fc2ブログ

2012年FNS歌謡祭の視聴率とつぶやき


12月5日放送
19:00~23:10

グランドプリンスホテル新高輪「飛天」

司会
草彅剛 高島彩


 

音楽監督
武部聡志

視聴率は 18.3%

出演者は コチラ

4時間放送と長丁場
一応
録画はしてたけど
相棒を観るまでと
思いつつ
ツイも
面白かっただけに
結局 最後まで
観ちゃった(^◇^)

ウィキを見たら
1974年に開催され
現在に至るって
(平成に入り
音楽際受賞に左右
されないアーティスト
が増えて
ヒット曲を
出していても
ノミネートを辞退する
アーティストが
増え、また
音楽番組が次々と
姿を消してな
時代もあって
1990年に
コンテスト形式は
終了したそうな)

結構歴史ある
音楽番組だったのね。

視聴率的には
ここ数年は
20%近くの数字
だったけど
過去 最高は

1977年12月20日の
36.0%

当時の会場は
中野サンプラザ

最優秀グランプリ
石川さゆりで
「津軽海峡・冬景色」

最優秀新人賞
高田みづえ
「硝子坂」

最優秀ヒット賞
ピンクレディ
「渚のシンドバッド」
とくれば

時代が何となく
見える方もいるのでは
ないですかね(^^)

もっと詳細を
知りたい方は
コチラ へどうぞ(^.^)

ウィキって
便利だな(笑)

で、この日
(個人的に)
目玉となったのが
年内で
活動休止宣言を
したYUIの
最後の生歌もだけど

逆に
活動休止をしていて
5年ぶりに
復帰した
華原朋美の歌声

曲は
I’m proud

何だかんだ
言って
気になる人も
多かったのでは
ないかな(‐∀‐;)
(局も相棒の時間に
合わせ、勝負?に)

自分も正直
ハラハラで見てたけど

原曲キー?
どっちにしろ
声が良く出て
ブレることなく
落ちついて
立派に
歌い上げ
綺麗な声でした♪

結構感動しました!

ちょっと
太ったようだけど
それが声に張りを
持たせ
辛い過去、、
歌った詩が
今になって
妙にリアルというか。
けど
経験があって
情感をこめて
歌い上げられたな。
(あの頃は
意味なく歌ってたかも)

輝いてる姿に
昔のカレも
惜しい事をしたと
思ってるだろうな( ̄∇ ̄;)
ってか

ともちゃん、ホント
良かったよ(*^。^*)

ありがとうございましたと
言ったのも
彼女だけなんだよね。

宮本笑里さんも
ヴァイオリンを
気分良く弾いて
相乗効果で
素晴らしかった♪

それと
JUJU×TAKAHIROの
やさしさで溢れるように

うっとりと聞き惚れ
魅了されちゃいました!
また聴きたい(^O^)
TAKAHIROは素敵!

更に
以外だったのが
手越君のゴスペーズ
とのアカペラ。
手越君の
ヘアスタイルには
ぶっとんだけどw
声が良く伸びて
上手だった。

歌がどうとかでなく
異色な演出で(^◇^)
盛り上がったのは
平井堅さん

パシャマといいw
オウムやら
絨毯を肩に
バックには
阿波踊り?

昨夜 観た時は
意味不明だったけど^^;
ネオジャポネスク舞踏
といって
現代のダンスと
ミックスしてるらしい
けど
やはり分からない^^;

でもって
残念だったのは
浜崎あゆ。。
SEASONSは
好きだったのにな。

耳がというより
声が出ていない。。
全盛期の頃は
高音も何なく
出ていたと思う。。

歌い終えた後
AKBの表情が
何とも微妙な顔で( ̄∇ ̄;)

あゆご本人も
声については
分かっているような(´・ω・`)

にしても
数字はもっと高いと
思ったけど
一部だけ、みたいな?


ランキングに参加してます
ワンクリックで
応援宜しくお願いします。
ランキング、、
下がってきちゃい


人気ブログランキングへ


華原朋美の記事は コチラ

FNS歌謡祭 関連 コチラ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさん、こんにちワンです!
こちらはもう毎日雪です(+o+)

私も昨日、録画しているのに「FNS歌謡祭」観ていましたよ~。
さすがに全部はTV前に居ることが出来なかったので、今見逃したところを録画で確認中です。
で、ルルさんと思ったところが一緒な所が多かったので、思わずコメントを(*^_^*)

朋ちゃん、良かったですよね!!
少しふくよかになって、そのおかげかボイストレーニングのおかげか、すごく伸びのあるしっかりとした良い声になっていて、感動しました。
全盛期の無邪気で、少し外し気味の(←オイッ!)声も結構好きだったのですが(笑)、今回は大人な感じが出ていたと思います。
(いろいろな人生経験を踏まえて・・・もあるのかな 涙)
途中で泣きだしちゃうんじゃないかな~とハラハラしていたのですが、堂々と最後まで歌い切っていて、最後の「ありがとうございました」と言ったお辞儀も良かったですね(^^)v
今度は惑うことなく活動してほしいな~と思いました。
宮本笑里さんとのコラボも良かったですね。

そして、あゆ・・・
私も同じこと思いましたよ(>_<)
2012/ 12/ 06( 木) 13: 40: 42| URL| emi# sbV2YP32[ 編集 ]
 
emiさん、おはよう~わんすデス(^^)/
いつも見ていただいて
ありがとうございます!
(ブログを続ける意欲が湧きます、、)^o^()

にしても、、
うわ~、、毎日雪ですか(/_;)
雪のない所で
育った自分は降ると感動しますが
毎日生活されてる方は
大変でしょうね(´・ω・`)

関東も猛暑が続いたりで
今年もおかしかったですが
そちらも
異常気象のようで
くれぐれも気をつけて
お過ごし下さい!

>私も昨日、録画しているのに「FNS歌謡祭」観ていましたよ~。
さすがに全部はTV前に居ることが出来なかったので、今見逃したところを録画で確認中です。
で、ルルさんと思ったところが一緒な所が多かったので、思わずコメントを(*^_^*)

ホント!思わず(*^。^*)コメ
ありがとうございます!
4時間は大変でしたよねー。
ワタシもご飯を食べながら
片づけながら
何かしながら
で、手を止め、足を止め(笑)
思わずツイッターもしてしまい
遊びほうけてました(^◇^)

>朋ちゃん、良かったですよね!!
少しふくよかになって、そのおかげかボイストレーニングのおかげか、すごく伸びのあるしっかりとした良い声になっていて、感動しました。

うんうんそうですよね!
痩せるより
若干太った方(限度はありますが、、w)が
体力もありそうだし
顔のシワとかも(* ̄m ̄)プッ
あまり目立たないですよね。

>全盛期の無邪気で、少し外し気味の(←オイッ!)声も結構好きだったのですが(笑)、今回は大人な感じが出ていたと思います。
(いろいろな人生経験を踏まえて・・・もあるのかな 涙)

以前 朋ちゃんがテレビで
言ってましたが
あの頃 ボイストレーニングなるものは
した事がなかったそうです。
とにかく若かったですもんね。
色んな経験をしたからこそ
歌に込められるって
ありますよね~。
うん、出ていたと思います(^^)

>途中で泣きだしちゃうんじゃないかな~とハラハラしていたのですが、堂々と最後まで歌い切っていて、最後の「ありがとうございました」と言ったお辞儀も良かったですね(^^)v
今度は惑うことなく活動してほしいな~と思いました。
宮本笑里さんとのコラボも良かったですね。

同じにハラハラで
見てましたよ←私等は親かい?(笑)

今後はファンを
裏切らないで欲しいですね。

>私も同じこと思いましたよ(>_<)

対照的になっちゃいましたよね^^;

あの歌声はもう戻らないのかな。。
ゴシップで騒がれても
ご本人も面白くないと思うのですが。。

個人的に好きな歌もあったので
また頑張って欲しいですけど。
2012/ 12/ 07( 金) 11: 28: 57| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3038-6139deb2