華麗なる一族』や『官僚たちの夏』の路線を狙っているのか...
半世紀前ほどの旧財閥系の都銀の貸付係の家にはお中元とお歳暮の季節に山のように贈答品が積まれていた。 それは一種の儀礼的な交流であると同時にどこか・・・退廃的な祭礼の匂い