えっーー!
ココで終わり?
残酷な現実!、、って、しつこくラス・フレ、、ヾ(^o^;)
そもそもこっちも
次回は最終章と来ましたからねー。
後、3話で終わりって事かな?
神林のやろうヾ(- -;)と来たら
党のイメージがアップしたので
用済みな啓太を
辞職に追い込もうとする為
美山に主席秘書官を辞めるよう指示。
また
小野田のグループの買収にかかるのよ!
政治に素人な啓太にとって
美山の存在は重大且つ、大きい。
それに
小野田の応援が無ければ
小児科医療対策も否決とされ
啓太の総理としての支持率もダウンする
神林のシナリオだったけど、、
買収に使う費用は官房機密費で
国民に使い道を知らせる義務が無いとは
えっー!そんなのあったのですか?って
無知なワタシも悪いけど(^_^;)
(Googleで官房機密費を検索に掛けると
靴券、スーツ券などなど、、実態が続々と見れます)
官房長官の特権として
汚い事に使うとは許せん!です!(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
美山にしても
啓太の人柄を見続け
共に戦って来たわりに
何故に揺れ過ぎてるのでしょ?
あの日々はナンだったんだ?(ーー;).。oO
上司の神林を優先したとはいえ
啓太が神林の所に乗り込む前に、、、
総理に付いて行きますと!返事をして欲しかった!
神林の企みと
それも知って
自分を支援していたと
全てを知った啓太!
更に追い打ちをかけるように
ラッキーの飼い主君(ゴメン、、名前がわからず)が
亡くなったと聞き
暗い後ろ姿。。
カメラが
ずっと背中しか映してくれず
もしや、もしや、、、
たぶん、そうだろうと思ったら (´□`;)
啓太の目から溢れるような涙。。。
一緒に泣いてしもうた。。。
鼻水も同じに出ちゃいましたが ( ̄∇ ̄*)ゞ
深い絶望におそわれた啓太は
一体、何所へ消えたのか?
長野の小学校?
星の見える場所?
今週は啓太・母の言った
しつこく(笑)韮川と
秘書官の面接が唯一な笑いで
他は見入ってしまいましたー。
やっぱり、、
啓太の信念も含め、政治の事に関しても
美山が秘書として適任ですよねぇ。
この時点でも遅くないから
一番わかってるだろう美山は
早く真意を告げてくれれば
啓太のショックも半減されたろうに~。。
こうなると
啓太は小学校の先生に戻るのかな?
もしそうであっても
このままで終わらせて欲しくない!
啓太には巻き返しをしてもらい
神林をギャフン!とさせた後
再び、教師としての道か?
政治家を続行するか?
自らがより良い選択をして欲しいですが、、
続きはどうなる?