はじまった頃のことを思い出すと
赤面しちゃうくらいキツイこと言っ
てたけど(笑)
佑樹くんが可愛くて可愛くてなら
ないよ

あゆも、すんごい素敵なママになろう
としてるし。
「日本一の馬の衣装を作ってやる!」という
一言に偉いなぁ~と思いました。
視聴率は 11.1%・・・前回(11.7)より↓
やっと復旧しましたー。
また、よろしくお願いします。
「初恋!!(秘)ヒヒーン作戦!?」
「ヒヒィ~ン!」と
嬉しそうに繰り返す佑樹♪
(はいはい、わかったよぉ(*^▽^*))
いやいや~可笑し&可愛かったですよ~。
おばさん
このオチは想像がつかなかったなぁ(笑)
佑樹がさくらんぼ幼稚園を
辞めない事を知って
反発する翠子達。
自分達の子がお受験するのに
あゆ一家が居ると、園の品格が崩れるらしい。
ホント意地が悪い( ̄~ ̄;)
大勢で攻め寄るママ達の方が
よっほど、品格が問われますけど~。
花輪さんにしても
息子が王子の役がやって欲しいからと
山口教諭に詰め寄り
頼むとは、イカンママですねー。
花輪さんは山口教諭に
只ならぬ好意と思ってたけど
これは、英二が家庭に無関心なので
ついつい
身近に居る男性を見たって事で
あまり深い意味はなかったのかしら?(^▽^;)
それと
我が道を行ってるチャオママは
ママ茶会にも出ないし
旦那(荒井注さんに似てる)と
公衆の面前でハグッたりして
このママも浮いた存在ですけど~
翠子は、気にならないわけ?
さて
お遊戯会の出し物は白雪姫。
王子役は翠子の息子。
姫はチャオママの娘。
王子はともかく
姫役については
女の子の居るママ達はトラブルも無かったね。
ま、これが当然に思いますけど。
一応
園長が翠子の息子を王子に抜擢して
翠子さんを立てた感じだったけど
結果、オーライ(笑)
馬役の佑樹が劇中
機転を利かせた事で拍手喝采!
佑樹は大好きな莉子ちゃんが
演じる白雪姫を守った事により
王子より、目立ったカタチに。
翠子は、苦々しい顔をしてましたねぇ。
お受験予定の小学校の校長からも
佑樹の事を賞賛され
面白く無さそう~(へへっ~どうだい?、、| ̄m ̄) ウププッ)
当初
あゆの軽率な発言により
王子役を喜んでた佑樹は
馬役にしょんぼりして
練習中もやる気ゼロだったのよねぇ。
哲の気転も束の間で
どうなる事やら~と
ハラっとしてたおばんですが(笑)
佑樹~よくやった♪
あゆも夜鍋して頑張ったよね。
(笑えたけど(^w^) ぶ
しょーもないママ達はオーダーメイドに既製品だよ)
300万円の件も片付いたし(笑)
(金井はナンカ、、イヤですけど)
しかし、哲とあゆには、またも難題が。
佑樹がお受験をしたいらしい。
理由は、小さな恋のメロディ(笑)
傍から見れば、可愛いですけど
親は大変でしょうねー。
ところで
久々に、大泉さんの被り物を見て
「ハケンの品格」を思い出しましたよ~。
篠原さんがおめでたなので
続編は来年以降になりそうですかね~?
それが何か?(笑)