視聴率は 21.2%
"ドクターヘリ"(翼を持ったER)
2007年6月に法制化された医療システム
"コード・ブルー"
救命救急センター(ER)で使用される隠語のひとつで
患者の容態が急変したことを知らせ、緊急事態発生を意味する
スマスマで慎吾ちゃんが
表現してたコード・ブルーには笑いましたけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いや~山Pがカッコ良くて(笑)
医療シーンと共に
釘付けでしたよ~( ̄∇ ̄*)ゞ
サブタイが無いのですが
視聴者側に
妙な思わせと誤解を避ける為か?
それだけ勝負に出た!な感じですかね~?
「医龍」を手掛け、且つ
最新医療にも目を向ける
脚本家、林さんの挑戦も感じられて
面白かったです!
て事なんですが、、
医龍のようにオペをメインとしていないので
難解な専門用語は少ないとはいえ
拾うのは苦手。。。
このへんはパスって事で(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
話の流れを簡単に。
ER経験アリの
フライトドクター候補生(フェロードクター)4人が
翔陽大学附属北部病院救命救急センターに赴任。
先輩医師、森本(勝村政信)により
院内を案内され
スタッフ全員が
ICU、HCU、一般病棟、へり担当
全部で50床の患者の病状を把握しておくなど
過酷な現場は
一般の開業医と違って
凄く大変そうでよねー。
それだけに
何人残るかな、と三井(りょう)
で、早速
団地の3階から転落したタマおばあちゃんが搬送され
挿管に失敗した藤川(浅利陽介)
気管切開に成功した藍沢(山下智久)
緋山(戸田恵梨香)は的確な判断が出来ずで
担当する名称があったけど、何でしたっけ?、、(^_^;
医療知識の豊富さを披露した白石(新垣結衣)
瞬時の内で
それぞれの能力を見た黒田(柳葉敏郎)は
ドクターヘリでは一つのミスも許されない
限られた機材、限られた時間で
瀕死の患者を救い出す
ミスは即、患者の死だ
その重圧に耐えられる精神力を持った者と
その腕を持った者だけが
ヘリに乗る資格がある
お前等、全員ライバルだ
能力の無い者から振り落とされる!
黒田は若い人が嫌いらしいけど
自分にも若き日があったろうにねぇ(笑)
その時、周囲に迷惑はかけなかったのか?(^▽^;)
この緊急事態へのそれぞれの対処により
4人のやるべき分野は分かれてしまい
白石はヘリに乗り
ランデブーポイントなる小学校に行ったけど
何にも出来なかったガッキー( ̄∇ ̄;)
ERに居た頃もこうだったのかしら?
弱気な人に見えるし
一方で
藍沢の近くに何かといるので
おばちゃんは心配です(笑)
藤川(浅利陽介)は
栗山美樹(川島海荷)なる患者から指名を受けて
意気揚々としていたけど
結局、自分が選ばれた理由を知っても
美樹ちゃんを看続けましたね~。
お調子者だけど
真面目な顔も見せてくれて
最後の握手はウルっとしましたよ(/_<)
連絡係を不服に思ってた緋山(戸田恵梨香)は
オペの見学が可能となったけど
自分が今、しなけゃいけない事をします、と
タマおばあちゃんの身内を探し続けた為
(てっきり怒られると思ったけど)
患者の親戚に感謝をされましたよ。
気の強い人だけど
一番、情に厚いのかな~?
候補生達は
一応、それなりにERで
経験を積んでるようだけど
それもまだまだ~なようで
フライトドクターとしても
モノになるかどうか?
仕組みは何となくわかったのですが
状況を聞くタイミングの習得期間はあるのですかね?
知識だけ得ても
いきなり本番はキツイですよね?
冴島(比嘉愛未)は
冷たいけど(-。-;)
フライトナースの役割は
実戦で覚えたのかしら?
黒田に命令された藍沢は
翌日、へりに乗り
冷静な判断と的確な処置により
見事な腕前を見せてくれましたー。
右腕切断について
ためらう事無く
アッサリ言った藍沢。
感情を表に現さず
決して情に流される事の無い
クールな外科医でしょうか?
いいですね~!(>▽<)b OK!!
バサバサと切れるっていうのも
怖いのですけど・・(゚_゚i)タラー・・・
命が掛かってますからねー。
初回は人物紹介を交えながら
残酷な現実(うっ、、どこかで聞いた、、(^▽^;)と
温かな握手の話も盛り込まれ
対比のバランスといい
一連の流れもテンポ良く
いいスタートを切ったようです!
ミスチルのエンディングもいいですね~♪
愛妻弁当を食べてた寺島さんは
居るだけで笑えるのですが ヽ(^◇^*)/
彼等のいい兄貴になりそう?
マイナス点とすれば、、
時々、柳葉さんの台詞が聞き取り難い事かな~。。(・Θ・;)
医龍のように
強烈な悪玉(笑)はいないけど
彼等の成長を見続けたいですね~!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いや~オープニングに山Pのサービスショットって・・
何か「医龍」みたいだったわ~
娘は山Pの髪型とか「キムタクみたい・・」と言ってたわ・・
いつもの前髪タラリやめたのね。
イメージが変わったわ~
夫はりょうさんを見て「こんな髪型の医者いるわけないだろ!」と。
って、髪型のことしか気にならない一家か・・?
ギバちゃんは、いつもと同じギバちゃんだったよね(笑
なんで若い人が嫌いなんだろ?
優しい寺島兄貴がいい感じです。
候補生達にも色々と何かを持ってそうな、、
そんなキャラ設定みたいですね。
1回目を見ましたがやはりフジテレビの
医療モンはハズレがないです。さすが!^^;
梶を演じる寺島は候補生の味方、
頼れる兄貴になってくれそうな感じでしたね。
でもちょこちょこコネタをやってくれることを
密かに期待(笑)
初回から、山Pの肉体を見せるとはΣ(・艸・*)
サービス、良いですねぇ(笑)
フェロードクターが若いのがちょっと気になりますが
(だって、みんな研修医にすらなってないような年齢じゃないですか?)
救命系(なんて言葉はないかも)のドラマは好きなので
次回も楽しみにしたいと思います(*´∀`*)
面白かったです。4人がどうやって成長していくか
見守っていける感じでしたね。
黒田もそれほど嫌味な感じじゃなかったし、
藤川と女の子のシーんはほろりとしました。
あの若さで手を失って透析生活なんてね。
それなのに藤川を逆に元気づけてるのが笑えました。
コメントをありがとデス~
お待ちかね(笑)
山Pのドラマですよ~~
>何か「医龍」みたいだったわ~
娘は山Pの髪型とか「キムタクみたい・・」と言ってたわ・・
いつもの前髪タラリやめたのね。
オペ中に邪魔になるので
クルリン(笑)にして落ちないようにしたのかも~。
>夫はりょうさんを見て「こんな髪型の医者いるわけないだろ!」と。
りょうさんも妊婦、弁護士に
今度は医者と役者って何でもなれちゃうね
でも~個人的には
細過ぎなスタイルに加え
つり上がってる目と口が更に〇〇(想像して~、、笑)を
思わせて苦手な方

なんですよ~。
>ギバちゃんは、いつもと同じギバちゃんだったよね(笑
ギバちゃんも黒いね(笑)
>なんで若い人が嫌いなんだろ?
うんうん、何故に~?
フライトナースが彼等に冷たいのはわかったけど。
>優しい寺島兄貴がいい感じです。
最近、ザ・マジックアワーを観たのですが
やくざの役がピッタリ

なのに
こっちも違和感が無くて
いい俳優さんだね
こんばんは~!
コメントをありがとデス
>候補生達にも色々と何かを持ってそうな、、
そんなキャラ設定みたいですね。
1回目を見ましたがやはりフジテレビの
医療モンはハズレがないです。さすが!^^;
またまた若者のドラマがスタートしましたね
うんうん♪医療ものは得意なようで
サービスもあったし
その内、屋上で踊ってくれるのでしょうか(違うっ、、笑)
>梶を演じる寺島は候補生の味方、
頼れる兄貴になってくれそうな感じでしたね。
でもちょこちょこコネタをやってくれることを
密かに期待(笑)
そうそう~
兄貴が色々とヤラかしてくれると
真面目なシーンがあっても
緊張の糸も緩んで楽に観れますよね~。
こんばんは~!
コメントをありがとデス
遅れちゃってゴメンネ
>初回から、山Pの肉体を見せるとはΣ(・艸・*)
サービス、良いですねぇ(笑)
皆さん、まず裸で勝負ですかね~?(笑)
>フェロードクターが若いのがちょっと気になりますが
(だって、みんな研修医にすらなってないような年齢じゃないですか?)
うんうん
一応、それなりにER経験アリと言ってるけど
若いよね~(どう見たって研修医~(^▽^;))
>救命系(なんて言葉はないかも)のドラマは好きなので
次回も楽しみにしたいと思います(*´∀`*)
ほにゃ~?救命糸?
そうそう~になさんは
アメリカドラマのERを観てたよね?
ワタシはまだ最終シリーズまでも行ってないけど
(いつか見る日が来るかな

)
現場の緊張が伝わって来るような仕立ては
惹かれるので
今後も山Pを先頭に
彼等の奮闘ぶりが楽しみですよ~。
こんばんは~!
コメントをありがとデス
毎度遅くなっちゃって、、すいません
>4人がどうやって成長していくか
見守っていける感じでしたね。
4人の性格はわかり易かったですね~。
>黒田もそれほど嫌味な感じじゃなかったし、
藤川と女の子のシーんはほろりとしました。
色黒な黒田(笑)
そうですね~。観る前はもっと嫌味な男かなと思ったけど
先輩として
当たり前に厳しく、冷静な目で候補生達を
見てるようですね。
女の子は、、可哀相でした。。
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1836-9e730faa
耕作、怖~い(゚ロ゚;ノ)ノヒィィィィィ
特殊な状況下での手術を楽しんでたかのような発言・・・{/kaeru_shock2/}
腕はたつけど、性格的に難ありの耕作。
知識はあれど、いざという時に尻込みしちゃった恵。
負けず嫌いだけど、人情にも厚い美帆子。
お調子者の一男。
4...
正直、「医龍2」の第一回の時のようにすぐに惹き付けられるってほどでは
なかったんですが・・・
期待できそうな感じかなぁ・・・
HPはこちら・・
それにしても、ドクター・ヘリを飛ばすのって大変なのね・・
いちいち警察や消防車が出動して着陸の場所確保し...
翔陽大学附属北部病院救命救急センターに、フェローシップ(=専門研修制度)によってフライトドクターを目指す4人の若き医師が赴任した。 医師として自らの技術に揺るぎない自信を持ちながら、なお貪欲に技術を磨くことに執着する藍沢耕作(山下智久)、有名医大の教授...
うん。面白かった!
この4人のフライトドクター候補生っていうのは
元々、医者としてそれぞれ病院で働いていた子たちなんですよね?
キャ...
翔陽大学附属北部病院救命救急センターに、フェローシップで赴任する4人。
どうだった ヘリ? 何とか1ミッション終えたってとこかな 19歳の子 右腕
コード・ブルー ・第1話。
「ドクターヘリ緊急救命」のサブタイトル通り、ヘリコプターの映像がよく出てきます。金かけ...
2008年7月3(木)22時から、フジテレビで、「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」(第1話)が、放送されました。いやー、本日土曜日に、やっとこさ、ドラマ見れました!毎日、なんだかんだで忙しいのです!!さて、ドラマ初回視聴率、関東じゃ「21.2%...
「コード・ブルー」初回を見ました。
とりあえず期待作・その1。内容が緊迫していて面白そうだと思ったのと、医療モノで手堅そうだな...
見終わってすぐ感じたのは、、、、、面白かった(笑)
昨日のゴンゾウも面白かったし、、、、意外と夏ドラマ面白いかも?
ただ流血シーンがねぇ。。。苦手なのよねぇ。。。手術シーンは薄目を開けてソッポ向いて見てます(笑)
これもまた今夜からスタートです。7月スタートのドラマは早いね~。月が替わったらい
面白かったですわ~。
コードブルーっていうのはドクターヘリのことをさすのではなくて
患者の顔が青いことを指すんだそうですねぇ。
食わず嫌いを見てわかりました。
ってか山Pは筋肉美がすごいですねぇ。そこにびっくり!
それみて旦那「俺みたいだな。」って
...
●「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」第1話
「救命病棟24時」ファンの僕としては、同じ匂いをビシビシと感じて
喜々として待ってました。
どうしても主要キャストの4人の若さが、気になるところですが、
回を重ねるごとに、また印象も変わってくるでしょう(た...